粟又の滝と養老渓谷(大福山〜梅ヶ瀬渓谷)紅葉見頃です♪
- GPS
- 03:54
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 377m
- 下り
- 381m
コースタイム
7:23駐車場→粟又の滝→8:38車道→8:54駐車場
養老渓谷
9:21養老渓谷駅→10:28梅ヶ瀬渓谷駐車場→10:34大福山展望台→10:41四阿11:00→11:38日高邸跡→
12:37渓谷出口→13:15養老渓谷駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カーナビで養老渓谷駅で設定すると良いです ■駐車場は養老渓谷駅、梅が瀬渓谷に進むとトンネルの前後にそれぞれ1箇所あります。500円/日 梅ヶ瀬駐車場は無料なので、そこに止めるのであれば早めに着くようにしましょう。 ■粟又の滝は養老渓谷駅から県道81号線を南下、老川十字路交差点から県道178号線に入って暫く走ると案内があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
粟又の滝 滝めぐりコース ■このコースは遊歩道が作られていてとても歩きやすいです。 ■水面近くを歩くので、暴風雨、増水時は基本的に入ってはいけないようです(自己責任らしい) ■午後になると大変混むので、午前中出来れば早い時間に歩かれると良いと思います。 養老渓谷 ■駐車場から大福山までは舗装道になっています。駐車場で頂いたマップでは急坂とありましたが、登山道の急坂に比べたら楽チンです。 ■大福山から日高邸跡まで道は段差の大きい箇所あり。 ■梅ヶ瀬川沿いは平坦ですが、20回は渡渉しました。雨後は増水で足元に注意ですね。 ■山から川沿いまでは泥濘がありますので、トレッキングシューズ以上のものを履いていった方が無難です。 ■駅からは歩いていないので距離は短いですが、その間に植生や景色がいろいろと変わり飽きません。 年齢層の高いグループを沢山見かけました。その他ファミリーも・・・。 ■駐車場 粟又の滝周辺の駐車場、養老渓谷駅周辺、養老渓谷入口に近い駐車場は500円/日 大福山山頂近くの梅ヶ瀬渓谷は無料です(但し道が狭いので車のすれ違いは難儀かも) ■トイレ 駐車場、養老渓谷駅 紅葉情報 今が見頃という感じで、とても色鮮やかで葉も沢山ついていました。次週も大丈夫だと思います。 地図/標高グラフは養老渓谷のみです(スミマセン) |
写真
感想
今回は房総の紅葉スポット、養老渓谷に出掛けて来ました。
昨年出掛けたのが12/5だったので、ちょうど1年になります。
前回は養老渓谷(梅ヶ瀬渓谷と大福山)を先に行って、粟又の滝に行こうとしたら、滝までの道が渋滞で諦めて帰りました。
今年は順番を変えて、先に粟又の滝へ向かいます。
到着は7時半頃、駐車場に車はポツポツ入っているという感じでした。
滝めぐりは川のそばの遊歩道を歩きます。
とても歩きやすくて、常に心地良く水の流れる音が聞こえてくるので、とても癒されます。
紅葉も見事でした。
粟又の滝は房総一の名瀑。私達がその場所に着いた頃には、ちょうど太陽の光が差し込もうとしていて
カメラマンさん達は三脚を立てて、シャッターチャンスとばかりにパシャパシャと撮影してました。
一通り滝めぐりが終わり、駐車場に着くと、ありゃ〜あちこちの駐車場が満車!!
ここは渓谷に出掛けるより前に見ておくのが正解のようです。
次は養老渓谷に向かいました。車は養老渓谷駅の傍に駐車。
駅に停めると少々歩くことになりますが、紅葉をみながら歩くので苦になりません。
最初は大福山に向かいました。紅葉が見頃で素晴らしいです。
昨年はやや見頃過ぎという感じで、今年は見頃に当たったので、ちょっと遅れている様です。
尾瀬でも紅葉が遅れているな…と感じていましたが、全体的にそういう傾向みたいですね。
大福山展望台では、前回見る事が出来なかった筑波山を発見!うっすらとでしたが、それでも満足です。
四阿ではハイカーで大賑わい!!なんとか狭いけど、座る場所を見つけたので、そこでご飯を食べました。
昼食後は梅ヶ瀬渓谷へ。
ここに入ると人は少なくなってきます。
ここも川に沿って歩いていくのですが、燃える紅葉にウットリしながら、水音にリラックスしながらのヒーリングコースです。
帰りに昨年寄った美味しいお蕎麦屋さんに行こうと思っていたのですが、道中無計画に色々と食べ過ぎてしまい…
お腹にスペースを作る事が出来ず、泣く泣く諦めることに(悲)また次回のお楽しみにしたいと思います。
山無し県の千葉ですが、他県から入りにくい千葉ですが、
ハイカーが沢山入っているのを見て嬉しく思いました。
また来年もこの場所に訪れたいと思います♪
確認出来た鳥たち(声だけも含む)
ハクセキレイ、エナガ、ムクドリ、スズメ、モズ、ヒヨドリ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pippiさん、
あれ?こないだ丹沢行ったとこなのに?連続ですね。
レコ読みつつ養老渓谷は1年前にも行ってたんじゃ?と思ったら、丁度そうだったんですね。
しかし紅葉が見事ですね。 写真でも充分伝わってきますが、実際目のあたりにしたらすごいんでしょうね。 私は養老渓谷はまだ歩いたことがないのでそのうち行ってみたいな、と思いました。
恒例の(?)地層フェチも楽しめたみたいでよかったですね。
「むかごご飯」ってどういう風味なんだろ?食べたことないので興味わきました。
早速のコメント有難うございます。
そうなんです…11/26、11/30〜12/1、12/4と に行ってました
ただでさえレコのUPが遅いので、なかなか他の方のHPにも遊びに行けなかったりでした
ShuMaeさんは仕事(レコ)早いから羨ましい〜 流石です
は本当に素晴らしかったです。
一年前よりも色鮮やかで、葉も多くついていたので、ドンピシャリという感じでした
今度の土日もまだまだ大丈夫そうなので、もしチャンスがあれば出掛けてみてくださいネ
地層は、ご馳走でして… もぅ〜見ているだけでニタニタしておりました(←危ない人)
「むかごご飯」私も口にしたことがないのですが、テレビでやってて気になっていました。
明日炊いて、オニギリにして冷凍して、今度のお山で食べてみようかと思います
pippiさん、こんばんは。
本当にレパートリーが広いなあ、と感服しています。
丹沢単独行に続いて、牧歌的な紅葉の名所ですね。
そういえば、pippiさんは地層ファンでしたっけ?
たしか、昨年の養老渓谷レコで開陳されていたような。
今年も素晴らしい紅葉と空と地層に恵まれ、何よりです。
実は養老渓谷や東大演習林にも心惹かれたのですが、
先週は友人との大岳山を優先してしまいました。
養老渓谷は来年の師走に取っておこうと思います。
素晴らしい記録、ありがとうございました。
コメント有難うございます。
ここのところスリルを感じる山行が続いたので、今回はリラックス出来る場所にしました。
昨年はRheingoldさんのレコを参考にさせて頂いて、とても良い所だと実感しました。
もぅ、あれから1年が経つのですね
良いお天気でしたので、何もかもが映えました。写真の摂り過ぎで編集が大変でしたが
今回もとても良い山行となりました。
ご地層!?もジックリ堪能して大満足です
来年は是非千葉にお越しください
Rheingoldさんは大岳山に出掛けられていたですね。
また時間を見つけて、お邪魔させて頂きます
地元の養老渓谷ですね。
人も紅葉もシーズン真っ盛りってところですね。
本当に葉っぱは良い感じですよね〜
昨年pippiさんも行かれた後、
アド街でこの養老渓谷が紹介されてましたので、
興味津津で見ていたのを思い出しました。
お疲れさまでした!
muscatと申します。
昨年のpippiさんのレコを拝見して
今度の日曜日に養老渓谷行こうと思ってたところです。
今年も行かれたんですね。紅葉のタイミングどんぴしゃ
って感じじゃないですか
綺麗な写真をたくさん拝見して
テンションが上がって来ました
晴れるといいな〜
コメント有難うございます。
ハイ、今回は地元でした
普段は静かな町だと思うのですが、この時期は大賑わいです
は、まだまだ楽しめるという感じでした。
私の中では、今シーズンで一番です
アド街でやってましたか?
その前に行っておいてよかったです
昨日は高尾山と鎌倉を紹介してました。
週末はすごく混みそうですネ
コメント有難うございます。
いつもレコを拝見しております。コメントは初めましてですね
養老渓谷、今年も出掛けちゃいました
今までの落葉気味の山行でも、充分楽しめたのですが
今回は色鮮やかで、葉もかなり残っていたので、私もテンション上がっていました
muscatさんも予定しているのですね!
13時過ぎに駐車場を出発しましたが、反対車線のが、どんどん渓谷方面に向かっていました。
やや渋滞という感じでした。
なので行かれる場合は、早い時間帯をお勧めします
muscatさんの出掛ける日までが鮮やかであります様に…
お天気に恵まれます様に…
レコを楽しみにしてますネ
いい所ですね
紅葉の鮮やかさには目を見張ります
(プラス食欲ですか )
pippiさんの底なしのパワーには頭が下がりますよ。
こちらはなかなか100%の充電 ができず、行けるところでのいいもの探しに専念しています
年末が近いですが、そろそろ雪山の体験もしたいところです。
養老渓谷の紅葉素晴らしいです
見ごろの時期は、ガッチリ押えてますね
また、出店などあり楽しく見させて貰いました
むかご 売ってるんですね!
むかご飯も美味しそう!
自然薯でとろろめしが食べたくなりました
コメント有難うございます。
私もこれだけのは久しぶりに見ました
花も団子も…と贅沢で、すっかりムシャムシャ食べてしまいました
雪が付き始めると、とたんにペースダウンしてしまうので、今のうちに出掛けちゃえ〜 と
今年中に行きたかった へ向かってしまいました
monsieurさんも で宝物が見つかると良いですね
雪山…うちの義母にも母にも反対されております
どうも厳冬期の高山のイメージを持ってるみたいです。
私もそこに登る技術は全くないので、その場所には行かないことを約束しつつ、
初心者向けの場所に今シーズンからデビューすることになりました。
monsieurさんも、雪レコが増えるのですね!楽しみにしております
コメント有難うございます。
私もまさかこんなにが鮮やかに残っているとは思わなかったので驚きました
どこを見ても素晴しい とても良い一日を過ごすことが出来ました
出店はとても良心的でした。
むかごは栽培している自然薯から取れるらしく200円
自然薯も売っていたので、買っておけばよかった
自然薯でとろろご飯…いいですね!食べたくなっちゃいました ジュルル〜
昨年より色づきが良さそうですね!
ここはやっぱり早朝出発に限りますね。
この日同じく行こうかなと思っていましたが、
仕事の事情で朝の出発が遅くなるので止めてしまいました。
もし行っていたら梅ヶ瀬渓谷の渡渉のどこかでお会いしていたはずです
そして得意のドボンもお見せできたのですが(汗)
この温泉(野湯)には気付かなかったです
どこにありました? 今度前人未湯シリーズではいりに行かないと
コメント有難うございます。
今回は養老渓谷のは本当に素晴らしかったです
私の中では今年一番のものを見る事が出来て大満足でした。
ここを教えてくださったshira-gaさんに感謝しております
昨年は、養老渓谷→粟又の滝に向かったのですが、温泉郷を過ぎたトンネルの中から
渋滞が見えたので「次回のお楽しみに」と諦めました。
今回は逆順でしたので大成功 shira-gaさんもそうされてましたね!
やはり超地元の方を習った方が良いと思いました。
shira-gaさんはお仕事の都合で行けなかったのですか… 残念
ドボン見たかったです。「押すなよ〜押すなよ〜」「熱湯ルーレットスタート」したかったです
あの「温泉成分入り」と書かれた木札は滝めぐりのコース昇竜の滝を過ぎた辺りにありました。
あと一箇所は粟又の滝手前だったかと思います。
あの温泉成分入りの川にがいるみたいなので健康でお肌ツヤツヤ ?ちょっと羨ましかったりします
今度は養老渓谷ですね。
お疲れ様です、pippiさん。
12月初旬でウチの周りが紅葉ピークだったので、
養老はピーク過ぎかな?と思いきや、お見事ですね。
pippiさんのウデの鳴りどころでしたね>写真
銀杏の絨毯、見事す。
むがごご飯は自分も初めて知りました。
サムネイルでは豆に見えたのですが、山菜の一種なのですね
マユミさん!
千葉の養老にもいらっしゃったとか!!
尾瀬特有の植物では無いのですねぇ〜
こちらにもコメント有難うございます。
発見が遅れました お返事が遅くなってしまってスミマセン
ukkysuzさんの所も少し前はがピークだったのですね!
今思えば、昨年の養老渓谷はやや見頃過ぎという感じでしたので
今回は良いタイミングでした
写真をお褒め頂いて有難うございます。
鳴るのは腕よりもお腹ばかりです〜
そういえば一眼レフのカメラ、pippi銀行の融資のOKは前に得られたのですが
欲しい山道具が次々に現れ…そちらに消えてしまいました
むかごご飯は豆ご飯に見えますよね
薬膳の様な香りが少ししますが、素朴な味です♪
味も、そうですね〜豆ご飯に似てるかも
子供の頃から豆ご飯が大好きだったので、あっという間に平らげ、おかわりしました
マユミさん に気づいてくださったのですね!
私も尾瀬でしか見たことがなかったのでビックリ
再び見る事が出来たので、嬉しかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する