ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1545026
全員に公開
ハイキング
東海

山人Tシャツ de 猿投山♪

2018年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
13.9km
登り
571m
下り
561m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:40
合計
4:04
距離 13.9km 登り 573m 下り 572m
7:21
7:22
13
7:35
7:44
64
8:48
8:49
22
9:11
9:12
6
9:18
9:36
6
9:42
9:52
22
10:14
51
11:05
10
11:15
5
11:20
ゴール地点
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海上の森駐車場(無料)♪
朝7時過ぎの時点で10台程度!(^^)!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし(^^)v
その他周辺情報 瀬戸のスーパー銭湯「ござらっせ」♪
入浴料は通常700円ですが、5の付く日付だったので550円(^^)v
得した〜♪♪
朝ご飯(^ν^)
おにぎりって珍しいやん!
9
朝ご飯(^ν^)
おにぎりって珍しいやん!
低山で予想最高気温も39℃!
さすがに登る人少ない?
1
低山で予想最高気温も39℃!
さすがに登る人少ない?
立派なトイレ!(^^)!
水洗です♪
3
立派なトイレ!(^^)!
水洗です♪
いってまいります( ̄^ ̄)ゞ
9
いってまいります( ̄^ ̄)ゞ
昨日の分も歩くぞ!
昨日の分も歩くぞ!
木陰やし、小川が流れてて少し涼しいなぁ〜♪
木陰やし、小川が流れてて少し涼しいなぁ〜♪
広いところに出た〜
今日もいい天気(^.^)
2
広いところに出た〜
今日もいい天気(^.^)
こっち(=^▽^)σ
里山サテライト着♪
3
里山サテライト着♪
かたりべの家やってぇ〜
何語ってくれるんやろ・・・(・・?)
1
かたりべの家やってぇ〜
何語ってくれるんやろ・・・(・・?)
立派なトイレあり!(^^)!
ここも水洗♪
2
立派なトイレあり!(^^)!
ここも水洗♪
井戸♪
前に来たときキコキコしたわ(≧∇≦)
2
井戸♪
前に来たときキコキコしたわ(≧∇≦)
さ〜て行きますか!
さ〜て行きますか!
森林浴〜〜ヽ(^。^)ノ
森林浴〜〜ヽ(^。^)ノ
ここを左に行くとゲート
!(^^)!
ここを左に行くとゲート
!(^^)!
ということで・・・
出してくれぇ〜〜(≧∇≦)
9
ということで・・・
出してくれぇ〜〜(≧∇≦)
またやってしまった(笑)
またやってしまった(笑)
♪( ´θ`)
風は無いけど木陰は涼しい♪
1
風は無いけど木陰は涼しい♪
ちょっとした分岐!(^^)!
まっすぐ進みま〜す♪
1
ちょっとした分岐!(^^)!
まっすぐ進みま〜す♪
いつもはここで右に行って山に入ってくけど、今日は左に行ってみよ〜ヽ(^o^)
いつもはここで右に行って山に入ってくけど、今日は左に行ってみよ〜ヽ(^o^)
ゲートで〜す♪
林道が続く・・・
車の通ったあとがあるわ
!(^^)!
林道が続く・・・
車の通ったあとがあるわ
!(^^)!
車も停まってるし!
車も停まってるし!
あ、またゲートや!
あ、またゲートや!
なに?今年の5月やん
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
今日も会いませんよ〜に
(>人<;)
1
なに?今年の5月やん
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
今日も会いませんよ〜に
(>人<;)
まだまだ林道が続く・・・
まだまだ林道が続く・・・
ここはヤマモモ広場♪
1
ここはヤマモモ広場♪
ついに山道登場か?
ついに山道登場か?
ガシガシ登るよp(^_^)q
ガシガシ登るよp(^_^)q
ん?何??
鉄塔でした!(^^)!
結構、急やぁ〜
展望箇所っぽいけど・・・
あんまり見えんかった(´ω`)
展望箇所っぽいけど・・・
あんまり見えんかった(´ω`)
赤猿峠着!
大汗かいたわぁ〜ε-(´∀`; )
1
赤猿峠着!
大汗かいたわぁ〜ε-(´∀`; )
ほら赤猿峠って書いてある♪
3
ほら赤猿峠って書いてある♪
ここから尾根を歩きマス
!(^^)!
ここから尾根を歩きマス
!(^^)!
スタスタ・・・
瀬戸の街♪
アップダウンが続くわ!
アップダウンが続くわ!
階段もあり!
また階段・・・ε-(´∀`; )
また階段・・・ε-(´∀`; )
この階段長っ!
あっ!
この前来た陽だまり休憩所やぁ〜(^。^)
あっ!
この前来た陽だまり休憩所やぁ〜(^。^)
最後の階段!
頑張るぞp(^_^)q
1
最後の階段!
頑張るぞp(^_^)q
眩しっ(@_@)
山頂とうちゃ〜くヽ(^o^)
4
山頂とうちゃ〜くヽ(^o^)
とりあえず(^^)v
山頂からの〜(°▽°)
少しガスってて遠くが見えへん・・・
2
山頂からの〜(°▽°)
少しガスってて遠くが見えへん・・・
タッチ♪
登頂\(^o^)/
猿投山 624m♪
何度目やろ?
15
登頂\(^o^)/
猿投山 624m♪
何度目やろ?
ドヤッ!山人!!( ̄∀ ̄)
五竜Tシャツが良かった・・・( ; ; )
10
ドヤッ!山人!!( ̄∀ ̄)
五竜Tシャツが良かった・・・( ; ; )
(((o(*゜▽゜*)o)))
山頂 de おやつ♪
白いたいやき♪
頭からパクっ(^○^)
5
頭からパクっ(^○^)
今日はこれ以上は進みません!(^^)!
3
今日はこれ以上は進みません!(^^)!
では下山スタート!
では下山スタート!
陽だまり休憩所に寄ってこぉ〜♪
3
陽だまり休憩所に寄ってこぉ〜♪
一度、ハンモックに乗ってみたかったんさぁ〜♪
3
一度、ハンモックに乗ってみたかったんさぁ〜♪
快適♪快適(≧∇≦)♪
6
快適♪快適(≧∇≦)♪
結構急な階段!(^^)!
滑らないよ〜に!
結構急な階段!(^^)!
滑らないよ〜に!
物見山の方に行こうかと思ったけど、来た道帰ろっと〜
物見山の方に行こうかと思ったけど、来た道帰ろっと〜
木陰に突入!
ガサガサって何?何??
((((;゜Д゜)))))))
ガサガサって何?何??
((((;゜Д゜)))))))
ウリ坊やったわε-(´∀`; )
でっかいのが出てこなくて良かったぁ!
2
ウリ坊やったわε-(´∀`; )
でっかいのが出てこなくて良かったぁ!
林道まで戻ってきた
ヽ(´▽`)/
林道まで戻ってきた
ヽ(´▽`)/
あとはひたすら林道歩き♪
あとはひたすら林道歩き♪
ゲートを越えて〜
ゲートを越えて〜
荒れた林道を歩いて〜
荒れた林道を歩いて〜
またまたゲートを越えて〜
またまたゲートを越えて〜
車停まってるし!
車停まってるし!
さらに林道をテクテク・・・
1
さらに林道をテクテク・・・
暑いから木陰を選んで歩く
!(^^)!
暑いから木陰を選んで歩く
!(^^)!
かたりべの家まで戻った♪
後、ちょっとや!
かたりべの家まで戻った♪
後、ちょっとや!
暑いけどいい天気♪
昨日の五竜もいい天気やったなぁ〜(´ω`)
1
暑いけどいい天気♪
昨日の五竜もいい天気やったなぁ〜(´ω`)
日陰!日陰!!
駐車場見えた〜ヽ(^o^)
駐車場見えた〜ヽ(^o^)
ただいまでござる|( ̄3 ̄)|
3
ただいまでござる|( ̄3 ̄)|
昨日の倍は歩いたかな〜?
1
昨日の倍は歩いたかな〜?
朝と比べて車はだいぶ変わってる!
けど台数はそんな増えてへんわ〜
朝と比べて車はだいぶ変わってる!
けど台数はそんな増えてへんわ〜
あ〜さっぱりした♪
5
あ〜さっぱりした♪
コメダで涼んで帰ろ〜
(^ν^)
たっぷりアイスコーヒーって、ほんまたっぷりやっ!
11
コメダで涼んで帰ろ〜
(^ν^)
たっぷりアイスコーヒーって、ほんまたっぷりやっ!

感想

昨日の五竜岳の撤退!
歩き足らん!物足らん!!
ブツブツブツ・・・(-_-;)
ほんまは長野で宿泊して、観光しながら帰宅する予定やったけど撤退したから予定変更!

急いで洗濯して乾かして今日に備える!(^^)!
Tシャツは白馬駅で買ったやつ着ようっと♪

行き先は、近場でがっつり歩ける猿投山の海上の森からのコース!(^^)!
低山なんであまり涼しくないけど、木が茂って陰が多いから大丈夫かな〜

林道が多い・・・
ここでも熊の目撃情報の看板が目につく!
それも、ついこの間の5月やん(゜Д゜)

海上の森から登る人って少ない?
今までも、ほとんど出会ったことないわ・・・

山頂近くの山道になると結構な登りε-(´∀`; )
階段も多いし・・・
この辺になるとトレランの人達とすれ違う事が多い!
トレランの人に人気の山なんかなぁ〜

山頂に着いたらたくさんの人がいた!
違うルートから登ってる(・・?)
山頂は木陰になってるから、暑くなくてゆっくりできる(^^)v

今日はカエル石の方には行かず、ピストンで下山!
6月に参加した『猿投山で逢いましょう』が開催された陽だまりの休憩所に寄って、新しく設置されたプレート探し♪
見つからへんだぁ〜( ´△`)
設置場所はここじゃない(・・?)

昨日の歩き足らん分は歩いたかな〜♪
でも、五竜のリベンジとは違う・・・
Tシャツ・・・

まだ言うとる・・・(-_-;)

温泉入って、コメダでガッツリ涼んで♪(v^_^)v

次は11日の山の日〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら