ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154587
全員に公開
ハイキング
関東

【街中遊歩】東京都七福神巡りす掌誉逎薀ぅ鷦景/

2011年12月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
6.8km
登り
2m
下り
2m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
ゝ成環七シャトルバス「シャトル☆セブン」200円区間 総合レクリエーション公園前BS⇒小岩駅前BS
京成バス210円区間 小岩駅前BS⇒金町駅前BS
【復路】
5成バス210円区間 新柴又駅前BS⇒小岩駅前BS
JR総武・中央線160円区間 小岩駅⇒亀戸駅
ヅ埀張丱200円区間 亀戸四丁目BS⇒太平三丁目BS
ε埀張丱200円区間 錦糸町駅前BS⇒葛西駅前BS
都営バス200円区間 葛西駅前BS⇒NNTBS
※キΝmizu-chan:通勤定期使用
※キΝaki-chan:都バス一日乗車券500円
京成環七シャトルバス「シャトル☆セブン」
今日は環07系統金町駅行きに乗車

2011年12月07日 10:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 10:33
京成環七シャトルバス「シャトル☆セブン」
今日は環07系統金町駅行きに乗車

京成環七シャトルバス「シャトル☆セブン」
夢の王国:東京ディズニーリゾートに乗り入れるバスだけあって、車内がクリスマスデコレーションされています
2011年12月07日 10:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 10:33
京成環七シャトルバス「シャトル☆セブン」
夢の王国:東京ディズニーリゾートに乗り入れるバスだけあって、車内がクリスマスデコレーションされています
京成環七シャトルバス「シャトル☆セブン」
モール、リース、窓ガラスなど賑やかな装飾です
路面電車の貸切車体では見たことがありますが、バスでは初めてです
2011年12月07日 10:11撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 10:11
京成環七シャトルバス「シャトル☆セブン」
モール、リース、窓ガラスなど賑やかな装飾です
路面電車の貸切車体では見たことがありますが、バスでは初めてです
金町駅前
今日はここからスタートです
2011年12月07日 10:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 10:58
金町駅前
今日はここからスタートです
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
寿老人という資料も多くあるそうですが、寿老人を祀ったことはないらしく吉祥天
2011年12月07日 11:18撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:18
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
寿老人という資料も多くあるそうですが、寿老人を祀ったことはないらしく吉祥天
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
2011年12月07日 11:18撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/7 11:18
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
2011年12月07日 11:19撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:19
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
2011年12月07日 11:20撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:20
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
湧泉井戸=神泉遺構
2011年12月07日 11:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:21
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
湧泉井戸=神泉遺構
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
2011年12月07日 11:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:21
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
本殿
2011年12月07日 11:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:22
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
本殿
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
境内社
2011年12月07日 11:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:22
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
境内社
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
境内社
壊れた狐像が何組もあります
2011年12月07日 11:24撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 11:24
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
境内社
壊れた狐像が何組もあります
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
境内社
2011年12月07日 11:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 11:23
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
境内社
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天)
境内社
2011年12月07日 11:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:23
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天)
境内社
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
石灯籠
大黒湯とあります
2011年12月07日 11:25撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:25
【江戸川ライン七福神 枷湘聴隹擔声(吉祥天/寿老人)
石灯籠
大黒湯とあります
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
2011年12月07日 11:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:40
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
2011年12月07日 11:41撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:41
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
2011年12月07日 11:49撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:49
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
本殿
2011年12月07日 11:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:58
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
本殿
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
葛西金町富士塚
2011年12月07日 11:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:50
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
葛西金町富士塚
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
2011年12月07日 11:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:44
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
弁財天を除く六福神殿
2011年12月07日 12:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:01
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
弁財天を除く六福神殿
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
大こく柱
2011年12月07日 11:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:45
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
大こく柱
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
弁財天岩屋
2011年12月07日 11:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:45
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
弁財天岩屋
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
弁財天岩屋
2011年12月07日 12:08撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:08
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
弁財天岩屋
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
道祖神/水神
2011年12月07日 12:02撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:02
【江戸川ライン七福神◆朿訐梢声(弁財天/葛西の森全七福神)
道祖神/水神
たわわに実る柑橘類
2011年12月07日 12:16撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:16
たわわに実る柑橘類
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
2011年12月07日 12:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:36
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
やすらぎ地蔵尊
2011年12月07日 12:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:38
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
やすらぎ地蔵尊
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
全七福神
2011年12月07日 12:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 12:37
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
全七福神
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
布袋尊像
2011年12月07日 12:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 12:38
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
布袋尊像
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
布袋尊像
2011年12月07日 12:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:39
【江戸川ライン七福神】良観寺(布袋尊)
布袋尊像
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
柴又七福神では弁財天
2011年12月07日 12:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:45
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
柴又七福神では弁財天
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
2011年12月07日 12:46撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:46
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
五智如来石像
2011年12月07日 12:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:47
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
五智如来石像
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
2011年12月07日 12:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:47
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
2011年12月07日 12:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:48
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
2011年12月07日 12:49撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:49
【江戸川ライン七福神ぁ杰疹 ̄(福禄寿)
【江戸川ライン七福神ァ杣橡帝釋天(題教寺/毘沙門天)
今年4回目の参詣です
2011年12月07日 12:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:51
【江戸川ライン七福神ァ杣橡帝釋天(題教寺/毘沙門天)
今年4回目の参詣です
【江戸川ライン七福神ァ杣橡帝釋天(題教寺/毘沙門天)
2011年12月07日 12:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:52
【江戸川ライン七福神ァ杣橡帝釋天(題教寺/毘沙門天)
【江戸川ライン七福神ァ杣橡帝釋天(題教寺/毘沙門天)
2011年12月07日 12:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 12:53
【江戸川ライン七福神ァ杣橡帝釋天(題教寺/毘沙門天)
川魚料理ゑびす家
前回定休日のリベンジ
2011年12月07日 13:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:01
川魚料理ゑびす家
前回定休日のリベンジ
川魚料理ゑびす家
今日のお目当てのひとつ
アドマチック天国で紹介されたそうです
2011年12月07日 13:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 13:01
川魚料理ゑびす家
今日のお目当てのひとつ
アドマチック天国で紹介されたそうです
川魚料理ゑびす家
川魚御膳お値打ちの1人前1,995円也
2011年12月07日 13:07撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 13:07
川魚料理ゑびす家
川魚御膳お値打ちの1人前1,995円也
柴又駅前
寅さん像前で寅さんのコスチュームのガイドさん
ゑびす家に荷物を置いて着替えてました
16名ガイド後、ゑびす家で食事されるようです
2011年12月07日 13:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/7 13:34
柴又駅前
寅さん像前で寅さんのコスチュームのガイドさん
ゑびす家に荷物を置いて着替えてました
16名ガイド後、ゑびす家で食事されるようです
柴又駅前近くの三猿像
2011年12月07日 13:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/7 13:36
柴又駅前近くの三猿像
柴又駅近くの駄菓子屋ハイカラ横丁
2011年12月07日 13:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:38
柴又駅近くの駄菓子屋ハイカラ横丁
遊歩道脇の小さな公園の全七福神碑
2011年12月07日 13:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:44
遊歩道脇の小さな公園の全七福神碑
幼稚園のアトム・ウラン
2011年12月07日 13:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 13:45
幼稚園のアトム・ウラン
幼稚園のレオ
2011年12月07日 13:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:45
幼稚園のレオ
【江戸川ライン七福神Α枴生院(大国天)
2011年12月07日 13:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:50
【江戸川ライン七福神Α枴生院(大国天)
【江戸川ライン七福神Α枴生院(大国天)
2011年12月07日 13:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:54
【江戸川ライン七福神Α枴生院(大国天)
【江戸川ライン七福神Α枴生院(大国天)
2011年12月07日 13:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:53
【江戸川ライン七福神Α枴生院(大国天)
【江戸川ライン七福神А朧絏寺(恵比寿天)
2011年12月07日 13:57撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:57
【江戸川ライン七福神А朧絏寺(恵比寿天)
【江戸川ライン七福神А朧絏寺(恵比寿天)
2011年12月07日 13:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:58
【江戸川ライン七福神А朧絏寺(恵比寿天)
【江戸川ライン七福神А朧絏寺(恵比寿天)
2011年12月07日 13:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 13:59
【江戸川ライン七福神А朧絏寺(恵比寿天)
小岩駅前たこ焼きジャンボ總本店
ランチが上品な量だったので・・・・
新小岩駅、平井駅にもありますが、家内の実家近くの北巽が一番のお馴染み
ポン酢味もあるそうですが、ソースを選択
ソースの味は北巽と違う、との家内談
店舗の写真撮り忘れ
食べかけの写真でゴメンナサイ
写真撮り忘れに気付き慌てて撮りました
お値段は6ケ入り270円、9ケ入り400円、12ケ入り500円也
2011年12月07日 14:27撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/7 14:27
小岩駅前たこ焼きジャンボ總本店
ランチが上品な量だったので・・・・
新小岩駅、平井駅にもありますが、家内の実家近くの北巽が一番のお馴染み
ポン酢味もあるそうですが、ソースを選択
ソースの味は北巽と違う、との家内談
店舗の写真撮り忘れ
食べかけの写真でゴメンナサイ
写真撮り忘れに気付き慌てて撮りました
お値段は6ケ入り270円、9ケ入り400円、12ケ入り500円也
こわれ煎餅「久助」
亀戸七福神巡りをした際に香取神社参道で購入
錦糸町の販売元は一般小売りしていないとのことなので帰路に寄り道遠征
350円也
今日のお目当てのふたつめ

2011年12月07日 18:03撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 18:03
こわれ煎餅「久助」
亀戸七福神巡りをした際に香取神社参道で購入
錦糸町の販売元は一般小売りしていないとのことなので帰路に寄り道遠征
350円也
今日のお目当てのふたつめ

感想

家内とは3週間振りの街歩き、東京都七福神巡り第4弾、江戸川ライン七福神であります。

いい加減そろそろ日本橋からの街道歩きを始めるつもりだったんだけど、
_汎發風邪気味で低テンション&低コンディション
∋劼匹發燭舛療亶暫戮譬予佝出遅れ
昨日の帰路、電車に乗る際にエスカレーターで走って左膝を痛めた(7月にも同じ事があり運動能力低下に対する過信と体重過多に対する認識不足、学習能力のなさ)
ずD未明に右ふくらはぎを激しくツった
コ稿司發やや準備不足
柴又七福神巡りで食べ損なった川魚料理ゑびす家のリベンジ
У妓佑任海錣貔餅の購入
╋啝緜ヨドバシカメラでICレコーダー・デジカメバッテリー・プリンターインクの購入
錦糸町甘味何処路あんみつちぃので甘味三昧(⇒時間切れで実現せず)
など、何のかんのと理由をつけて、またも街道歩きを見送り、江戸川ライン七福神となりました。

スタートは京成バスをリレーして金町駅。
京成環七シャトルバス「シャトル☆セブン」の車内がクリスマスデコレーションされていてびっくり、楽しめる車内でした。

江戸川ライン七福神は、戦後、「景勝地江戸川ライン」として当時江戸川堤防上に数多く植えられていた桜(現在はサイクリングコースになっていて存在しない)の風景が美しかったことから、その観光開発政策として制定されたが、今から30年以上前に自然衰退で休止状態となり、昭和40年代から50年代にかけての寅さんブームが全国的となり、帝釈天周辺の観光客の増加とともに柴又七福神に移行して、今ではほぼ消滅したそうです。
江戸川ライン七福神のうち5寺は柴又七福神に移行しています。

半田稲荷神社は寿老人という資料も多くあるそうですが、寿老人を祀った事実はないらしく吉祥天。
葛西神社は弁財天でしたが、現在は弁財天の他に六福神殿を持ち、葛西の森全七福神として独立独歩しています。
良観寺の布袋尊、柴又帝釋天(題教寺)の毘沙門天、宝生院の大国天、医王寺の恵比寿天は、柴又七福神と完全重複、移行しています。
真勝院は当時は福禄寿、現在は弁財天として、柴又七福神に移行しています。
移行5寺は、柴又七福神巡りで一度歩いているので、サクサク終了。

ランチは前回のリベンジ、川魚料理ゑびす家でお値打ちの川魚御膳1人前1,995円、計3,990円也。
美味でした。

あとは買物をして無事帰宅。

来週は熱海社員旅行で家内との歩きはお休み、会社の仲間と行きがけに湯河原幕山〜南郷山寄り道予定。
家内とは再来週に年末歩き納めが出来るといいなぁ。




《シリーズ関連記録》

【街中遊歩】東京都七福神巡り/疾郤景/ (ハイキング / 関東)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146155.html

【街中遊歩】東京都七福神巡り亀戸七福神 (ハイキング / 関東)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-148146.html

【街中遊歩】東京都七福神巡り柴又七福神 (ハイキング / 関東)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-149975.html

【街中遊歩】東京都七福神巡りサ詰上宿商店会七福神 (ハイキング / 関東) (ハイキング / 関東)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-159402.html

【街中遊歩】東京都七福神巡りξ花大正民家園全七福神 (ハイキング / 関東)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-164216.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5020人

コメント

七福神
mizu-chanさん、こんにちは。

半分懐かしく、レコ拝見させて頂きました。
遠い昔、祖母とよく亀戸や柴又周辺を歩いていました。
帝釈天にも、何度となくお参りして、その昔はその周辺で
「バナナの叩き売り」なども見かけました。
駄菓子屋さんも、楽しみの一つでした・・・

いつか、歩いてみたくなりましたよ
2011/12/8 9:16
danbeさん こんばんは
danbeさん 

こんばんは
コメントありがとうございます。

私は旧江戸川下流に住んでいますが、旧江戸川を遡上すると矢切の渡し、柴又などに至近ですし、都営バスを利用すると亀戸、錦糸町、秋葉原などへのアクセスも良いので、街歩きに勤しんでいます。

バナナの叩き売りには出会った事はありませんが、寺社、門前町の仲見世、駄菓子屋、横丁、商店街、路地裏などたくさんの発見があって、山行とはまたひと味違う楽しさがあります。
2011/12/8 18:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら