記録ID: 156404
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 〜初めてのカルスト台地に感動〜
2011年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 931m
- 下り
- 931m
コースタイム
10:42榑ヶ畑-10:59汗拭き峠-12:27霊仙山-14:43笹峠-17:01汗拭き峠-17:17榑ヶ畑
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス | 榑ヶ畑に駐車 |
写真
撮影機器:
感想
滋賀に来て初めての本格登山、わくわくします。
榑ヶ畑はサイクリングだ一度来たことがある。 そこに車を置き登山開始。
汗拭き峠まではあっという間。ただ、ここまでの区間に廃村があったことに驚く!
五合目まで登ると展望がよくなる。
八合目を過ぎるとはじめて見るカルスト台地に驚いた!
こんなに気持ち良い台地になってるとは思わなかった。
そして、山頂直下にはまだ残雪があったが苦戦はせず山頂へ。
360度のすばらしい展望が俺を待っていた。
「たかが標高1000mしかない山」という考えはどっかに吹き飛んだ。
そして人が多い!
この人たちの目的は福寿草という花らしいので俺もそれを見るため南西尾根に向かう。
この尾根はまるで森林限界の岩場を歩いてるかのごとくだった。
福寿草発見! タンポポと形が似ている花だ。 かわいくて綺麗な花だ。
南西尾根はやがて急坂になって下りだして笹峠へ。
さらにどんどん下ると今畑という廃村に下りきり、再び汗拭き峠を越えて榑ヶ畑にたどり着き、登山終了。
今度はもっと下調べしてからまた登りたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する