ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152370
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

新宿発中国百名山 お…大山(だいせん)

2011年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:54
距離
7.2km
登り
968m
下り
963m

コースタイム

(往)
10:10大山寺バス亭(情報館前)→10:25夏山登山口
→11:29六合目避難小屋→12:05九合目手前分岐→12:18山頂
(復)
12:40山頂→キャラボク群生地外周コース→13:20元谷コース分岐
→14:00大神山神社→大山寺バス亭14:14(情報館前)
天候 快晴 
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
 新宿駅西口より夜行高速バス米子行(20:10〜6:40 7,500円)
→米子駅前下車、米子駅前より大山寺行バス(始発7:20or2便目9:20 所要約50分 700円)
 夏山シーズンでは大山ループバスも利用可能な模様。
コース状況/
危険箇所等
全般的に木段が多く、ペース(歩幅)を乱されやすい。ゆっくりと登りましょう。
四合目あたりから部分部分に雪道であるが、2〜3cm程度。
凍結+木段のスリップコンビネーションに注意。
九合目手前より、木道のコース。滑りやすいのは言わずもがな。

山頂碑より先、縦走コース手前に立入禁止看板。普通はここまで。
三人の若者が入って行きました。それ以前より人影も見えたような…?
米子駅前バスターミナル。
4番から大山寺行バスに乗ります。
2011年11月27日 18:39撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:39
米子駅前バスターミナル。
4番から大山寺行バスに乗ります。
1合目。
2011年11月27日 18:39撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
11/27 18:39
1合目。
3合目。積雪が目立ってきました。
2011年11月27日 18:39撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
11/27 18:39
3合目。積雪が目立ってきました。
2011年11月27日 18:38撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:38
2011年11月27日 18:38撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
11/27 18:38
2011年11月27日 18:38撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:38
三鈷峰やユートピア。
よく見ると南側に雪は残っていない。
2011年11月27日 18:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:37
三鈷峰やユートピア。
よく見ると南側に雪は残っていない。
青と白と赤と緑と黄
言うほど鮮やかでもないんですけど。
2011年11月27日 18:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:37
青と白と赤と緑と黄
言うほど鮮やかでもないんですけど。
もう北壁ばっか撮ってる。
2011年11月27日 18:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
3
11/27 18:37
もう北壁ばっか撮ってる。
8合目の上部より木道。
滑ります。
2011年11月27日 18:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:37
8合目の上部より木道。
滑ります。
2011年11月27日 18:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
11/27 18:37
山頂小屋。奥には山頂碑。
この小屋は厳冬期には雪に埋もれることもあるという。
2011年11月27日 18:33撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:33
山頂小屋。奥には山頂碑。
この小屋は厳冬期には雪に埋もれることもあるという。
山頂の碑。現状の大山山頂。
2011年11月27日 18:33撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
11/27 18:33
山頂の碑。現状の大山山頂。
弓ヶ浜方面。
2011年11月27日 18:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:34
弓ヶ浜方面。
ぱっと見はハイマツですが、ダイセンキャラボクの群生と思われる。
違っていたらスイマセン・・・
2011年11月27日 18:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:34
ぱっと見はハイマツですが、ダイセンキャラボクの群生と思われる。
違っていたらスイマセン・・・
元谷避難小屋のバックに大山北壁。
2011年11月27日 18:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
11/27 18:34
元谷避難小屋のバックに大山北壁。
大神山神社に下山。
すれ違うのは観光客参拝客。
浮いた格好のわし。
2011年11月27日 18:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:34
大神山神社に下山。
すれ違うのは観光客参拝客。
浮いた格好のわし。
下山後。バス亭より。自然歴史館の裏に大山。
2011年11月27日 18:35撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
11/27 18:35
下山後。バス亭より。自然歴史館の裏に大山。

感想

いわゆる深キュンの百名山を登りたいミーハー登山。
周辺観光も兼ねて、夜行バスにて中国地方まで行ってきました。

25日に米子入りし、6:40着の夜行バスから7:20発の登山口行バスに乗り換え、
サクッと登ろうというプランでしたが、バスから見える大山上部は白一色。
キリッとし過ぎな雪山の表情をなされている大山さん。早くも心が折れかけます。
おまけに現地はちらほら降雪。山頂方面は視界悪く一切見えなくなってました。
早朝着の平日ということで、開いている店もなく、同胞も確認できずということで、心バッキバキに折れる。

天気予報では
(25日)米子 雨時々曇 最高10℃
(26日)米子  晴れ  最高15℃
と、いうことで日程は明日に順延。
25日は境港と出雲大社見学とする。

境港水木しげるロードでDAIGOを発見。猿「サクラ」?と収録の様子。
志村動物園か何かか?と思いつつも、時間がないので記念館へ先を急ぐ。
境港では楽しみの海鮮丼も、作りすぎた登山弁当消費しなければならずお預け。シクー。

観光日記になってしまうので、この辺で。
米子と隣の松江を起点に、出雲大社、境港水木しげる関連、玉造温泉、宍道湖観光等々。
観光拠点として利用価値は高い。マイカー(レンタカー)であればさらに便利。蒜山を絡める方は車必須。ブルジョワさんはタクシーを。

境港と出雲の観光後、松江のホテルに宿泊し、翌26日。
松江の旅館で朝食をとり、8:35松江発〜山陰本線〜米子駅で9:20発のバスに乗り継ぎ、
10:15大山寺着。バス内の登山客は昨日と変わらず、自分ひとりであったが、登山口の駐車場は盛況。

登山口近くのモンベル大山店で、防寒用ヘッドバンドを買うと、ポイント値引きで
請求額777円。ラッキーセブンということで幸先がいい。

しかし、このヘッドバンドは登山中は使われないのであった(悲)。
五合目上は雪山なのに、登山者の中にはTシャツ1枚の方もちらほら。

踏み跡の中に着用者確認できたため、五号目の標識でアイゼン装着。ほっとする。

山頂では隠岐の島らしき影をうっすらと確認。いつかは行こう。


下山後の温泉。大山寺に足湯あり。観光客の方が浸かっているので私は遠慮。
(豪円湯なる立ち寄り入浴施設が来年春にOPENするらしい)
14:50米子駅行きのバス乗車。
米子駅よりバス20分、皆生温泉が近いため移動。
おーゆランドで立ち寄り湯(入350+シャンプー40)。石鹸なども別料金。

米子駅前で海鮮丼を目当てに彷徨うが、居酒屋メインのため、土曜は激込み。
最後の最後まで心を折られ続けました。
21:00発のバスで新宿へ。往復20時間のバスでおケツが痛い。

取り留めなくだらだらと感想でした。
夜行バス、さらに明けの登山は体力が要るとはいえ、
米子からのアクセスの利便性はお勧めできます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

すごい行動力!
山口に住んでいたころに大山に行きましたが結構遠かったです。新宿からいくとは、行動力に感心しました。
2011/11/27 19:38
liliyさん
コメありがとうございます
東京から南北アルプス、八ヶ岳等々登山口までの
アプローチに夜行バスがよく使われていますよね。
夜行バスの運行路線を眺めながら、早朝に登山口に到達できるプランを探しつつ、
付近の観光地や温泉と結び付けるのが楽しいです。
鳥海山も夜行バスからの酒田乗継で楽しく行けました
2011/12/3 13:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら