ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1561500
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

姫神山

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
7.7km
登り
756m
下り
752m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

本日はエクスペリア君のログを採用です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄り駅は好摩です。歩く事も可能です。登山口に大き目な駐車場がありますので自家用車またはレンタカーがお勧めです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストというか登山記録用のノートが登山口近くのトイレにあります。
コースは特に危険な場所はありません。登山道は沢山ありますので山頂からの下りは方向確認を忘れずに…って、私が間違えたんですけど。
その他周辺情報 好摩迄出ないと飲食店は無いと思います。
登山口の駐車場に到着です。私以外誰もいません(笑)
2018年08月18日 05:58撮影 by  SOV37, Sony
8/18 5:58
登山口の駐車場に到着です。私以外誰もいません(笑)
第一駐車場って事は他にもあるんだろうな。
2018年08月18日 05:59撮影 by  SOV37, Sony
8/18 5:59
第一駐車場って事は他にもあるんだろうな。
外山・早坂高原県立自然公園 姫神山・一本杉園地
2018年08月18日 06:00撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:00
外山・早坂高原県立自然公園 姫神山・一本杉園地
上にも駐車場があった。こっちも1台も駐車していない。因みに同じ第一駐車場ですね。
2018年08月18日 06:01撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:01
上にも駐車場があった。こっちも1台も駐車していない。因みに同じ第一駐車場ですね。
登山者名簿に記入してから登ります。
2018年08月18日 06:03撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:03
登山者名簿に記入してから登ります。
登山者名簿です。啄木さんに見られてますな。
2018年08月18日 06:06撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:06
登山者名簿です。啄木さんに見られてますな。
下山時も書くのか。
2018年08月18日 06:07撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:07
下山時も書くのか。
ここにも駐車場があったのか。そして、こっちの方が遥かに登山口に近かったですね。
2018年08月18日 06:08撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 6:08
ここにも駐車場があったのか。そして、こっちの方が遥かに登山口に近かったですね。
犬は駄目みたい。八幡平でも見たんだけど野生の動物がいるからみたいですね。
2018年08月18日 06:08撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:08
犬は駄目みたい。八幡平でも見たんだけど野生の動物がいるからみたいですね。
テーブルとベンチもある。
2018年08月18日 06:11撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:11
テーブルとベンチもある。
ここが登山口ですね。
2018年08月18日 06:11撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:11
ここが登山口ですね。
リス発見。焚き火は禁止とは書いていないんですね。
2018年08月18日 06:12撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:12
リス発見。焚き火は禁止とは書いていないんですね。
入り口の看板が凄い!
2018年08月18日 06:13撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:13
入り口の看板が凄い!
これが一本杉か。
2018年08月18日 06:21撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:21
これが一本杉か。
下から見上げてみた。
2018年08月18日 06:21撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:21
下から見上げてみた。
これが無ければ見逃していたね。
2018年08月18日 06:22撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:22
これが無ければ見逃していたね。
ざんげ坂。懺悔しながら登るのか?
2018年08月18日 06:26撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:26
ざんげ坂。懺悔しながら登るのか?
シャジン系なのは間違いない。ツリガネシャジンですね。
2018年08月18日 06:28撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:28
シャジン系なのは間違いない。ツリガネシャジンですね。
長いよ〜 こりゃ懺悔したくなるわ。
2018年08月18日 06:29撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:29
長いよ〜 こりゃ懺悔したくなるわ。
お、朝日だ!
2018年08月18日 06:33撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:33
お、朝日だ!
5合目に到着。
2018年08月18日 06:34撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:34
5合目に到着。
なんか懐かしいタッチだな〜。
2018年08月18日 06:34撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:34
なんか懐かしいタッチだな〜。
六合目を通過。
2018年08月18日 06:45撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:45
六合目を通過。
ホトトギスだと思う。
2018年08月18日 06:54撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 6:54
ホトトギスだと思う。
梯が現れましたね。
2018年08月18日 06:54撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:54
梯が現れましたね。
八合目を通過。
2018年08月18日 06:57撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:57
八合目を通過。
何か名前がありそうな岩だね。
2018年08月18日 06:57撮影 by  SOV37, Sony
8/18 6:57
何か名前がありそうな岩だね。
ピントが甘いかな。と思っていたけど大丈夫でしたね。
2018年08月18日 07:00撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 7:00
ピントが甘いかな。と思っていたけど大丈夫でしたね。
こっちはホトトギスの蕾だよね。
2018年08月18日 07:01撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:01
こっちはホトトギスの蕾だよね。
この花も群生していました。
2018年08月18日 07:08撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:08
この花も群生していました。
岩が出てきましたね。
2018年08月18日 07:13撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:13
岩が出てきましたね。
後で調べるよ。黄色い花は難しい。
2018年08月18日 07:15撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:15
後で調べるよ。黄色い花は難しい。
雨宿り出来そうな岩だな〜
2018年08月18日 07:18撮影 by  SOV37, Sony
2
8/18 7:18
雨宿り出来そうな岩だな〜
岩手山は頭だけ見えた。
2018年08月18日 07:21撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:21
岩手山は頭だけ見えた。
一瞬ガスが切れたタイミングで。
2018年08月18日 07:22撮影 by  SOV37, Sony
2
8/18 7:22
一瞬ガスが切れたタイミングで。
土場コースっていうのか。
2018年08月18日 07:23撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:23
土場コースっていうのか。
反対側は何コースなんだろう。読めませんな。
2018年08月18日 07:24撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:24
反対側は何コースなんだろう。読めませんな。
こっちは岩コースって事だと思う。
2018年08月18日 07:25撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:25
こっちは岩コースって事だと思う。
岩手山、撮れたかな。雲の動きが速いんだよね。
2018年08月18日 07:26撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 7:26
岩手山、撮れたかな。雲の動きが速いんだよね。
山頂はあの辺かな。
2018年08月18日 07:29撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 7:29
山頂はあの辺かな。
山頂の神社。
2018年08月18日 07:30撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:30
山頂の神社。
山頂に到着です。ガスってます。
2018年08月18日 07:31撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 7:31
山頂に到着です。ガスってます。
三角点もありました。
2018年08月18日 07:31撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:31
三角点もありました。
取り敢えず朝食にします。
2018年08月18日 07:39撮影 by  SOV37, Sony
3
8/18 7:39
取り敢えず朝食にします。
マグカップにカップラーメンのリフィルを投入。
2018年08月18日 07:41撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 7:41
マグカップにカップラーメンのリフィルを投入。
Wソーセージも投入。
2018年08月18日 07:42撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 7:42
Wソーセージも投入。
水も投入。
2018年08月18日 07:42撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 7:42
水も投入。
加熱開始。
2018年08月18日 07:47撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 7:47
加熱開始。
沸騰したら完成です。
2018年08月18日 07:50撮影 by  SOV37, Sony
3
8/18 7:50
沸騰したら完成です。
頂きます。
2018年08月18日 07:51撮影 by  SOV37, Sony
2
8/18 7:51
頂きます。
食後のコーヒーもね。
2018年08月18日 07:59撮影 by  SOV37, Sony
8/18 7:59
食後のコーヒーもね。
ダバダ〜
2018年08月18日 08:03撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 8:03
ダバダ〜
気がついたら晴れてました。
2018年08月18日 08:07撮影 by  SOV37, Sony
8/18 8:07
気がついたら晴れてました。
わかんないけど。
2018年08月18日 08:19撮影 by  SOV37, Sony
8/18 8:19
わかんないけど。
これも。
2018年08月18日 08:22撮影 by  SOV37, Sony
8/18 8:22
これも。
下山は田代口に…
2018年08月18日 08:23撮影 by  SOV37, Sony
8/18 8:23
下山は田代口に…
下山道間違えたみたい。登り返します。
2018年08月18日 08:30撮影 by  SOV37, Sony
8/18 8:30
下山道間違えたみたい。登り返します。
本日2回目の登頂(笑)
2018年08月18日 08:38撮影 by  SOV37, Sony
2
8/18 8:38
本日2回目の登頂(笑)
コワ坂口に降りるんよ。
2018年08月18日 08:38撮影 by  SOV37, Sony
8/18 8:38
コワ坂口に降りるんよ。
登山口までは?
2018年08月18日 08:47撮影 by  SOV37, Sony
8/18 8:47
登山口までは?
五円拾いました。
2018年08月18日 08:54撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 8:54
五円拾いました。
登山口までは?
2018年08月18日 09:03撮影 by  SOV37, Sony
8/18 9:03
登山口までは?
何の木
白樺だよね。
何の木,枠見出来なかった。
2018年08月18日 09:09撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 9:09
何の木
白樺だよね。
何の木,枠見出来なかった。
おお、開けましたね。
2018年08月18日 09:15撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 9:15
おお、開けましたね。
登山口に到着。
2018年08月18日 09:21撮影 by  SOV37, Sony
8/18 9:21
登山口に到着。
あ、ここにも。しかし、ここで終わりではないのです。車迄戻らなくてはならないので。
2018年08月18日 09:22撮影 by  SOV37, Sony
8/18 9:22
あ、ここにも。しかし、ここで終わりではないのです。車迄戻らなくてはならないので。
湧き水かな。
2018年08月18日 09:28撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 9:28
湧き水かな。
登山口ですね。
2018年08月18日 09:38撮影 by  SOV37, Sony
8/18 9:38
登山口ですね。
携帯通じます。
2018年08月18日 09:38撮影 by  SOV37, Sony
8/18 9:38
携帯通じます。
オギアバ沢と言うらしい。
2018年08月18日 09:39撮影 by  SOV37, Sony
8/18 9:39
オギアバ沢と言うらしい。
戻りました。登山者名簿にも下山時刻を書きましたよ。
2018年08月18日 09:45撮影 by  SOV37, Sony
1
8/18 9:45
戻りました。登山者名簿にも下山時刻を書きましたよ。
やっぱり1台しか停まってない。もっと上に駐車場があるからね。
2018年08月18日 09:47撮影 by  SOV37, Sony
8/18 9:47
やっぱり1台しか停まってない。もっと上に駐車場があるからね。
到着。さて八幡平に移動です。
2018年08月18日 09:50撮影 by  SOV37, Sony
8/18 9:50
到着。さて八幡平に移動です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.13kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 GPS地図ダウンロード 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット タオル テーブル ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

今年の帰省山行は早池峰山にしようと思っていたが時間的な制約で、ちょっと無理そう。
そんなわけで姫神山にする事にした。

子供の頃に聞いた話しだと、元々岩手山と夫婦だったけど別れていまの位置になったとか。勿論、民話の話しだし、その内容も正しいかどうか不明だけど。

なので少し調べてみました。

----- 引用開始(http://www.hachimantaishi-bunka.net/archives/465)
岩手山は男ぶりのよい雄神で、姫神山と夫婦になったが姫神山はさほど美しくなかったので、岩手山は早池峰山を側室にした。このことを知った姫神山はやきもちをやく日々でした。耐えかねた岩手山は姫神山を追い出すことにし、その役をオクリセンという家来に申し渡したが、姫神山は遠くへ行こうとしなかった。オクリセンは板ばさみになって困ったが、姫神山に同情してしまい、北上川をへだてたばかりの所に座らせた。岩手山の怒りは凄まじく、命令にそむいたオクリセンを呼びつけて首を切り落とした。オクリセンの山のてっぺんが平たいのはそのためで、切られた頭は岩手山に食いつくようにとんでって鞍掛山になった、という伝説です
---- 引用終了

なんとなく合っていましたね。でも、早池峰山が男で姫神山に…っていうパターンもあるみたいです。

そんなわけで、岩手山に登った年は姫神山に登ってはならず、姫神山に登った年は岩手山に登ってはならないのだそうだ。もし禁を破ると厄いがあるのだそうな…

閑話休題

普段は公共交通機関を使った山歩きが多いが今回は車を使った。好摩駅から登山口迄の道程が長い事もあるけど、そもそも好摩駅に出るのも結構な時間が必要だ。やっぱり田舎だと公共交通機関のみで生活するのは、なかなか大変だ。

駐車場に到着したところ1台の車も駐車していなかった。一番乗りかと思ったが、なんの事はない。もっと登山口に近い場所にも駐車場があっただけだった。

トイレに寄り登山者名簿を記入して出発。因みに登山者名簿なので他の登山者情報も閲覧可能だ。私は3グループ目位だったと思う。

登山者名簿にどの程度迄記載するかによるとは思うが、個人情報が〜…っていう昨今に未だに残っている事に少し驚いた。

あ、でも鳳凰三山に登る時の御座石鉱泉も名簿方式だったな。

---2018年07月15日 記録ID: 1527715 ---

この方式の良いところは、同じ登山口に下山した場合は下山情報を記載出来る事だろう。

ただ、現在はインターネットでも同じ事が出来るので、いずれは無くなってしまうのかな。

時間が早かった事もあるかもしれないが、数人の登山者とすれ違っただけで山頂に到着。

残念ながらガスガス。

雲の流れが速いのでたまに岩手山の頂きが見える時もあるのでシャッターを押すのだが、なかなか良いタイミングで押せない。

取り敢えず山頂で朝食にする。

【水出しWソーセージヌードル】
Wソーセージはコンビニにたまたま売っていただけで特に理由はありません。本当はシャウエッセンが欲しかったんだけど売っていなかったので。でも結果オーライでした。
カップヌードルを水から作るとお湯が沸くとと同時に食べられます。クッカーもマグ一個だけで済むので荷物もコンパクトになります。

● 食材
・ カップヌードルのリフィル
・ コンビニのWソーセージ

● 作り方
1. クッカーにカップヌードルのリフィルを入れます
2. Wソーセージを入れます
3. 水を入れます
4. 加熱します
5. 沸騰したら火を止めて、様子を見て頂きます。

カップヌードルのリフィルは食材がコンパクトになるのでもっと種類を出して欲しいのだけれど、やっぱり需要が無いのでしょうね。1食だけだとカップ付きの方が良いですもんね。それと一般的には袋ラーメンとの差別化が出来ないからかな。鍋不要な利点はやっぱりニッチだよね(笑)

【晴れた!】
朝食を食べていたら目の前が開けて来た。
ガスガスから360度の展望に変わりました。やっぱり晴れてた方が良いね!

【間違えた】
山頂では必ず方向を確認しましょう。が鉄則なのに、またもや、やってしまいました。下山口を間違えました。数百メートル進んだ所でGPSを確認して…あれ!間違えた!
登り返して本日2度目の登頂です。
しかも下山口が良く似ている。

その後は無事に下山できました。
因みに間違えた方向に下山しても林道歩きが長くなりますが周回可能でした。

今度は何時登れるか分からないけど別ルートも。

【オクリセン】
でもやっぱり、オクリセンも気になる。色々と調べてたら岩手町のホームページで
http://e-iwate.net/modules/content3/index.php?content_id=4#panel-1
「送仙物語」なるものを発見した。次は送仙山と鞍掛山に行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
姫神山(一本杉コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら