記録ID: 155251
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
西丹沢自然教室からツツジ新道で桧洞丸
2011年12月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:16
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
西丹自然教室‐檜洞丸‐犬越路‐西丹自然教室
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
過去何度か登っている桧洞丸へ
寒くなってきたせいか、なかなか気分が乗らない それでも歩き始めるといつもの感覚が蘇ってくる、青い空と白い雪、素晴らしい眺望!過去最高の展望に恵まれて最高の山登り日和、まあ雪は想像してたよりも少な目でした。
天候に恵まれて良かったですね!
この記録写真を見てもやっぱりこの時期はアイゼンが必要っぽいですね。購入を検討しようかな。
カップラーメンの美味しさについて、高度と新鮮な空気とマイナスイオンの相乗効果のせいか?
アイゼン準備しましょう!
僕はあらためてカップヌードルの美味しさに、目覚めたので今後はコレメインでゆきます。
頂いた特製スプーンフォーク、なかなかいいですよ(^^)
天気良かったですよね!
雪にサクサクとアイゼンが刺さる感触大好きです!
新雪踏みたい!
でも。。私の車スタットレスはいてないので、機会があったら連れて行ってください
ひょっとして合成ですか!?
ひげの生えた外人にしかみえませんw
僕はもうカップヌードルを下界では食べない事にしました! そろそろアチコチ出歩くにはタイヤが気になりますね(^。^;)
確かに言われてみれば、そう見えなくもない、、、
11日の西丹沢はよかったですね^^
私も加入道山、大室山にいきました。
山頂での食事、
みどりのたぬきも好きだけど、
カップヌードルのおいしさには勝てませんね。
スプーン?フォーク?かわいいですね
カップヌに写ってるやつ。
大室山も良さそうだなあ、、なんて考えていました
みどりのたぬきもいいですね
赤いキツネも捨てがたいです
Mu殿からの頂きものです、家宝にしろとのことなのでガンガン使おうと考えています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する