記録ID: 1564857
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳(自:正丸駅、至:吾野駅)
2009年06月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp99e2276c3c4655c.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 940m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武秩父線 東飯能8:52→正丸9:24 【復路】西武秩父線 吾野15:57→東飯能16:19 JR東日本 東飯能16:41→拝島17:03 |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳手前の男坂と女坂があり、男坂は高さ約30mの急傾斜の岩場で大きな鎖を頼りに登りますが、あくまで自己責任です。他に危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 拝島駅南口の居酒屋・庄や拝島分家店で反省会後に解散しました。 |
写真
撮影機器:
感想
関東ふれあいの道の一つ、人気の高いコースである伊豆ヶ岳を越えるみちを正丸駅から旧友3人と歩く(ただし、正丸峠はエスケープ)ことにしました。天気は生憎の曇でしたが、スリル満点の男坂を体験、甘く見ていましたが距離的にも高低差的にも歩き応えのあるコースで充実した1日を過ごすことが出来ました。ただ、近くに銭湯も日帰り温泉もないのが残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する