ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1551390
全員に公開
トレイルラン
東北

久慈平岳

2018年08月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
12.7km
登り
537m
下り
533m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:121
休憩
0:11
合計
0:00
6:18
6:29
50
7:19
0:00
毎年恒例となっている帰省ついでのトレラントレーニングを今年も久慈平岳にて行いました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス 奥様のご実家から徒歩。
コース状況/
危険箇所等
久慈平神社まではダートの林道、久慈平岳キャンプ場から頂上までは夏草の生い茂るトレイルで、危険箇所は無く道迷いの懸念も少ない。
なお、久慈平神社から「胎内くぐり」へ降る場合、踏み跡不明瞭な難路となるので注意が必要。
その他周辺情報 テント泊なら「久慈平岳キャンプ場」
http://hirono-kankou.jp/%E4%B9%85%E6%85%88%E5%B9%B3%E5%B2%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/

入浴なら「アグリパークおおさわ」
http://www.agripark.net/info/bath/index.html
なお、久慈平岳のメジャーな登山口は「アグリパークおおさわ」になります。
8月11日未明、東北自動車道郡山付近にて玉突き事故。私の後続車は磐梯山に向かっていたカップルだった。
2018年08月12日 04:53撮影 by  F-01J, FUJITSU
4
8/12 4:53
8月11日未明、東北自動車道郡山付近にて玉突き事故。私の後続車は磐梯山に向かっていたカップルだった。
怪我人が出なかったのは不幸中の幸いだった。私のクルマはボコボコだが走行には問題ない。
2018年08月12日 04:55撮影 by  F-01J, FUJITSU
5
8/12 4:55
怪我人が出なかったのは不幸中の幸いだった。私のクルマはボコボコだが走行には問題ない。
【8月12日】ここからヤマレコ。
奥様のご実家から久慈平岳へ。写真は最寄りのバス停。1日に3本しかバスが来ません。
2018年08月12日 05:04撮影 by  F-01J, FUJITSU
4
8/12 5:04
【8月12日】ここからヤマレコ。
奥様のご実家から久慈平岳へ。写真は最寄りのバス停。1日に3本しかバスが来ません。
大野のソウルマウンテン。久慈平岳です。
2018年08月12日 05:06撮影 by  F-01J, FUJITSU
4
8/12 5:06
大野のソウルマウンテン。久慈平岳です。
向田小学校入口から走り出します。
2018年08月12日 05:07撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
8/12 5:07
向田小学校入口から走り出します。
久慈平岳への指導看板。
2018年08月12日 05:10撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
8/12 5:10
久慈平岳への指導看板。
本日は空身の奥様が同行します。
2018年08月12日 05:22撮影 by  F-01J, FUJITSU
6
8/12 5:22
本日は空身の奥様が同行します。
林道途中から軽米方面の眺望。
2018年08月12日 05:47撮影 by  F-01J, FUJITSU
3
8/12 5:47
林道途中から軽米方面の眺望。
奥様曰く、昔はこんな広場はなかったとのこと。
2018年08月12日 06:01撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
8/12 6:01
奥様曰く、昔はこんな広場はなかったとのこと。
久慈平神社。ジムバトルに勝利し私のポケモンを配置しましたが、いつ戻って来るかなぁ。
2018年08月12日 06:09撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
8/12 6:09
久慈平神社。ジムバトルに勝利し私のポケモンを配置しましたが、いつ戻って来るかなぁ。
久慈平岳キャンプ場を過ぎると夏草の生い茂るトレイルになる。
2018年08月12日 06:13撮影 by  F-01J, FUJITSU
3
8/12 6:13
久慈平岳キャンプ場を過ぎると夏草の生い茂るトレイルになる。
朝露で靴がビショ濡れ天使だ。
2018年08月12日 06:15撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
8/12 6:15
朝露で靴がビショ濡れ天使だ。
1年振り5回目の久慈平岳頂上。
2018年08月12日 06:18撮影 by  F-01J, FUJITSU
7
8/12 6:18
1年振り5回目の久慈平岳頂上。
種市方面の眺望。奥は太平洋だぜ。
2018年08月12日 06:18撮影 by  F-01J, FUJITSU
6
8/12 6:18
種市方面の眺望。奥は太平洋だぜ。
登頂記念写真。キマってるぜ!
2018年08月12日 06:19撮影 by  F-01J, FUJITSU
17
8/12 6:19
登頂記念写真。キマってるぜ!
ついでに奥様も。
2018年08月12日 06:19撮影 by  F-01J, FUJITSU
12
8/12 6:19
ついでに奥様も。
久慈方面の眺望。
2018年08月12日 06:19撮影 by  F-01J, FUJITSU
5
8/12 6:19
久慈方面の眺望。
八戸のソウルマウンテン。階上岳だ。
2018年08月12日 06:20撮影 by  F-01J, FUJITSU
5
8/12 6:20
八戸のソウルマウンテン。階上岳だ。
なお気温は20℃。気持ちいいぜ!
2018年08月12日 06:20撮影 by  F-01J, FUJITSU
3
8/12 6:20
なお気温は20℃。気持ちいいぜ!
八戸に本社があるスーパーマーケット ユニバースのオリジナルスポーツドリンクをガブ飲み。
2018年08月12日 06:21撮影 by  F-01J, FUJITSU
4
8/12 6:21
八戸に本社があるスーパーマーケット ユニバースのオリジナルスポーツドリンクをガブ飲み。
本邦初公開。国鉄作業員のヘルメット風タオル。
2018年08月12日 06:23撮影 by  F-01J, FUJITSU
10
8/12 6:23
本邦初公開。国鉄作業員のヘルメット風タオル。
下山はあっという間。。。奥様に煽られたがスピードに乗れなかった (T_T)
2018年08月12日 07:08撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
8/12 7:08
下山はあっという間。。。奥様に煽られたがスピードに乗れなかった (T_T)
癒される田舎の風景だぜ。
2018年08月12日 07:10撮影 by  F-01J, FUJITSU
6
8/12 7:10
癒される田舎の風景だぜ。
向田に戻って来ました。写真は幼い頃の奥様が脱走しまくって保母さんを困らせた向田保育園。
2018年08月12日 07:17撮影 by  F-01J, FUJITSU
6
8/12 7:17
向田に戻って来ました。写真は幼い頃の奥様が脱走しまくって保母さんを困らせた向田保育園。
撮影機器:

装備

MYアイテム
kazu5000🌲
重量:-kg

感想

奥様のご実家に帰省したついでに、今年も近所の久慈平岳に登りました。
全国的に酷暑が続く中、久慈平岳山麓は最高気温が26℃、最低気温が16℃とまるで別世界。気持ちよ〜く走ることが出来ました。

毎年同じコースを走っており、コースタイムの推移は下記の通りです。
2015年 登り 1:13 / 降り 0:42
2016年 登り 1:20 / 降り 0:45
2017年 登り 1:02 / 降り 0:45
2018年 登り 1:11 / 降り 0:50
諸般の事情により昨年対比 8圓眤僚鼎増えてしまった結果、上記の通りタイムは遅くなってしまいました。先日のキタタンもタイアップでリタイアとなり悔しい筈なのに食欲は止まりません (T_T)

今年のレースは、秋のハセツネだけですが、これからトレーニングを積んで、とにかく完走出来るように頑張りたいと思います。

なお、帰省途中の高速にて人生初の事故に遭遇しましたが、怪我人がいなかったことは幸いでした。埼玉に戻ったらクルマを修理に出さなくちゃ (;^_^A

今日も同行して私を煽りまくってくれた奥様に感謝です。

※ 2年振り参戦、ハセツネまであと55日!

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

下りがワーストタイム!
玉付き事故とはビックリですが、ご無事で何よりでした。
天気が良く、涼しそうで羨ましいかぎりです。
「クルマを洗車すると雨が降る」のジンクス通り、洗った日の夕方から雨が降り、ちょっと離れたところでは大雨警報が連日出ています。
奥様のご実家で美味しい海の幸とお酒でダイエットできる状況じゃないですね
2018/8/12 12:00
Re: H先輩。
おこんにちは〜🎵
一昨日の栃木県の豪雨、大丈夫でしたぁ?
さて、そうなんです。奥様のご実家のあたり、海の幸が抜群に美味しいんです。特に三陸のウニ!
この1週間、ダイエットどころか、体重増加は必至です (;^_^A

いやいや、玉突き事故には参りました。現場検証に2時間30分も掛かったことに加え、帰省渋滞も重なって、到着に15時間も要しました (||゜Д゜)
兎にも角にも事故関係者全員が無傷で良かったです (´▽`)ノ
2018/8/12 17:19
お疲れ様です!
こんにちは!
御無事でなにより
しかし トレラン練習をもう始めて 立ち直り?早いですね〜
小生 トラックのバーストタイヤで損傷を受ける貰い事故の時は
犯人捜しから 対応悪いマニュアル読み返事の相手保険会社で
ストレスだらけになりました

しかし 奥様の故郷 いいですね〜
こんな所に第二のホームがあれば
東北の山々が身近に感じられ羨ましいです
ぜひ 引退後は ヒュッテを立てて
フォロワー料金でお願いしますね
(でも その頃まで 山歩けるかな〜
それまで 奥様には 保育園から脱走してもいいですから
kazu家から脱走しないよう 宜しくお伝えください
on-boroP
2018/8/12 14:43
Re: boroPさま。
おこんにちは〜🎵
あらら〜。原因者が分からない、若しくは逃げてしまった事故は難儀ですねぇ (>_<)
今回の私の場合、自走不能になってしまったクルマはあったものの、事故関係者全員に怪我が無かったことは幸いでした。
よって、私は気分が滅入ることもなかったのですが、奥様は原因を作ったクルマに恨み節でプンスカしてました (;^_^A

さて、奥様のご実家を半ば山小屋代わりに毎年お世話になっております。確かに、観光開発するのには持って来いのロケーションだなぁと毎度妄想しております (*^^*)

若い頃は、年中夫婦ケンカばかりでしたけど、最近は殆どケンカしなくなりました σ(^_^)
とは言え、ちまたでは「熟年離婚」なるものが流行っているようなので、私もboroPさまを見習って益々の愛妻家に努めます ( ̄∇ ̄)
2018/8/12 17:32
岩手より○○をこめて?!
kazu5000さん、奥さま、こんにちは。
金土と高速道路割り引きになりましが、仕事の車と帰省の車で東北道はごった返していましたね。
同じ10日に午前の仕事を終わらせ東北に向かいましたが9時間かけてやっと白河でした。SAも行列で腹ペコで運転していたのでとうとう白河で高速を下り、ようやく夕食にありつけました。
運転は大変ですが安全第一でいきましょう。明日は昨年のリベンジに行きます!!
aideiei@岩手でした。
2018/8/12 15:00
Re: ai❤さま。
おこんにちは〜🎵
偶然にも本日「ウニ弁当」を購入しようと岩手県久慈駅に出向いたところ、私達の前にいらした青年の後ろ姿を見た奥様が「aiさんじゃない?」と申すものですから、私が回り込んで確認したところ別人でした (;^_^A
という訳でai❤さまの話をしてたんですよぉ (*^^*)

さて、これまで20年以上に亘り無事故無違反だったのですが、今回は巻き込まれましたぁ (x_x)
詳細は今度お話ししますが、恐らく中嶋悟でも避けられなかった事故だろうと思います ( ̄∇ ̄)
2018/8/12 17:39
kazu5000さん、
クルマ事故、車体だけで身体にケガ等なく何よりでしたね。
でもぉ、今年は、あそこ(●●●マ)は大丈夫でしたか?

いつか階上岳に登ろうと役場から資料まで取り寄せたのに、この数年間、不発です。

さて、…と言うことは、癒される稲田よりも美しい奥様も一緒に走られたってことですか
奥様もハセツネ参戦

  隊長
2018/8/12 20:52
Re: 半袖隊長殿
おはようございます🎵
本当、事故関係者全員に怪我が無くて良かったです。中には自走不能なくらいクラッシュしたクルマもあったのですが、まさに不幸中の幸いでした (;^_^A

さて、帰省してから既に2箇所ほど温泉めぐりをしておりますが、今のところ●ン●マは火傷しておりません。因みに、あの時は竿も火傷しましたのよ ❤

隊長が得意とする大人の休日倶楽部を駆使すれば、階上岳の日帰り登頂も可能?
八戸駅から登山口まで結構な距離があるような。。。

なお、癒される田園風景よりも美しい奥様は、トレラン練習には付き合ってくれましたが、ハセツネには不参加です (´▽`)ノ
2018/8/13 4:54
kazu5000さん、おはようございます!
あらっ、帰省中に玉突き事故にあわれ大変でしたね!
でも、お怪我は無く良かったです。

毎年、同じ山へ走ってましたか!
8kgも増えてしまったとのことですが、諸事情とは何でしょう(笑)
でも、なかなかのタイムかと思います。

恵那山へ行かれたのですね!
今、気が付きました。
あのように周回が出来たとは…。

お疲れさまでした。
2018/8/13 5:19
Re: ayamoekanoさま。
おはようございます🎵
久慈平岳でのトレーニングは今回で4回目(4年目)となります。また、登頂回数は5回目となり、天覧山と同数で私が一番登った山となりました (*^^*)

さて、激太りの理由ですが、実は私、、、昨年まで喫煙者だったんですが、ひょんなことから禁煙した結果、食事が益々美味しく感じられるようになり、食べる量も増えたのでしょう。。。と言う訳で太ってしまいました (;^_^A

玉突き事故の際、私の後続車だったカップルは、磐梯山に向かっていたそうで、クルマが自走不能となり登山を諦めざるをえくなりました。私のクルマはボコボコですが自走可能だったので、なんとか帰省できましたが、益々安全運転を心掛けようと思いました (´▽`)ノ
2018/8/13 8:49
むち打ち大丈夫ですか
kazu5000さん
自走出来て良かったですね。
折角の帰省&登山への気持ちが沈んでしまったのではと推察します。
でも車は直りますから、本当に良かったです。

帰省先でもトレーニングrun、頭が下がります。
私もよく奥様実家隣の山に登っていますが

hamburg
2018/8/13 16:53
Re: 渋描き隊長殿
おこんにちは〜🎵
本当、怪我が無かったかことは幸いでした。むち打ちのむの字もありません (≧∇≦)b

さて、保険会社とのやり取りや修理工場とのやり取りなど、面倒ではありますが、渋描き隊長の仰る通り、クルマは直りますから 、気分は沈んでませんのよ ( ̄∇ ̄)

そおかぁ。渋描き隊長の奥様は高尾山の麓がご実家なんだぁ (´▽`)ノ
2018/8/13 18:29
海平、波平、久慈平?
kazuさん、まいど(^^)/

車の玉突き事故はご愁傷様でしたね。
ケガが無くて何よりです。
もっと派手に壊れていたら保険で新車を・・・
なんてちょっとは思いませんでしたか!?

北東北でお盆休み満喫、よろしおすなぁ〜
やっぱり涼しいんですね。
9月に岩手山〜八幡平縦走を計画しているんですが、
歩いている間はいいけど寝泊まりするところでは
短パン+Tシャツ1枚っていうわけにはいかないんでしょうかね。
荷造りに悩みそうです。
2018/8/13 20:02
Re: ameちゃん先輩。
おこんばんは〜🎵
いやいや、もっとクラッシュしたら帰省出来なくなるとこでしたよ (;^_^A
でも、もし新車なら新型ジムニーがいいな
ぁ ( ̄∇ ̄)

さて、東北はお盆を過ぎると益々涼しくなります。ただ、盛岡は内陸なので多少気温は高いかも σ(^_^)

なお、イーブイ祭りには殆ど参加出来ませんでした (´▽`)ノ
2018/8/13 20:59
なんと同じ日に
おはようございます!
11日未明、同じく東北道を走っていた私です。私はもう岩手に入っていましたが。
事故、大丈夫ですか??

ユニバースとか、もう面白すぎる(笑)
ちなみに昨晩はユニバースのサーモンのお刺身を食べました。
こちら大変涼しいですねー!我が家は未だにエアコンがないのですが、扇風機一つで過ごせています。夜も爽やかに眠れて最高!

トレラン本当凄い。奥様凄いなぁ。

帰りも長いですし、お互いさま運転頑張りましょう!
2018/8/14 10:04
Re: Olive-moreさま。
おこんばんは〜🎵
おお。金曜日から土曜日に掛けて、同じく東北自動車道を北上中でしたかぁ (*^^*)

さて、私なんか、かれこれ4日連続でユニバースに行ってますぜ σ(^_^)
八戸では南類家、ニュータウン、岩手県では種市、軽米、と4日で4店舗!
毎日、お刺身買ってま〜す (´▽`)ノ
2018/8/14 22:46
Re[2]: Olive-moreさま。
再び(笑)
新井田のユニバース、近所です。
2018/8/15 6:30
Re[3]: Olive-moreさま。
おこんにちは〜。
新井田温泉に入浴したことありますぜ
奥様のお兄様なんか、結構な頻度で入浴してまっせ
因みに、このコメントは「スーパーフリーク八戸中央店」から入力してます。
あ、、、自由時間終了、実家に戻らなくちゃ
2018/8/15 12:56
奥様ご実家が山小屋がわり⁉️(@_@)
カズさん、おこんばんは〜
あははは〜、こんな時間!(◎_◎;)
つい先日は、某山岳エリアでは起床時間でした…
山と下界での、時差が激しすぎて、体がついていかないでありんすよ〜
…かつまだ、酔っ払ってま〜す🌀🌀あははは←迷惑なヤツ…💦

おお〜
奥様のご実家、よい環境じゃないですか👍👍
早朝トレラン、スバラシイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ウンザリするほどの関東の猛暑から、まさに浄化という感じです\(^o^)/

あらら、おしどり夫婦のカズさんご夫妻も、その昔は夫婦喧嘩でしたか…
…でも、喧嘩あるって事はそれだけ睦まじいという証でしょうよ😆あ〜、ヒューヒューだよ〜、あっつい、あっつい←いつの時代だよって?

玉突き事故は、災難でしたね…
怪我なく何よりです…😌

8kg増加は、!(◎_◎;)
だけど、画像からは相変わらずスマートな感じが否めません
カズさん、元々スリムだったのでは?
2018/8/15 2:58
Re: machagonさま。
おこんにちは〜
私も毎晩毎晩呑んだくれてますよぉ
ただ今、八戸のネットカフェからコメント入力中です。

さて、そうなんですよ。奥様のご実家が東北の山々を攻めるのにナイスなロケーションでして
てか、ヒューヒューだよって、古っ
個人的には「東京ラブストーリー」がマイ フェイバリットドラマですの
完治〜 ●●●しよぉ
赤名リカ、可愛かったなぁ。うちの奥様の次に、、、

いやいや、太ると本当にスピードって落ちるんですね
でも 意志の弱い私にダイエットは無理なことが分かりました
2018/8/15 12:53
ホントに「ケ」が無くて
良かったですねー
いくら安全運転のkazuさまでもカマ掘られちゃしょうがないですねー
これが癖にならないといいですねー
この週末からお盆にかけては東北方面が吉だったようですね、お天気は
2018/8/15 17:15
Re: cyberdocさま。
おこんばんは〜🎵
「ケ」がなくて良かったの「ケ」、「毛」に読めるのは気のせいでしょうか (-ω-;)
ん〜ザビエル (≧∇≦)b

事故って誰にでも起こるんですねぇ。やっぱり、公共交通機関が安全ですねぇ (´▽`)ノ
2018/8/15 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら