記録ID: 1560411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
大山
2012年10月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 945m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:13
距離 6.7km
登り 945m
下り 951m
13:28
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ 山頂はガスと強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした。 山頂は風が強かったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
弥山から剣ヶ峰までの道は崩落が激しく立ち入り禁止になっています。弥山山頂はガスで展望は利きませんでした。強風で飛ばされそうになったので早々に頂上避難小屋に入りました。小屋でカップ麺で腹ごしらえして下山しました。
下山したらレスキュー隊員が忙しなく救助の準備に追われていました。遭難が発生したらしいです。強風とガスで天候が悪かったので体温を奪われやすい状況でしたので何かあったのかもしれません。
前泊は下山キャンプ場でテント泊しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人