ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562138
全員に公開
ハイキング
近畿

足慣らしの経ヶ峰

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
4.4km
登り
502m
下り
485m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:21
合計
2:06
距離 4.4km 登り 502m 下り 502m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車した場所に軽自動車1台、その約300m先に3台、駐車場所の約500m手前に3台程度駐車できる広くなった場所があります。(奥の2箇所までの道は狭く、路肩の石や倒木があり軽自動車でないと通りにくい)
コース状況/
危険箇所等
道は整備されていて危険箇所は皆無です。穴倉西ルート上にロープの張られた崩落が1箇所、穴倉東ルート上に迂回の必要な大きな倒木がありますが通過に困難はありません。
軽自動車1台分の路肩に駐車しスタート。空気が乾燥しているうえに少し風が吹いていて車載温度計は28℃を示し、体感温度は秋の涼しさ。
2018年08月19日 10:35撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/19 10:35
軽自動車1台分の路肩に駐車しスタート。空気が乾燥しているうえに少し風が吹いていて車載温度計は28℃を示し、体感温度は秋の涼しさ。
林道を歩くと小さな橋を渡る。(橋から下の涼しそうな流れを撮影)
2018年08月19日 10:40撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 10:40
林道を歩くと小さな橋を渡る。(橋から下の涼しそうな流れを撮影)
約300m歩くと案内板のある広場におそらく登山者であろう車が2台駐車。右に分岐すると穴倉東ルートだが上りは左に行き穴倉西ルートを選択。下りは穴倉東ルートを通りここに戻る予定。
2018年08月19日 10:43撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 10:43
約300m歩くと案内板のある広場におそらく登山者であろう車が2台駐車。右に分岐すると穴倉東ルートだが上りは左に行き穴倉西ルートを選択。下りは穴倉東ルートを通りここに戻る予定。
この先林道終点にある標識を左に折れ登山道に入る。
2018年08月19日 10:51撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 10:51
この先林道終点にある標識を左に折れ登山道に入る。
林道終点、ここから経ヶ峰山頂まで2km。植林帯の中の枝が多く落ちているが、平坦で単調な道をつづら折れに高度を稼いでいくので急登はない。
2018年08月19日 10:52撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 10:52
林道終点、ここから経ヶ峰山頂まで2km。植林帯の中の枝が多く落ちているが、平坦で単調な道をつづら折れに高度を稼いでいくので急登はない。
どこの山でもよく見かけるマムシグサの実。
2018年08月19日 10:58撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/19 10:58
どこの山でもよく見かけるマムシグサの実。
右の路肩が崩落しているがロープの通り歩けば危険はない。
2018年08月19日 11:08撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 11:08
右の路肩が崩落しているがロープの通り歩けば危険はない。
展望はほとんどなく面白みのない道だが、途中一度だけ樹の切れ目から長谷山が見渡せた。
2018年08月19日 11:09撮影 by  SH-03J, SHARP
2
8/19 11:09
展望はほとんどなく面白みのない道だが、途中一度だけ樹の切れ目から長谷山が見渡せた。
山頂に近づくにつれ、爽やかな風が吹いてきて、やや火照ってきた体を冷やしてくれるので気持ちがいい。
2018年08月19日 11:10撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 11:10
山頂に近づくにつれ、爽やかな風が吹いてきて、やや火照ってきた体を冷やしてくれるので気持ちがいい。
ここからカウントダウンの標識が出てきます。
2018年08月19日 11:16撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 11:16
ここからカウントダウンの標識が出てきます。
2018年08月19日 11:19撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 11:19
細野ルートとここで合流。
2018年08月19日 11:27撮影 by  KASHMIR3D/9.310, KASHMIR3D.COM
8/19 11:27
細野ルートとここで合流。
右頂上、左細野ルートで下山の標識。
2018年08月19日 11:27撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 11:27
右頂上、左細野ルートで下山の標識。
頂上まで300m
2018年08月19日 11:31撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 11:31
頂上まで300m
展望が開けた頂上手前。今日はやや霞がかかっている。
2018年08月19日 11:37撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/19 11:37
展望が開けた頂上手前。今日はやや霞がかかっている。
トノサマガエル? 草の生えているところを歩いているとピョンピョン。そういえば八経ヶ岳にも赤い部分のあるカエルがいた。
2018年08月19日 11:38撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/19 11:38
トノサマガエル? 草の生えているところを歩いているとピョンピョン。そういえば八経ヶ岳にも赤い部分のあるカエルがいた。
眺望のあるところでお会いした先行の男性が先に頂上へ。
2018年08月19日 11:40撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 11:40
眺望のあるところでお会いした先行の男性が先に頂上へ。
タッチ!
2018年08月19日 11:41撮影 by  SH-03J, SHARP
4
8/19 11:41
タッチ!
山名標識 標高819m
2018年08月19日 11:41撮影 by  SH-03J, SHARP
2
8/19 11:41
山名標識 標高819m
展望台で寝ている方が2人。日光が強いので暑くないのかしら?
2018年08月19日 11:41撮影 by  SH-03J, SHARP
2
8/19 11:41
展望台で寝ている方が2人。日光が強いので暑くないのかしら?
26℃と予想より高いが、風のせいで清々しい。
登頂ノートを読むとここ数日は非常に涼しいことに皆さん驚いている。初登頂の嬉しさをコメントしている人が多い(何度も書く人が少ないのは当然か)。
2018年08月19日 11:44撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/19 11:44
26℃と予想より高いが、風のせいで清々しい。
登頂ノートを読むとここ数日は非常に涼しいことに皆さん驚いている。初登頂の嬉しさをコメントしている人が多い(何度も書く人が少ないのは当然か)。
2018年08月19日 11:59撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 11:59
ここを右に下り、穴倉西コースに分岐。真っ直ぐ行くと高座原、平尾、山出ルート方面です。
2018年08月19日 12:12撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:12
ここを右に下り、穴倉西コースに分岐。真っ直ぐ行くと高座原、平尾、山出ルート方面です。
穴倉西ルートは単調なルートだが、東ルートは主に尾根上を進むルートで勾配、尾根の広さなど西ルートより変化が楽しめる。
2018年08月19日 12:17撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:17
穴倉西ルートは単調なルートだが、東ルートは主に尾根上を進むルートで勾配、尾根の広さなど西ルートより変化が楽しめる。
東方面が少し開けた。
2018年08月19日 12:25撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:25
東方面が少し開けた。
少し細尾根、岩の露出しているところも。
2018年08月19日 12:26撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:26
少し細尾根、岩の露出しているところも。
2018年08月19日 12:27撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:27
ここを左に分岐して穴倉に戻るルートがもう一つあるようだが、ここは直進。
2018年08月19日 12:31撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/19 12:31
ここを左に分岐して穴倉に戻るルートがもう一つあるようだが、ここは直進。
倒木直前の枯れ木に光が当たって神々しい感じに見えた。
2018年08月19日 12:35撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/19 12:35
倒木直前の枯れ木に光が当たって神々しい感じに見えた。
獣の檻は空。
2018年08月19日 12:41撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:41
獣の檻は空。
手前の分岐はここで合流する?
2018年08月19日 12:42撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:42
手前の分岐はここで合流する?
穴倉東と西ルートの分岐に戻ってきた。行きにあった駐車はなくなっていた。
2018年08月19日 12:43撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:43
穴倉東と西ルートの分岐に戻ってきた。行きにあった駐車はなくなっていた。
ここから300m歩いて駐車地に戻った。
2018年08月19日 12:45撮影 by  SH-03J, SHARP
8/19 12:45
ここから300m歩いて駐車地に戻った。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 飲料 GPS 携帯 時計

感想

今年の夏のあまりにもの暑さに暑さに非常に弱い私は燕岳から1ヶ月お山から遠ざかっていましたが、少し涼しくなったので近場の山に足慣らし行きました。こんなに涼しいのなら台高か大峰方面に早起きして行けばよかったと後悔先に立たず。前回穴倉からスタートしたとき、穴倉東コースを降りるつもりが西コースピストンになっていたため、今回は東↑西↓としました。両者共に展望はありませんが、東コースのほうが変化があり楽しめるコースだと思いました。
妻の足には合うシューズが無いようで、いろいろ工夫しているようですが、最近買ったスポルティバのシューズには痛みで苦労していました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

涼しくなりましたね〜
こんばんは、nagsky さん。
今日も山は涼しかったようですね。
私も夏は苦手なので、早く秋が来て欲しいのですが。
経ヶ峰はホント色んなコースが有るようですね、
標高もそこそこ有るし、頂上からの景色も良いし、
トレーニングにはもってこいのお山ですね。
でも奥様新しく買った靴が合わないようで・・・
登山で靴が合わないと、楽しみが半減って言うか、
苦痛となってしまいますね〜。
私も足が極端な甲高幅広で左右のサイズも違うと特殊な足で、
合う靴が中々無くいつも苦労していましたが、
今は自分の足が少し解って来て、
靴を自分の足に合うよう調整しています。
奥様も上手く調整出来ると良いですね。
2018/8/20 1:59
Re: 涼しくなりましたね〜
おはようございます。
登山靴に関しては、難しいですね。
シチュエーションに合った紐の締め方をしないと
同じ靴でも脚の痛みが出たり出なかったりします。
うちの妻は幅狭、甲低で踵の後方への突出が少ない
のでなかなかフィットする靴に出会えないようです。
テープを使って調整しているようです。
2018/8/20 8:54
涼しかったですね、、
お疲れ様です!先週は涼しくて山登り日和でしたね、、私も行こうかと思ったのを記憶してます。が、朝からPTAのボランティア作業で体力使い果たし、、。

経が峰っていろんなコースあるんですね、、今度トレーニングで登ってみます。

お盆も天気が悪くどこも登れなかったので秋に駒ヶ岳登ろうかなと思っております!
2018/8/26 9:06
Re: 涼しかったですね、、
仕事とPTAの仕事で多忙の日々ですね。経ヶ峰なら往復2時間
かからないコースがあるので少し空いた時間にトレーニングで
登ることができます。

今回の穴倉コース、美里の長野神社からの細野コース、同じく
美里の高座原コースは駐車場の高度が高いので頂上まですぐ
です。枡形山のように高度の割には展望が素晴らしいので、
何度行っても飽きません。

私は秋には紅葉の涸沢にテント泊をしようと計画しています。
ネットで評判のいい中国製の格安テント買ってしまいました。
2018/8/26 9:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら