記録ID: 155385
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日原峠、浅間峠 (笹尾根)
2011年12月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 948m
- 下り
- 816m
コースタイム
棡原中学校入口バス停8:35―日原本光寺9:05―愛宕山の古池9:50―日原峠10:35―10:20浅間峠10:30―栗坂峠10:35―熊倉山12:30―12:35軍茶利山12:45―12:50軍刀利神社13:00―一般登山道合流13:20―軍刀利神社奥の院13:25―井戸バス停13:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上野原ー棡原中学校入口 http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan_uenohara_03.htm バス復路: 井戸ー上野原 http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan_uenohara_04.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所: なし 不明瞭箇所: 軍刀利神社から一般登山道合流までの地図にない道。 |
写真
感想
棡原中学校入口バス停から集落まで日原峠への道標は有りませんでした。
日原峠までは殆ど歩かれてないようですが道は明瞭です。
愛宕山の古池の10分程上までは二通りの道があるようです。下の分岐は日原本光寺のところです。右へ行けば愛宕山の古池経由、左へ行けば近道ですが急登だと地元の方が説明してくれました。
道標が無いので地元の方に日原峠への道を数人に聞きましたが、皆さんとてもフレンドリーでした。
今回体調不良で井戸14:08発のバスに間に合いそうもありませんでした。次のバスは1時間20分後なのでどうするか思案していたところ軍刀利神社前のベンチの横に軍刀利神社奥の院への案内板(地図にない近道)がありましたのそこを降りました。この近道は20分ほどで一般道に合流しましたが、かなり急な道で浮石など多数あります。道は細いく不明瞭ですが注意していれば見失うことはないと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する