記録ID: 155107
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)
2011年12月09日(金) ~
2011年12月10日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 2,396m
- 下り
- 2,391m
コースタイム
9/12(金)
竹宇8:45 - 13:20刀利天狗 - 14:10五合目小屋跡 - 15:15七丈小屋
9/13(土)
6:45七丈小屋 - 8:05八合目御来迎場 - 10:25頂上10:45 - 12:15七丈小屋12:45 - 14:10刀利天狗 - 16:35竹宇
竹宇8:45 - 13:20刀利天狗 - 14:10五合目小屋跡 - 15:15七丈小屋
9/13(土)
6:45七丈小屋 - 8:05八合目御来迎場 - 10:25頂上10:45 - 12:15七丈小屋12:45 - 14:10刀利天狗 - 16:35竹宇
天候 | 12/9(金)雪のち曇り 12/10(土)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金曜から入山したのは自分だけ。先行者、トレースなし。 土曜の下山途中に初めて登山者とすれ違いました。 七丈小屋に素泊まりでお世話になりました。宿泊者は自分独り。 降雪直後で終始予想以上に深い雪に悩まされ、樹林帯を抜けても腰までハマることも度々・・・。 むしろ樹林帯を抜けてからが雪が深く、ルートを考える必要がありました。 甘く判断していてワカンを持参しなかったので、とにかくラッセルがきつかったです。 予想した時間通りにはいきませんでした。 日帰りも当初考えていたけれど、天気から無理と判断して正解でした。 土曜の下山時は10人以上の登山者とすれ違いました。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する