記録ID: 1537304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
北海道遠征その7 芦別岳、山頂目前の雲峰山で撤退! 蓄積疲労と暑さで心が折れました
2018年07月26日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,339m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
天候 | 晴れ、風が無くてとても暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新道入口にエゾ鹿よけのゲートがあり、その横に入山簿。 私が歩いた範囲では特段の危険個所無し。 |
その他周辺情報 | 下山後は吹上温泉白銀荘まで走り入浴、その後望岳台で車中泊、涼しい! |
写真
感想
今まで経験しなかったことが起こりました。
今でもなぜ?と思っています。
出だしから忘れ物でミソが付きましたが、気を取り直して長い登りに挑戦。
途中から気温が上がってきて、風も全くなく、暑い‼ ペースも全く上がりません。今までの登山の疲労が溜まっていたこともあるでしょう。
半面山で小休止してエネルギー補給しましたが、雲峰山への登りは休み休みのあり様。
山頂目前の雲峰山で最後の上りを見た瞬間、心のどこかが折れてしまいました。
もう嫌だ!、ハイドレーションを一気飲みして、10分ほどザックを背に仰向けで休憩。撤退が決まってしまいました。
その後写真を撮り、お昼ご飯の後、熊スプレー片手にハイマツの日陰で30分ほどお昼寝。青空と白い雲が印象的でした。
今回の登山、日本百名山のうち北海道の山が完了したこともあり、心のどこかに甘えがあったんでしょうね。
フェリー乗船予定の8月4日までまだ時間があります。体調を整えて、北海道の山を楽しんで行くつもりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する