記録ID: 1559628
全員に公開
ハイキング
中国
苅尾山(臥竜山)から掛津山(掛頭山)ちょっと秋!
2018年08月18日(土) [日帰り]
hobbit
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 611m
- 下り
- 606m
コースタイム
天候 | スカッと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かりお茶屋Ⓟ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ナシ |
写真
感想
最低気温が15℃まで下がり
あんなに暑かったのがうそのようです。
早朝は薄ものを羽織りました。
今日は湿度も少なく
汗もかかず麦茶も1ℓ持っていたのに
500mlで十分でした。
これから身体も楽になりますね。
小さい秋見つけました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
空気が澄んでいますね、秋の気配濃厚です。
良かった良かった
”花に寄り道後”何か道後温泉にまつわる言い回しかと思いました
”寄り道の後”ですね、酔っ払いは始末に終えん
リクちゃんもそろそろ衣替えの季節かな?!
マムさん こんばんは
花より坊ちゃん🍡がいい
という道後ならではの・・・
いえいえ違います
私の句読点省略しすぎ
独りよがりの新人漫画家でした。
皿洗いでお疲れのところすみません。
みんな毛をまとうとか
お布団をかけるとか
朝の冷え込みに気を付けましょうね。
快適な日でしたね
花もトンボも秋の気配を漂わせています
倒れたブナ 残念ですが仕方ないですね
若い芽と交代です
odさん こんばんは
秋ですよ〜
禁止令はそろそろ解禁でしょうか。
「若い芽と交代」
どきんとしますね
朽ちてもなお
キノコを育てるブナは立派でした。
気温もやっと秋めいてきて小さい秋をみつけられて良かったですね。
オミナエシとか咲いて来ると秋は近い気がします。
例年なら夏が終わる って感じですが今年はもういいですね。(笑)
トンビマイタケ!最近知りましたが美味しいらしいですね。
🍄の時期ももうすぐです。
お疲れ様でした!
トンビ舞茸、大株でしたよ。
背負子がないと
古ブナの最期を包み込んでいました。
前回は私が座れるくらいの
サルノコシカケがついていたのですが
なくなっていました。
以前、舞茸の大株も発見したことがありますが
採っていいお山かどうかわからないので
眺めて帰りました
こんにちワン!
快適にテクテク出来たかな♪
涼しくなって、秋近しって感じ♪
沢山のお花に出会えて、
自然の中は楽しいね♪
しっぽくるさん こんにちわん
ようやく普通の気温になりましたね。
だいたい夏は好きなのに
今夏はしなびていましたよ
これからみんなのお散歩も気持ちよく🐕
元気になってくださいね。
ほびっとさん コンばんは
ミズナラはオッサン好きな木ずら
巨木はなんか歴史感じ お爺さんに接するよう
おまえ見たいな若造って言われている感じがします。
また、この森の歴史も知っているだろーと想像するズラ
トンボの赤が秋を感じさせますね〜
はえーな〜 葡萄の出荷も本日からズラ
カズハギさん コンばんは
数百年、千年の木からみたら
人間ちっぽけですね。
どの季節でも神々しいです。
実はこの山、悲しい殺人事件があったところです。
犯人は捕まらず未解決のまま亡くなったようです。
木は何でも見てきたのでしょうね。
🍑に続いて🍇
美味しいのがたくさんできますように。
こんばんは
この時季ですと県北の山を歩く機会が多くなり
ますね。芸北国際スキー場など名称を目にしま
すと懐かしいです。
車ですと、ウチの実家方面からは湯来温泉経由、
下道でアクセスすることもあるようでそのとき
は新鮮でした
県北方面は数年先になると思いますが所要時間
など考えると高速利用かなと思ったり・・・
あれこれ計画だけは膨らんでいます
このまま秋が進んでいくと良いですね
当面、南進オンリーの私にとっても涼しいのは
ありがたい限りです
なべきゃっとさん ありがとうございます
四季が丘団地から北上、湯来経由で
自宅に帰ったことあります。
くねくね道ですね
その時のために計画あたためておいてください。
無事、台風が過ぎて
いつもの秋になればいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する