記録ID: 1555150
全員に公開
トレイルラン
尾瀬・奥利根
御池〜燧ヶ岳〜尾瀬沼ピストン
2018年08月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,692m
- 下り
- 1,686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:02
6:21
13分
御池登山口 7号目
6:34
5分
御池登山口 8号目
6:39
7分
御池登山口 9号目
6:54
5分
長英新道 9号目
6:59
4分
長英新道 8号目
7:07
4分
長英新道 7号目
7:11
32分
長英新道 6号目
7:43
23分
長英新道 1号目
8:17
9:13
3分
尾瀬沼ビジターセンター
9:16
8分
三本唐松
9:43
10分
長英新道 1号目
9:53
7分
長英新道 2号目
10:00
7分
長英新道 3号目
10:07
6分
長英新道 4号目
10:13
5分
長英新道 5号目
10:18
6分
長英新道 6号目
10:24
5分
長英新道 7号目
10:33
6分
長英新道 8号目
10:39
5分
長英新道 9号目
11:53
13分
御池登山口 8号目
12:06
13分
御池登山口 7号目
12:56
16分
御池登山口 2号目
13:12
○号目で歯抜けになっている所は標識を見落としていた為です
広沢田代と熊沢田代の到着時間は標識を通過した時間です
広沢田代と熊沢田代の到着時間は標識を通過した時間です
天候 | 曇/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御池〜俎 登山道は沢のようになっていてぬかるみ箇所多数 ぬかるみは石や落ちている木を足場にすれば回避できます 段差の大きい岩場も何ヵ所かあります 所々笹の切り株もあったので躓きや足に刺さらないように注意 下りで広沢田代を過ぎた辺りでジムグリの子供と遭遇🐍 俎〜長英新道登山口 こちらもぬかるみ箇所多数ありますが回避可能 下りでは粘土質の土で3回程バランスを崩しました トレランシューズで挑んだ為、どちらの登山道もぬかるみ回避等もありとにかく下り辛く、登りと比べて時間がほぼ変わらないという不思議な現象が起きました |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する