ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1526659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳・小河内岳〜快晴の南アルプスを堪能

2018年08月26日(日) ~ 2018年08月27日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
32:00
距離
30.9km
登り
2,798m
下り
2,800m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:52
休憩
3:21
合計
11:13
距離 15.4km 登り 1,869m 下り 925m
4:53
42
スタート地点
5:35
5:39
143
8:30
9:52
45
10:37
10:39
43
11:22
37
11:59
12:34
2
12:36
13:00
37
13:37
39
14:16
15:10
56
2日目
山行
10:03
休憩
2:14
合計
12:17
距離 15.4km 登り 929m 下り 1,879m
2:56
9
3:05
62
4:07
106
5:53
5:59
71
7:10
7:12
5
7:17
7:38
4
7:42
8:16
55
9:11
9:15
88
10:43
10:48
46
11:34
11:39
11
11:50
12:46
107
14:33
14:34
39
15:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8/26 5:00に鳥倉林道ゲート前駐車場満車。以降は第二駐車場になります。
ゲート前に水洗トイレあります。綺麗です。
水は飲めませんが、歯磨き、手洗いぐらいは出来ます。
登山口までのバスは、8/26で終了。
コース状況/
危険箇所等
鳥倉登山口から三伏峠までの間で、何か所か木の階段?が有りますが、雨ふり時の下りは要注意です。
その他周辺情報 松川IC付近の清流苑に寄って、風呂、食事をいただきました。
満車になった駐車場を5:00にスタート。
日帰りの方々は3:00位から出発されていました。
2018年08月26日 04:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 4:52
満車になった駐車場を5:00にスタート。
日帰りの方々は3:00位から出発されていました。
ゲートを抜けます。
2018年08月26日 04:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 4:53
ゲートを抜けます。
長い林道を歩いて、ようやく登山口到着。
2018年08月26日 05:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:35
長い林道を歩いて、ようやく登山口到着。
登山バス時刻表。
本日が最後でした。
縦走される方は今後はタクシー等利用になりますね。
2018年08月26日 05:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 5:36
登山バス時刻表。
本日が最後でした。
縦走される方は今後はタクシー等利用になりますね。
この様な案内が有りますので助かります。
2018年08月26日 05:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:59
この様な案内が有りますので助かります。
三伏小屋到着
2018年08月26日 08:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 8:30
三伏小屋到着
さすが日曜日の朝、少ないです。
テントサイトは平らです。
2018年08月26日 09:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 9:52
さすが日曜日の朝、少ないです。
テントサイトは平らです。
今日は小河内まで頑張ります。
2018年08月26日 10:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 10:01
今日は小河内まで頑張ります。
ウメバチソウ
2018年08月26日 10:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:04
ウメバチソウ
最初に登る烏帽子岳。
結構登ります。
ブルースカイがキレイ!
2018年08月26日 10:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:06
最初に登る烏帽子岳。
結構登ります。
ブルースカイがキレイ!
あと少し。
2018年08月26日 10:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:28
あと少し。
到着。
南アルプス北部のオールスターズ。
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳。
2018年08月26日 10:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 10:37
到着。
南アルプス北部のオールスターズ。
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳。
これから向かう、小河内岳。
稜線が気持ち良さそう。
バックは南アルプス南部の山々。
2018年08月26日 10:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:38
これから向かう、小河内岳。
稜線が気持ち良さそう。
バックは南アルプス南部の山々。
イワインチン
2018年08月26日 11:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 11:17
イワインチン
この様に、富士山を見ながらの稜線歩きとなります。
チョー気持ちいい。
2018年08月26日 11:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 11:22
この様に、富士山を見ながらの稜線歩きとなります。
チョー気持ちいい。
もう少し。
避難小屋には管理人さんが本日はいるそうです。
ジュースを飲もう!
2018年08月26日 11:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 11:37
もう少し。
避難小屋には管理人さんが本日はいるそうです。
ジュースを飲もう!
ウラシマツツジ。
紅葉が始まっています。
2018年08月26日 11:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 11:51
ウラシマツツジ。
紅葉が始まっています。
本日の目的地到着!!
360度絶景です!
2018年08月26日 11:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 11:59
本日の目的地到着!!
360度絶景です!
歩いてきた稜線。
実は、結構アップダウンありました。
2018年08月26日 11:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 11:59
歩いてきた稜線。
実は、結構アップダウンありました。
小屋と、蝙蝠岳、そして富士山!
2018年08月26日 11:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 11:59
小屋と、蝙蝠岳、そして富士山!
荒川3山、赤石岳、聖岳かな。
2018年08月26日 12:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 12:00
荒川3山、赤石岳、聖岳かな。
飲み物、冷えています。
ジュース、いただきましたが、冷えていました!
ここでの宿泊は最高ですね!
2018年08月26日 12:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 12:53
飲み物、冷えています。
ジュース、いただきましたが、冷えていました!
ここでの宿泊は最高ですね!
さあ、帰ります。
2回のアップダウンに挑みます。
2018年08月26日 13:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 13:02
さあ、帰ります。
2回のアップダウンに挑みます。
ウスユキソウ
2018年08月26日 13:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 13:17
ウスユキソウ
後ろを振り返ります。
小屋が絵になります。
2018年08月26日 13:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 13:37
後ろを振り返ります。
小屋が絵になります。
南アルプス南部の山と小屋。
2018年08月26日 13:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 13:39
南アルプス南部の山と小屋。
前小河内岳からの稜線歩き。
中央アルプスを望みながらの歩きとなります。
2018年08月26日 13:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 13:47
前小河内岳からの稜線歩き。
中央アルプスを望みながらの歩きとなります。
烏帽子岳から、前小河内岳、小河内岳方面を振り返る。
きつかったけど、気持ち良かった。
2018年08月26日 14:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 14:17
烏帽子岳から、前小河内岳、小河内岳方面を振り返る。
きつかったけど、気持ち良かった。
烏帽子岳でまったりします。
2018年08月26日 14:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 14:33
烏帽子岳でまったりします。
何度も撮ります。
2018年08月26日 14:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 14:53
何度も撮ります。
ホシガラスがとても多い。
2018年08月26日 15:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 15:16
ホシガラスがとても多い。
ウメバチソウ
2018年08月26日 15:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 15:38
ウメバチソウ
タカネマツムシソウ
2018年08月26日 15:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 15:39
タカネマツムシソウ
テン場に戻りました。
ガラガラです。
2018年08月26日 16:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 16:08
テン場に戻りました。
ガラガラです。
翌日、塩見岳へ向かいます。
2018年08月27日 02:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 2:56
翌日、塩見岳へ向かいます。
真っ暗の三伏山。
2018年08月27日 03:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 3:05
真っ暗の三伏山。
本谷山も真っ暗。
2018年08月27日 04:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 4:07
本谷山も真っ暗。
やっと塩見小屋に到着。
2018年08月27日 05:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:59
やっと塩見小屋に到着。
影塩見
2018年08月27日 06:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 6:06
影塩見
最後の登り。
落石注意です。
2018年08月27日 06:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 6:42
最後の登り。
落石注意です。
到着。西峰。
絶景です。
2018年08月27日 07:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 7:43
到着。西峰。
絶景です。
東峰も。
2018年08月27日 07:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 7:17
東峰も。
仙塩尾根。
歩きたいけど、体力無し。
熊ノ平小屋に向かう方が結構いました。
2018年08月27日 07:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/27 7:18
仙塩尾根。
歩きたいけど、体力無し。
熊ノ平小屋に向かう方が結構いました。
またまた
2018年08月27日 07:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 7:18
またまた
小河内方面
2018年08月27日 07:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 7:18
小河内方面
三伏峠からの稜線。
小屋が遠い!!
2018年08月27日 07:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 7:26
三伏峠からの稜線。
小屋が遠い!!
中央アルプスも綺麗に見えますよ!
2018年08月27日 07:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:26
中央アルプスも綺麗に見えますよ!
蝙蝠岳と富士山
2018年08月27日 07:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 7:31
蝙蝠岳と富士山
西峰にて腹を満たします。
さすがに平日の8時という事で、まだ、山頂には人が少ない。
2018年08月27日 08:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 8:05
西峰にて腹を満たします。
さすがに平日の8時という事で、まだ、山頂には人が少ない。
くどいですが、この稜線はいいですね。
2018年08月27日 08:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 8:15
くどいですが、この稜線はいいですね。
それでは、嫌ですが遠い正面の三伏小屋を目指して帰ります。
2018年08月27日 08:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:23
それでは、嫌ですが遠い正面の三伏小屋を目指して帰ります。
まずは、赤い屋根の塩見小屋へ。
2018年08月27日 08:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 8:24
まずは、赤い屋根の塩見小屋へ。
少し下って振り返る。
ここは、落石させないように慎重に!
2018年08月27日 08:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 8:29
少し下って振り返る。
ここは、落石させないように慎重に!
赤色チャート。
深海底堆積物だというから、すごい。
2018年08月27日 08:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 8:54
赤色チャート。
深海底堆積物だというから、すごい。
ナナカマドの赤い実が映えます。
2018年08月27日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:21
ナナカマドの赤い実が映えます。
明るい樹林帯。
2018年08月27日 10:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 10:02
明るい樹林帯。
行きは真っ暗で分からなかったが、キノコが沢山。
これは美味しそう!
でも死ぬね!
2018年08月27日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 10:30
行きは真っ暗で分からなかったが、キノコが沢山。
これは美味しそう!
でも死ぬね!
立ち枯れと塩見岳。
2018年08月27日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 10:36
立ち枯れと塩見岳。
明るい本谷山。
2018年08月27日 10:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:43
明るい本谷山。
明るい三伏山。
2018年08月27日 11:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:34
明るい三伏山。
小屋が近くなった。
もう少し。
2018年08月27日 11:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:38
小屋が近くなった。
もう少し。
小河内岳ともおさらば。
2018年08月27日 11:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:38
小河内岳ともおさらば。
テン場に戻りました。
朝よりガラガラになりました。
この後、私たちをいれて何張かは撤収となったので、本当にガラガラになりました。
2018年08月27日 11:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 11:50
テン場に戻りました。
朝よりガラガラになりました。
この後、私たちをいれて何張かは撤収となったので、本当にガラガラになりました。
この様な階段?が何か所かありますので、特に下りは要注意です。
2018年08月27日 13:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:36
この様な階段?が何か所かありますので、特に下りは要注意です。
サラシナショウマの群落。
2018年08月27日 13:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:47
サラシナショウマの群落。
登山口付近まで下りてきて、後ろを振り返る。
綺麗です。
2018年08月27日 14:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 14:23
登山口付近まで下りてきて、後ろを振り返る。
綺麗です。
長い林道歩きを終え、無事、ゲート前駐車場に到着です。
月曜日、15:13時点で、ゲート前駐車場は空きが5台ほど。
平日でも人が多いです。
2018年08月27日 15:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:13
長い林道歩きを終え、無事、ゲート前駐車場に到着です。
月曜日、15:13時点で、ゲート前駐車場は空きが5台ほど。
平日でも人が多いです。
撮影機器:

感想

今回は日月での山行という事で、テン場の心配は無用で、場所を選ぶ余裕が有りました。サイトも平らでとてもすごしやすかった。私としては今までで一番のサイトと思いました。贅沢をいうと、水場が近いと最高ですね。
あと、今回は2日共晴れという事で、最高の景色を堪能することが出来ました。
当初、北アルプスの予定でしたが、天気予報とにらめっこし南アルプスに変更。山で出会った方々も同様だったようです。
まず、1日目に行った小河内岳は正面に富士山がドーンと見え、避難小屋で泊まると最高ですね。当日も泊まられる方が何人かみえました。羨ましい!
2日目の塩見岳も、小河内同様360度絶景でした。特に正面に見えた仙塩尾根は歩きたい所ですね。体力はないけど。
当日はたくさんの方々が熊の平小屋へ向かわれました。
私も、縦走できる体が欲しいものです。
高望みしても仕方がないので、まずは今の体力を何とか維持できるように努めたいと思います。

いつも、遠くから眺めていた塩見岳。あのどっしりした山容は、どこから見ても一目でわかります。初めての塩見岳にワクワクと、歩行時間の長さに少しの不安と・・楽しんできました。
一日目の烏帽子岳〜小河内岳は、気持ちのいい稜線歩き。烏帽子岳と小河内岳からは絶景を楽しめました。三伏小屋のスタッフの方に伺いましたが、日の出も楽しめるそうです。
二日目は、いよいよ塩見岳。長くて辛いアップダウンのある樹林帯歩きと岩稜の急登。やっとたどり着いた頂上からは、富士山を始め甲斐駒、仙丈ヶ岳、白峰三山、荒川三山・・と南アルプスの絶景を堪能しました。このひと時のために、辛い山行も頑張れるんですね。
今回は、二日間ともお天気に恵まれ楽しい山行となりました。また、歩きたい稜線、行きたい山がふえました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

お疲れ様でした!
隣の赤いテントだった者です(^^)
日曜はお話してくれてありがとうございました!
2日間好天に恵まれて最高の山行でしたね♪
私も初日に小河内岳まで行けばよかったなぁとお二人のレコを見て思いました。
2018/8/29 21:26
Re: お疲れ様でした!
azu2525さん、コメントありがとうございます。
お天気に恵まれ、南アルプスを充分堪能できましたね。小河内岳から眺める荒川三山は迫力ありました。次回は、あちらから眺めることになるのでしょうか?私も、行きたい山がまた増えてしまいました。
また、どこかの山でお会い出来るのを楽しみにしています。
2018/8/29 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら