記録ID: 1564300
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
木曽駒ヶ根・宝剣岳 〜 小4のふたりと6才のふたりがゆく
2018年08月18日(土) ~
2018年08月19日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 445m
- 下り
- 440m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
撮影機器:
感想
hanachan1121の相方:だんだの記録
--------------木曽駒------------
全くの無知なので、名著「日本百名山」を開いてみた。
「全くの屏風である」と、中央アルプスの立ちはだかる山脈をたとえていた。
山脈の稜線が「竜がのたうっているような」と、天空の竜を思わせたそうだ。
「竜」は「駒」に通じるから駒ケ岳。
なるほど。
分かったようでわからないが、歴史深い山であることは理解できた。
今回一番印象に残ったのが、「夕日」「朝日」「夜空」「木曽御嶽山」。
特に御嶽は間近に迫り来る迫力に、独立霊峰の存在感を実感できた。
寒くて寝られず、夜空を小一時間眺めていたら流れ星がいくつも走った☆彡
子どもたちも楽しんだようで、なにより👌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
じぃじぃも登場したの?
はい!
じぃじぃはアルキニストであり、料理の達人デス。
今回も子どもたちにいろいろとご馳走してくれました^^
だんだ
だんださん:ついに真打登場ですね♪それは心強かったわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する