季節の花の変化を求めてこの酷暑の中自転車でGOです 最初に訪れたのは都立片倉城跡公園 エンジュ(槐)の花が咲いていました 槐さんというお名前の方は100万人に4.8人おられるそうです
13
季節の花の変化を求めてこの酷暑の中自転車でGOです 最初に訪れたのは都立片倉城跡公園 エンジュ(槐)の花が咲いていました 槐さんというお名前の方は100万人に4.8人おられるそうです
ソバナ(岨菜)とカラマツソウ(唐松草) ソバナはツリガネニンジン(釣鐘人参)と似ていますがこれは輪生でないのでソバナだと思います キツネノカミソリ(狐の剃刀)は未だでしたがこれは期待通り
19
ソバナ(岨菜)とカラマツソウ(唐松草) ソバナはツリガネニンジン(釣鐘人参)と似ていますがこれは輪生でないのでソバナだと思います キツネノカミソリ(狐の剃刀)は未だでしたがこれは期待通り
片倉城跡公園の隣「片倉つどいの森公園」に移動してくるとイヌゴマ(犬胡麻)が沢山咲いていました 実が胡麻にそっくりだけど食べられないので犬が付いているとか
26
片倉城跡公園の隣「片倉つどいの森公園」に移動してくるとイヌゴマ(犬胡麻)が沢山咲いていました 実が胡麻にそっくりだけど食べられないので犬が付いているとか
こちらも犬が付くイヌトウバナ(犬塔花) 花が何段にも塔のように付く イヌゴマとイヌトウバナは驚く程沢山咲いていました
7
こちらも犬が付くイヌトウバナ(犬塔花) 花が何段にも塔のように付く イヌゴマとイヌトウバナは驚く程沢山咲いていました
ダイミョウセセリ(大名挵) イヌゴマやイヌトウバナを撮影するのにドタバタしていましたが全く動かないのでおまけに撮影です
19
ダイミョウセセリ(大名挵) イヌゴマやイヌトウバナを撮影するのにドタバタしていましたが全く動かないのでおまけに撮影です
クサギ(臭木)の開花です 実も綺麗ですがこの花は雄蕊が長くその先の葯が何とも特徴的です
19
クサギ(臭木)の開花です 実も綺麗ですがこの花は雄蕊が長くその先の葯が何とも特徴的です
次は長池公園へ向かいます 途中大栗川に咲いていたモミジアオイ(紅葉葵) アオイ科の花はどれも綺麗で目立ちますが一際目を引く大きな花です
25
次は長池公園へ向かいます 途中大栗川に咲いていたモミジアオイ(紅葉葵) アオイ科の花はどれも綺麗で目立ちますが一際目を引く大きな花です
これはカンナの仲間でしょうか 初めて見る花です カンナ・トロピカル レッド というのが似ています
9
これはカンナの仲間でしょうか 初めて見る花です カンナ・トロピカル レッド というのが似ています
オミナエシ(女郎花)が咲き始めています 季節の変化を感じる花です
23
オミナエシ(女郎花)が咲き始めています 季節の変化を感じる花です
これも葵科のフヨウ(芙蓉)の仲間でしょうか 綺麗な花だったので思わず撮影してしまいました
26
これも葵科のフヨウ(芙蓉)の仲間でしょうか 綺麗な花だったので思わず撮影してしまいました
長池公園が近づくとユリノキ(百合の木)に身を隠しギーギーと賑やかに鳴くオナガ(尾長)がいました
10
長池公園が近づくとユリノキ(百合の木)に身を隠しギーギーと賑やかに鳴くオナガ(尾長)がいました
長池公園自然館テラスに咲いていたデュランタ(ハリマツリ) デュランタといえば濃い紫の花弁の周りが細く白い輪で囲まれているものを見かけます
14
長池公園自然館テラスに咲いていたデュランタ(ハリマツリ) デュランタといえば濃い紫の花弁の周りが細く白い輪で囲まれているものを見かけます
マウンテンミントは ミントの仲間ではないのにそっくりな匂いがします ハーブティーに用いられるとか
7
マウンテンミントは ミントの仲間ではないのにそっくりな匂いがします ハーブティーに用いられるとか
シオカラトンボ(塩辛蜻蛉) すぐに判別できる綺麗な水色をしたトンボがシオカラトンボです
33
シオカラトンボ(塩辛蜻蛉) すぐに判別できる綺麗な水色をしたトンボがシオカラトンボです
サクラオグルマ(佐倉小車) 牧野富太郎氏が佐倉市内で発見したそうで佐倉以外では大変希少らしい
6
サクラオグルマ(佐倉小車) 牧野富太郎氏が佐倉市内で発見したそうで佐倉以外では大変希少らしい
ナデシコ(撫子) 撫でたくなるほど可愛い花 学名のダイアンサスは神を意味する「Dios」と花を意味する「Anthos」が合わさった
12
ナデシコ(撫子) 撫でたくなるほど可愛い花 学名のダイアンサスは神を意味する「Dios」と花を意味する「Anthos」が合わさった
ヒナマツヨイグサ( 雛待宵草) コマツヨイグサよりさらに小さく花は2cm位 原産地はチリやアルゼンチン等南米
14
ヒナマツヨイグサ( 雛待宵草) コマツヨイグサよりさらに小さく花は2cm位 原産地はチリやアルゼンチン等南米
ツクバネウツギ(衝羽根空木) 顎片が羽根突きの「衝羽根」に似るので花ではなくてこちらが名前の由来です
9
ツクバネウツギ(衝羽根空木) 顎片が羽根突きの「衝羽根」に似るので花ではなくてこちらが名前の由来です
ネムノキ(合歓木) 葉が夕方になると閉じる姿が 男女が共寝することを意味する合歓(ごうかん)を連想するとか
10
ネムノキ(合歓木) 葉が夕方になると閉じる姿が 男女が共寝することを意味する合歓(ごうかん)を連想するとか
ゼンテイカ(禅庭花) 一般的にはニッコウキスゲの名で知られている 中禅寺の庭に見立てたことからこの名が
39
ゼンテイカ(禅庭花) 一般的にはニッコウキスゲの名で知られている 中禅寺の庭に見立てたことからこの名が
クサレダマ(草連玉) ヨーロッパ原産のレダマ(麗玉)に似るので「腐れ玉」ではない
7
クサレダマ(草連玉) ヨーロッパ原産のレダマ(麗玉)に似るので「腐れ玉」ではない
線香花火のような花を付けるシシウド(猪独活) 人の背丈ほどに成長し猪が食べる又は猪しか食べないという
20
線香花火のような花を付けるシシウド(猪独活) 人の背丈ほどに成長し猪が食べる又は猪しか食べないという
ツルニガクサ(蔓苦草) ツルカノコソウ(蔓鹿の子草)と同じく蔓は無いし葉も苦くもない 何故この名が?
5
ツルニガクサ(蔓苦草) ツルカノコソウ(蔓鹿の子草)と同じく蔓は無いし葉も苦くもない 何故この名が?
同じシソ科のトウバナ(塔花)と似ていますが下の唇が長く上唇が小さく目立たない点がトウバナとの違いでしょうか
4
同じシソ科のトウバナ(塔花)と似ていますが下の唇が長く上唇が小さく目立たない点がトウバナとの違いでしょうか
アギナシ(顎無し) 長池公園の希少種の一つ なかなかよそではお目にかかれない植物
18
アギナシ(顎無し) 長池公園の希少種の一つ なかなかよそではお目にかかれない植物
イガホオズキ(毬酸漿) 花は既に終わり果実はいがいがの萼に包まれています
6
イガホオズキ(毬酸漿) 花は既に終わり果実はいがいがの萼に包まれています
フジカンゾウ(藤甘草) 今年は花の開花が早いとは言うもののもう咲いていました と言うことでこちらも早めのランチです
15
フジカンゾウ(藤甘草) 今年は花の開花が早いとは言うもののもう咲いていました と言うことでこちらも早めのランチです
ハムたまレタスサンド 280円 ハロハロ(ハワイアンパイン) 290円 MINISTOPのスイーツは美味しい
26
ハムたまレタスサンド 280円 ハロハロ(ハワイアンパイン) 290円 MINISTOPのスイーツは美味しい
再度長池公園へ戻りました アイノコノウゼンカズラ 中国産のノウゼンカズラとアメリカノウゼンカズラの交雑種
7
再度長池公園へ戻りました アイノコノウゼンカズラ 中国産のノウゼンカズラとアメリカノウゼンカズラの交雑種
オニユリ(鬼百合) むかごで増えるこの花はどこからやって来たのか不明だそうです 夕日展望台下の斜面にて
30
オニユリ(鬼百合) むかごで増えるこの花はどこからやって来たのか不明だそうです 夕日展望台下の斜面にて
シモツケ(下野) 下野で最初に見つかったことが定説だが花が霜の降りたよう咲くという説もある
23
シモツケ(下野) 下野で最初に見つかったことが定説だが花が霜の降りたよう咲くという説もある
カワラナデシコ(河原撫子) 秋の七草の1つであるナデシコは本種のことを指すので一番有名なナデシコかも... 綺麗です
29
カワラナデシコ(河原撫子) 秋の七草の1つであるナデシコは本種のことを指すので一番有名なナデシコかも... 綺麗です
テイカズラ(定家葛) これは季節の変化に関係なく何時まで咲いているのか不思議に感じた花
8
テイカズラ(定家葛) これは季節の変化に関係なく何時まで咲いているのか不思議に感じた花
キキョウ(桔梗) 片倉城跡公園の隣「片倉つどいの森公園」に群生すると興福寺の奥様が言われていたので探しましたが見つからず 長池公園に咲いていたので撮影して東京薬科大学へ移動です
27
キキョウ(桔梗) 片倉城跡公園の隣「片倉つどいの森公園」に群生すると興福寺の奥様が言われていたので探しましたが見つからず 長池公園に咲いていたので撮影して東京薬科大学へ移動です
薬科大近くに咲いていたインゲンマメ(隠元豆)の花 若いインゲン豆をサヤインゲンと言い中国の僧侶隠元が日本に伝えたとか
7
薬科大近くに咲いていたインゲンマメ(隠元豆)の花 若いインゲン豆をサヤインゲンと言い中国の僧侶隠元が日本に伝えたとか
ボタンクサギ(牡丹臭木) 葉が牡丹に似ていると言うがあまり似ていないので別名のベニバナクサギの方が良さそう
15
ボタンクサギ(牡丹臭木) 葉が牡丹に似ていると言うがあまり似ていないので別名のベニバナクサギの方が良さそう
ボタンクサギはこの様に蕾が残っている状態の方が咲き立てで綺麗です
27
ボタンクサギはこの様に蕾が残っている状態の方が咲き立てで綺麗です
東京薬科大学薬用植物園に咲くトロロアオイ(黄蜀葵) オクラに似た花を咲かせることから花オクラとも呼ばれるが4、5倍は大きいでしょうか
4
東京薬科大学薬用植物園に咲くトロロアオイ(黄蜀葵) オクラに似た花を咲かせることから花オクラとも呼ばれるが4、5倍は大きいでしょうか
ノカンゾウ(野甘草) この花に似ているヤブカンゾウの花は八重なのに対しこちらは一重
26
ノカンゾウ(野甘草) この花に似ているヤブカンゾウの花は八重なのに対しこちらは一重
ダンドク 熱帯から温帯に生育するカンナ科 どうりでカンナに似ている
4
ダンドク 熱帯から温帯に生育するカンナ科 どうりでカンナに似ている
オオセンナリ(大千成) 薄青色の透き通った花は大変綺麗 ホウズキの様な実がもう付いています
10
オオセンナリ(大千成) 薄青色の透き通った花は大変綺麗 ホウズキの様な実がもう付いています
(番外編 小宮公園)
この時期小宮公園では山野草はあまり見られませんが花畑のマリーゴールドは見事でした
25
(番外編 小宮公園)
この時期小宮公園では山野草はあまり見られませんが花畑のマリーゴールドは見事でした
(番外編 小宮公園)
1列に並んでいるが顔の向きはバラバラ ラインダンスでも踊っている様なヒマワリ(向日葵)
37
(番外編 小宮公園)
1列に並んでいるが顔の向きはバラバラ ラインダンスでも踊っている様なヒマワリ(向日葵)
(番外編 小宮公園)
唯一今年初の花が咲いていました キンミズヒキ(金水引)
11
(番外編 小宮公園)
唯一今年初の花が咲いていました キンミズヒキ(金水引)
いいねした人