思いのほか涼しかった「山の日」…寧比曽岳
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:37
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 333m
- 下り
- 346m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて東海自然歩道なので整備されいます。危険な個所はありません。 |
その他周辺情報 | 今回は「奥矢作峡・榊野温泉」旅館・すゞめ @650円 |
写真
こんなハードな寧比曽岳は初めて。(*_*) (タ
タイムさんに、覗いてみましょうか?と、提案したけど、見事に却下(^^;;
感想
「山の日」が制定され、2016年8月11日に施行したその日、taimuさんと一緒に、寧比曽岳へ裏谷から登った。つづく翌年は猿投山へ雲興寺から入った。2016年の時は帰り道に訳の分からない林道経由で裏谷に戻ったが、距離は長くなったうえ暑さでヘロヘロだったし、翌2017年は下山中に豪雨に見舞われずぶ濡れ。
2016/08/11
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-938724.html
2017/08/11
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1221202.html
そして今年は、やはり「寧比曽岳」。
ただ、今回は大多賀峠ルートをピストンなので超らくちんのはず。ただtaimuさん、仕事が多忙なうえ睡眠不足と体調がイマイチ。登り1時間の世界なので、ちょっと我慢してもらった。
下界では味わえない涼風が頬を伝わり、それが心地好く「来た甲斐があった」。
下山後、taimuさん推奨の奥矢作峡「榊野温泉 すゞめ」で、ひと風呂。これもまた気持ちよかった。
taimuさん お疲れ様(^^)/ そして ありがとうございました(^^♪
来年の「山の日」は猿投でしょうか?爆
おしまい
カールさん、お疲れさまでしたー!
って、疲れて無いか?(^。^)
寝不足なのか?運動不足なのか?
今回はカールさんについて行くのが
しんどくて、しんどくて、辛かったです。(*_*)
という事で、次回は置き去りにしてやります。笑笑( ^ω^ )
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
タイムさん
こいつ今までの恨みを晴らすかのような足取り、腹が立つ‼️
この間の阿弥陀でも俺とハムさんを置き去りにしやがった。
今まで散々迷惑かけてきたくせに。
恩を忘れたら人じゃないぞ〜‼️🤨
わぁ〜 怒っている
やっぱ、阿弥陀の放置、心に「ぐさ~ぁ」でしたか
ごめん・ごめんなさい🙇
ほんと、今まで迷惑かけたましたよね
それに八ヶ岳の天狗、編笠〜権現。さらには鈴鹿の藤原、なんとか尾根から入った縦走、走馬燈ように思い出されます
蝋燭の灯が、最後に光り輝いて臨終じゃないですか?! karlもそんな時期なのでしょうか?
年齢からすると、taku爺が先かぁ
登りならおいていけるとおもう。
けど、下りはとことん遅いしな😣💦⤵
taku爺&hamu爺:今からツバキちゃんのお供で大混雑の北アルプス&八ヶ岳連峰へ行ってきますわ。
詳しい返信は帰ってからね
タクさん次こそは、置き去りにしてやりましょう!\\\٩(๑`^´๑)۶////
ハムさん、先行逃げ切りでぶっちぎりましょう!d( ̄  ̄)
日帰り温泉ないと思ってました!
今度は行ってみます( ^ω^ )
makinosukeさんお久です。
そうそう、前までは日帰りは無かったんですよね。また今度行ってみて下さい。(^。^)
makinosukeちゃん:まいど(^^♪
イイお湯
さすがtaimuさんだわ
Taimu さんKarl さん
お暑うございます。
私のように乾き物を水で戻すダメご飯に対して、
フライパン使って、見習わなきゃですね!
麦汁🍺とのマッチングよだれものです!
温泉の締め♨️理想の山行
羨ましいです!
aichiさん夏バテしてませんかー❓笑
今回の山行はカールさんのおかげで麦汁が数倍旨かった❗(^ω^)
私もラーメンとかばかりで、、いつもワンパターンです。
今度、山用フライパンでも買ってこようかな❓(^。^)
aichiさん:こんちは
やっぱ山頂で
百均で300円で買ったフライパンです。山用のチタンフライパンは、この辺の山では最近使わなくなりました。ちょっと重いケド、縦走じゃないから耐えられますwww
フライパン一つで、色々なもの作れますから、是非、お試しください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する