ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 156552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山 榛ノ木尾根〜水根沢林道

2011年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
pippi その他1人
GPS
08:50
距離
16.7km
登り
1,408m
下り
1,406m

コースタイム

6:38駐車場→7:20神社→8:33トオノクボ→9:21六ツ石山→11:32鷹ノ巣山11:58→14:12木橋→15:28駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■圏央道 青梅ICを降りて国道411号線(青梅街道)で奥多摩湖方面へ
     カーナビには「水と緑のふれあい館」で登録しました。
■駐車場 「水と緑のふれあい館」の周辺に3箇所あります。
     但しこの施設入口の道路は21〜6時は通行止めなので
     夜間〜6時前に着く予定であれば水根バス停脇の駐車場が良いと思います。
 
コース状況/
危険箇所等
■トオノクボまでは急登が続きます。
 樹林帯を過ぎるとこの季節は展望が良く、富士山をこの辺りから見る事が出来ます。
■石尾根は一部雪の凍結箇所あり。アイゼンの踏み跡はありませんでしたが注意したいところです。
 それ以外は泥濘が多く、スリップ痕多数。小またで歩きました。
 富士山、南アルプス、大菩薩嶺、奥多摩南側の山々を見ながら歩けて解放感があります。
■水根沢林道は全体的に整備されていますが、斜面に作られた道は細く、崩落しそうな所も。
 落ち葉も多く積もっているので、雨や雪の時はかなり神経を遣いそう。

■トイレ 水根バス停前の駐車場に仮設トイレ(使用出来るかは未確認)、水と緑のふれあい館
水と緑のふれあいの館の駐車場です
1
水と緑のふれあいの館の駐車場です
駐車場は近辺に3箇所ありますよ
それでは行って来ま〜す♪
5
駐車場は近辺に3箇所ありますよ
それでは行って来ま〜す♪
このバス停のすぐ向こうには
小河内ダムがあります
1
このバス停のすぐ向こうには
小河内ダムがあります
登山口から一番近いのは水根バス停
ここにも駐車場はあります
1
登山口から一番近いのは水根バス停
ここにも駐車場はあります
寒いのが苦手なのですが
ヒンヤリした山道を歩くのはいいですネ
1
寒いのが苦手なのですが
ヒンヤリした山道を歩くのはいいですネ
狸「行ってらっしゃい♪」
12
狸「行ってらっしゃい♪」
小河内ダムが見えます
見える山はサス沢山??
3
小河内ダムが見えます
見える山はサス沢山??
町の鳥はヤマドリ
奥多摩に通ったらいつかは会えるかな??
2
町の鳥はヤマドリ
奥多摩に通ったらいつかは会えるかな??
道が分かれると道標が案内してくれます
まず最初は六ツ石山へ
1
道が分かれると道標が案内してくれます
まず最初は六ツ石山へ
この道標には六ツ石山の案内がないですが
金網の中を良く見ると…
1
この道標には六ツ石山の案内がないですが
金網の中を良く見ると…
ありました!
でも見づらいよ〜(>< )
2
ありました!
でも見づらいよ〜(>< )
集落の中を通ります
朝早いので、そ〜っと通過します
1
集落の中を通ります
朝早いので、そ〜っと通過します
登山道に入って暫く登ると
神社がひっそりと…
4
登山道に入って暫く登ると
神社がひっそりと…
道は良く手入れされていて
思ったよりも歩きやすい
1
道は良く手入れされていて
思ったよりも歩きやすい
陽が差し込んで来ました
2
陽が差し込んで来ました
目印が所々にありますが
暗いと分かりにくいかな…
1
目印が所々にありますが
暗いと分かりにくいかな…
落ち葉の踏む音を楽しみながら
急登をゆっくり登っていきます
2
落ち葉の踏む音を楽しみながら
急登をゆっくり登っていきます
写真には写ってませんが
上が見えない位、急登が続いています
2
写真には写ってませんが
上が見えない位、急登が続いています
樹林帯を過ぎたあたりから
振り向くと富士山が見えてました(^^)♪
2
樹林帯を過ぎたあたりから
振り向くと富士山が見えてました(^^)♪
トオノクボです
何にもありませんが分岐点なので少し休憩

1
トオノクボです
何にもありませんが分岐点なので少し休憩

ちょっと分かりにくいけどコガラです
あちこちで鳴いていました
9
ちょっと分かりにくいけどコガラです
あちこちで鳴いていました
広々としていて気持ちが良くて
こんな道をずっと歩きたくなります
8
広々としていて気持ちが良くて
こんな道をずっと歩きたくなります
空が青いので映えますね♪
9
空が青いので映えますね♪
六ツ石山山頂
冠雪した南アルプスも富士山も見えます
7
六ツ石山山頂
冠雪した南アルプスも富士山も見えます
石尾根に出ました
この辺りは陽が当たらず寒かったです-2℃
2
石尾根に出ました
この辺りは陽が当たらず寒かったです-2℃
六ツ石分岐から石尾根に入ったすぐの所は
雪が残っています
2
六ツ石分岐から石尾根に入ったすぐの所は
雪が残っています
軽アイゼンはつけませんでしたが
慎重に歩みを進めました
1
軽アイゼンはつけませんでしたが
慎重に歩みを進めました
城山、水根山を巻いた道からの景色
奥多摩湖がまた違う角度から見えて面白い
3
城山、水根山を巻いた道からの景色
奥多摩湖がまた違う角度から見えて面白い
倉戸山を通るルートも考えましたが
地図に「迷」マークがあったので却下
1
倉戸山を通るルートも考えましたが
地図に「迷」マークがあったので却下
木々の間から左側に富士山を見て歩きます
葉がある季節には展望ゼロなのでしょうね
1
木々の間から左側に富士山を見て歩きます
葉がある季節には展望ゼロなのでしょうね
奥多摩には10回ほど来ていますが
初めて富士山を目にしました(^^)ヤター
14
奥多摩には10回ほど来ていますが
初めて富士山を目にしました(^^)ヤター
ここにもコガラ
カラは素早しっこいのですが撮れました
3
ここにもコガラ
カラは素早しっこいのですが撮れました
この道標が出たら迷わず鷹ノ巣山!!
巻道を進むと山頂を踏まずに避難小屋へ…
2
この道標が出たら迷わず鷹ノ巣山!!
巻道を進むと山頂を踏まずに避難小屋へ…
石尾根はやっぱりいいですね♪
心が弾みます♪何度来てもいい〜♪
4
石尾根はやっぱりいいですね♪
心が弾みます♪何度来てもいい〜♪
鷹ノ巣山山頂
山頂には11名 空いてました
1
鷹ノ巣山山頂
山頂には11名 空いてました
ゴハン♪私はパン旦那さんはオニギリ2個
もう1個のオニギリは既に口の中へと(笑)
9
ゴハン♪私はパン旦那さんはオニギリ2個
もう1個のオニギリは既に口の中へと(笑)
や〜っと富士山を見る事が出来ました
前回は→
4
や〜っと富士山を見る事が出来ました
前回は→
2011/5/21
富士山全く見えずでした(^^;)
1
2011/5/21
富士山全く見えずでした(^^;)
今回は新宿副都心も確認出来ました
3
今回は新宿副都心も確認出来ました
光が当たってキレイだな〜(^^)
15
光が当たってキレイだな〜(^^)
青空の下の青い山たち
4
青空の下の青い山たち
もと来た道を帰りますよ
ぬかっているので注意しながら下ります
2
もと来た道を帰りますよ
ぬかっているので注意しながら下ります
水根沢林道
結構手入れされてますね
1
水根沢林道
結構手入れされてますね
わぁ〜 あちらは雪が沢山
1
わぁ〜 あちらは雪が沢山
こちらも少しだけ残ってました
1
こちらも少しだけ残ってました
水根沢に出たら沢に沿って歩きます
1
水根沢に出たら沢に沿って歩きます
やせた道に落ち葉の堆積で緊張する所も
3
やせた道に落ち葉の堆積で緊張する所も
こちらはワサビ田
シートが被せられていました
1
こちらはワサビ田
シートが被せられていました
この辺りも落ち葉がすごい
雨や雪の時は厳しいかも…
3
この辺りも落ち葉がすごい
雨や雪の時は厳しいかも…
沢の音をずっと聞きながら下ります
2
沢の音をずっと聞きながら下ります
もう日が傾いて影が長くなってきました
1
もう日が傾いて影が長くなってきました
集落が見えてきてホッ
1
集落が見えてきてホッ
今日も楽しかったね〜♪
なんて会話をしながらテレテレ歩く
1
今日も楽しかったね〜♪
なんて会話をしながらテレテレ歩く
暫く歩くと、行きの道と合流しました
2
暫く歩くと、行きの道と合流しました
9時間前にここを通ったんだ〜
充実した1日を振り返ります
3
9時間前にここを通ったんだ〜
充実した1日を振り返ります
水と緑のふれあい館に入る道は
夜間通行止めとのこと
1
水と緑のふれあい館に入る道は
夜間通行止めとのこと
駐車場に戻ってきました〜
1
駐車場に戻ってきました〜
山行時間を短くして
施設を見学するのもいいかも
1
山行時間を短くして
施設を見学するのもいいかも
向こうにも歩いてみたいな〜
暫く奥多摩で楽しめますね♪
3
向こうにも歩いてみたいな〜
暫く奥多摩で楽しめますね♪
うわっ すごい岩山!!!
ダムの傍にいらっしゃいました(^^)
7
うわっ すごい岩山!!!
ダムの傍にいらっしゃいました(^^)

感想

今回は鷹ノ巣山です。
前回の三頭山の急登は雪と装備不足のため敗退となってしまったので、今回は南側の急登を…そして赤線を繋ごうという事で選びました。
今まで高尾山2回、陣馬山2回、御岳山、大岳山、川苔山、雲取山、鷹ノ巣山、三頭山
(高水三山、棒ノ折山は富士山最初から見えないのかな?)と行きましたが1回も富士山を見たことがなかったのです(>< )
今回は学習したので、軽アイゼンと冬手袋もちゃんと用意。曲がったストックもすぐに部品交換をしてバッチリです♪

6時半過ぎに駐車場を出発。
ヒンヤリとした空気の中、山に向かうのはとても気持ちが良いです。
集落を抜けてすぐに急登が始まりましたが、今回は体調が良かったのか?それほど苦に感じませんでした。

トオノクボからは稜線歩きとなります。落葉した木々の間からは富士山のお姿!
もうホクホク顔です(^^)この顔は誰にも止められません(笑)
石尾根に入ってからはさらに富士山も大きく見えて、何度も足をとめて写真を撮ってしまいます。
後で見ると「同じ写真ばっかり(^^;)」という感じなんですけどね。。。

鷹ノ巣山には私達を入れて11名ほど。今回は割と少ない様に感じました。時間が早かったのかな??
山頂では、風が冷たかったので、富士山を眺めながらのゴハンは短時間となりましたが、それでも大満足です♪
「おぉ〜 これで良い正月が迎えられる…(藤岡弘口調で)」約束通り、山頂でつぶやいて来ました♪

さてさて支度を整えて下山開始。今度は水根沢林道から下ります。
この道は整備されているのですが、少々緊張する箇所もありました。
榧ノ木尾根を使うルートも考えましたが、地図に「迷」マークが付いていたので、今回は日が短いこともあり却下。
機会があればこのルートも試してみたいです。

今度のお休み、お天気が良ければ再び奥多摩へ。
次回は登り納めとなります。

確認出来た鳥たち(声だけも含む)
ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、コガラ、コゲラ、ツグミ、カケス、ガビチョウ、ウソ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1615人

コメント

富士山見られてよかったですねfuji
いつもながら楽しいレコ書きますね〜happy01

前回の最高傑作はストック折っちゃった絵だと思いましたが
今回はなんと言っても

>「おぉ〜 これで良い正月が迎えられる…(藤岡弘口調で)」

これでしょう。PCの前で一人で大爆笑しちゃいました

念願の奥多摩からの富士山見られてよかったですね。
間違いなくよい正月が迎えられますよhappy01
2011/12/20 13:38
pippiさん、こんにちは!
仕事を早く終えたのでさっそくお邪魔しました。

ほのぼのした(「ほくほく」でしたっけ )いい山行ですね

私はというと、初めての山で見渡す限り私一人の雪景色でした。
脂汗と耳のしもやけ、それに先週のしりもちでまだ痛む尾骶骨・・・
満身創痍の私はここでリハビリさせてもらいました
今週末にはもう一度同じ山 に登りますよ

懲りないおじさんはいつか痛い目に合いそうです
2011/12/20 15:46
pippiさん、こんばんは
10回目にして初富士、良かったですね!
鷹ノ巣山ではお天気バッチリな時にあたってないので
羨ましいです ここは開放的で石尾根も含めていいですよね

次回も奥多摩ですか
私も奥多摩にそろそろ行きたいなと・・・
ただちょっと奥多摩周遊道路凍結が心配な時期になってきましたね
2011/12/20 20:56
muscatさん、こんばんは!
コメント有難うございます。
今回やっと富士山 を見る事が出来ました
スミマセン、拙いレコですが楽しんでいただいて、こちらこそ光栄でございます

私なんかは、電車で吹き出しそうになると無理矢理難しい顔を作ったりするのですが
muscatさんは大丈夫でしたか?
富士山と藤岡弘…あの存在感は凄いですよね。

>間違いなくよい正月が迎えられますよ
ヤター♪\(^^)/ 
muscatさんにそう言われて、本当にいい事が起こりそうで、何だかワクワクしてきました
2011/12/20 23:12
monsieurさん、こんばんは!
コメント有難うございます。
今日はお仕事の上がりが早かったのですね!

待ちに待った奥多摩での富士山 、やっぱりニンマリ顔が止まりませんでした
こんな顔で街を歩いていたら、間違いなく、職務質問されますね

monsieurさんも雪山おひとり様デビュー凄いです。
満身創痍でビリビリthunder…じゃなかった リハビリで回復されましたか?
また同じ山に行かれるとのこと、とってもいいですね!
2回目だと安心感があるし、新しい発見もありそうだし…
手足、顔も暖かくしてお出掛けください。レコを楽しみにしておりますよ〜
2011/12/20 23:26
shira-ga先生、こんばんは!
コメント有難うございます。
私の場合の「奥多摩では富士山 が見られない」のジンクスは、やっと消えました
やっぱり石尾根は気持ちが良いですね ずっと歩きたくなってしまいます。
次回の奥多摩も急登から行ってみたいと思います

そろそろ奥多摩の がshira-gaさんを呼んでいるかと思います。
山中では立派に育った霜柱が見られたので、朝の冷え込みなど相当なものだと思います。
道路の凍結などの情報を仕入れることも大事になってきますね
shira-gaさんが で入って来ることが出来る様に、私は凍りつく様な寒いギャグは封印しておきます
2011/12/20 23:43
祝富士山
おはようございます。pippiさん。
この日の富士山はテカってましたねっ
pippiさん今日は富士山見れたかな?と思いながら
登ってました
奥多摩にいらっしゃってたんですねぇ
やっぱりpippiさんとはアルゼンチンでしか会えないと
実感しました(笑)
水根からも登ってみたいと思ってたコースなので
参考になります。
今は線を繋げる楽しさを味わってますが
そのうち毛細血管のようにしたいです
いつになることやらですが・・・
今週末も奥多摩ですか
あ、私たちは違った。。。
やっぱりアルゼンチンで会いましょう
今年もあと少しですねっ ではでは
2011/12/21 8:35
pippiさん^^
こんにちは!お邪魔しちゃいました

関東のお山のどこを登っても、見渡した先で確認したいのが富士山 ですよね
今回は、鮮明で素敵な富士山に出会えてルンルンでしたね

ヒンヤリした空気の感覚は おいらも大好きです

野鳥の撮影 って、本当に難しいですよね

pippiさん^^今年の締め括り山行ではchickピッピ〜〜〜て鳴きながら「立つんだジョー」やって下さいね
2011/12/21 9:28
pentarouさん、こんにちは!
コメント有難うございます。あと祝富士山も
この日の富士山 は輝いていてとても綺麗でしたね
奥多摩サンにやっと受け入れられた様な気持ちですconfident

水根は道が細くて片側が切れ落ちていてなかなかスリルがあります
(私が高所恐怖症だからそう感じるのかも )

赤線繋ぎは楽しいですよね 次の山行は〜 なんて夢も広がります。
毛細血管…いいですねぇ 考えただけでニンマリしちゃいます ニタニタ〜

もしかしてpentarouさんたちも奥多摩だったのですか?
後ほどお邪魔しますネ
2011/12/21 12:16
sanpo69さん、こんにちは!
コメント有難うございます。
>関東のお山のどこを登っても、見渡した先で確認したいのが富士山ですよね

ホントそうですよね!ついついを探してしまいます。
今回は念願叶って、やっと見る事が出来たので喜びも一入です 意味もなく ニタニタしてました。

ヒンヤリした空気も、山と街中では感覚がちょと違いますね。
街中では、すぐに建物の中に逃げてしまうのですが、山中では、あえて歩きたくなります

野鳥の撮影は難しいですよね…ワタクシchick好きを公言している割に
を向けると逃げられてばかりです グスン
なので自宅の周りで野鳥撮影の練習をしようかと思ってます

>ピッピ〜〜〜て鳴きながら「立つんだジョー」やって下さいね

整いました!  イメージがわきましたので でやってみたいと思いま〜す
2011/12/21 12:35
pippi隊長〜こんにちは!
奥多摩攻めてますね〜
しかも急登ばかり・・・。

今回は天気にも恵まれ富士山も
よかったですね〜!

同じ山域を攻めるのも楽しそうですね

行ってらっしゃいの狸はなんかすごすぎ

fall
2011/12/23 12:08
fallシェフ、こんばんは!
コメント有難うございます。
そうなんですよ〜、奥多摩攻めまくりです
雪山に慣れていないので、関東の低山ばかりになりますが、せめて体力は落ちない様にと
急登尾根を探して出掛けています

今回やっと を見る事が出来て、奥多摩に受け入れて貰えた感じです
実際に歩いた所は、地図に赤ペンで線を引いていますが、なかなか楽しいです。
遠くに行けない、この時期は暫く楽しめそうですよhappy01

行ってらっしゃいの狸さん、家の前にデーーンと立ってて存在感がありました
口だけは、細かく作ってありますね
2011/12/23 21:27
おめでとうございます(*^^)v
こんにちは、pippiさん。
苦節11回目にして、念願の奥多摩からの富士山が拝めたのですね!!
どこから見ても富士山の存在感は抜群だと
>>おぉ〜 これで良い正月が迎えられる
次は自分の番ですかね( ̄ー ̄)ニヤリッ

水根沢林道って油断したらこのまま奈落の底に滑落するのでは?っていうポイント有りますよね
自分の中で危険度高し!!のイメージです。
奥多摩湖起点の周回コース気になってます。

『行ってらっしゃい』
ナイスです
さすが目の付けどころがpippiさんですなぁ〜happy02
2011/12/25 12:58
ukkysuzさん、こんばんは!
コメント有難うございます。お返事が大変遅くなってしまってスミマセン
新しい に出掛けると、その前の記録を見てなかったりするので…ゴメンナサイ

今回はやっと を見る事が出来ました〜。
>>おぉ〜 これで良い正月が迎えられる
呟いてきました  普通に口にすればいいんですけど藤岡弘にならずには、いられませんでした
ukkysuzさんも呟いてみてくださいネ

水根沢林道はスリルがありましたね〜。次にこの道を使うかどうか??考えちゃいます
奥多摩湖起点っていいですよね!無料駐車場も沢山あるので利用させて貰ってます。
ukkysuzさんは周回コースですか 楽しみですな〜

『行ってらっしゃい』の狸、私に似ています…何となく ワハハ
2011/12/29 0:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら