ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1569158
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

百蔵山・扇山

2018年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
16.1km
登り
1,286m
下り
1,262m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
1:00
合計
7:21
7:52
18
8:10
8:10
11
8:21
8:21
13
8:34
8:34
59
9:33
9:33
43
10:16
10:19
1
10:20
10:20
14
10:34
10:53
21
11:14
11:14
8
11:22
11:23
7
11:30
11:30
9
11:39
11:43
64
12:47
12:48
5
12:53
12:53
8
13:01
13:18
7
13:25
13:29
21
13:50
14:00
17
14:17
14:18
55
15:13
JR鳥沢駅
<歩行データ>
水平距離、累積標高(+、-)
16.1km、+1,282m、-1,250m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)JR大月駅
(復路)JR鳥沢駅
コース状況/
危険箇所等
百蔵山の西側、戸並コースは下の方から山道になるので車道歩きは少ない。ルート明瞭で急登も少なく歩きやすいが、あまり歩かれてないのか蜘蛛の巣との格闘が連続する。その分静かな歩きが楽しめる。

百蔵山から扇山へは歩く方が少ないのか踏み跡が薄めだが迷うことはない。特に鞍部は広尾根で踏み跡乱れ、倒木の周辺は薄くなっているので、周囲を見回してルート探す感じ。基本尾根筋なので大外しすることはないが、雑木の小枝をかき分けて進む場面あり。鞍部から300m程登り返しだか、急登なく歩きやすい。

扇山の南、山の神の水場は潤沢に出ている。この時期暑いので冷たい水が有り難い。鞍部から少し急な斜面をジグザグに下るが、足場はしっかりしているので歩きやすい。

梨の木平から車道歩きだが、カントリークラブや住宅の分岐があり迷いやすい。私はスマホのGPS地図を見ながら最短距離を狙って歩いた。
その他周辺情報 鳥沢駅周辺に温泉なく、タオルで体拭いて持参の着替えを済ませスッキリして電車に乗車。
大月駅から岩殿山の麓を通過します。
2018年08月26日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 8:12
大月駅から岩殿山の麓を通過します。
少し濁ってますね、先日の台風の影響かな?
2018年08月26日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/26 8:14
少し濁ってますね、先日の台風の影響かな?
目指す扇山は右奥。左の百蔵山を越えて行きます。
2018年08月26日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 8:28
目指す扇山は右奥。左の百蔵山を越えて行きます。
百蔵山
2018年08月26日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 8:28
百蔵山
中腹の神社前の鐘。
2018年08月26日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 9:40
中腹の神社前の鐘。
金比羅宮
2018年08月26日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/26 9:40
金比羅宮
暑さでぐったり。やっと稜線に上がりました。
大同山。
2018年08月26日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 10:25
暑さでぐったり。やっと稜線に上がりました。
大同山。
猿橋からのルートと合流点にリス君(捕獲済)
2018年08月26日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/26 10:27
猿橋からのルートと合流点にリス君(捕獲済)
少しアップ
2018年08月26日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/26 10:27
少しアップ
山頂から富嶽の絶景です。
2018年08月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
8/26 10:44
山頂から富嶽の絶景です。
夏の富士、ですね!
2018年08月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
8/26 10:44
夏の富士、ですね!
山頂標識と富嶽。
少し休憩したら暑いけど行けるとこまで行ってみます。
2018年08月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/26 10:44
山頂標識と富嶽。
少し休憩したら暑いけど行けるとこまで行ってみます。
宮谷分岐。
この先は初めてです。
2018年08月26日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 11:27
宮谷分岐。
この先は初めてです。
登り返し約300m
2018年08月26日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 12:37
登り返し約300m
稜線に上がると、大久保山
2018年08月26日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 12:55
稜線に上がると、大久保山
鳥沢からのルートと合流すると、程なく山頂です。
2018年08月26日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 13:00
鳥沢からのルートと合流すると、程なく山頂です。
扇山からも富嶽の絶景!ここも雪の時期にしか来たことがありませんでした。6年半ぶりですか!
2018年08月26日 13:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
8/26 13:07
扇山からも富嶽の絶景!ここも雪の時期にしか来たことがありませんでした。6年半ぶりですか!
午後で少しもやって来ましたが絶景でね!
2018年08月26日 13:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
8/26 13:07
午後で少しもやって来ましたが絶景でね!
ここにもリス君(捕獲済)
2018年08月26日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/26 13:08
ここにもリス君(捕獲済)
マルバダケブキ
2018年08月26日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
8/26 13:20
マルバダケブキ
山頂は暑いので直下の日陰で休憩したら下りましょう。
2018年08月26日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 13:20
山頂は暑いので直下の日陰で休憩したら下りましょう。
稜線から少し下るとデカイキノコ。
2018年08月26日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/26 13:36
稜線から少し下るとデカイキノコ。
その下の分岐まで降りて来ました。
2018年08月26日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 13:43
その下の分岐まで降りて来ました。
おっと!ヘビがカエルを咥えてます!
2018年08月26日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/26 13:44
おっと!ヘビがカエルを咥えてます!
山の神
2018年08月26日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 13:55
山の神
その下の水場はジャバジャバ出ていました
2018年08月26日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/26 14:06
その下の水場はジャバジャバ出ていました
梨の木平上
2018年08月26日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 14:22
梨の木平上
梨の木平。
ベンチで休憩します。
2018年08月26日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 14:24
梨の木平。
ベンチで休憩します。
ここにもリス君が居てました。他の方のレコで知りましたが初捕獲です。
2018年08月26日 14:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
8/26 14:38
ここにもリス君が居てました。他の方のレコで知りましたが初捕獲です。
駅までの車道で最後の富嶽。
2018年08月26日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/26 15:00
駅までの車道で最後の富嶽。
鳥沢駅。
新駅舎になってました。
熱中症と戦う1日でした。
2018年08月26日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/26 15:31
鳥沢駅。
新駅舎になってました。
熱中症と戦う1日でした。
撮影機器:

装備

個人装備
Head Lamp(1) 予備電池(単3x2 単4x3) 予備Light(1) 雨カッパ・雨ズボン(1) 水筒(1) 非常食(1) 食料(1) Sports Drink(Amino Vital)(5) 腕時計(1) ポケットティッシュ(1) Spork(1) 箸(1) タオル(小)(1) 携帯電話(1) 筆記具(ペン)(1) ストック(1) 保険証Copy(1) デジカメ(1) 手袋(Glove)(1) 帽子(1) 防寒着(1) 地図(1/25 000)(4) ファーストエイドキット(1) Burner(平置き用)(1) コッフェル1.3L(フタ付き)(1) Gas(1) GPS(Garmin eTrex)(1) コンバス(1) 笛(1) 銀マット(1) 予備ライター(1) Rope 6mm x 3m(1) 細びき 3mm x 3 m(1) 小型4徳ナイフ(1) 計画書(1)

感想

秀麗富嶽、二週目。富嶽を拝めなかった百蔵山をリベンジ。ついでに扇山まで赤線繋ぎしました。

百蔵山は2014年2月の大雪のあと歩いたのですが、雪で眺望ゼロでしたが、今回は残暑とはいえまだ暑夏。
大月からの車道歩きでダラダラ汗が。。。
百蔵山の登り半分から真剣に退却を考えるありさまでした。しかし、凍らせて持参したPETボトルのドリンクを半分イッキすると、あら不思議。体温が下がったのかボーっとした頭もスッキリ、復活しました。

百蔵山山頂は4年半ぶりです。
山頂に50台後半の男性が一人先着。上半身ハダカで寛がれていました。この暑さですから無理もない。富嶽を見ながらしばし山談義させていただきました。
百蔵山山頂で撤退と思ってたのですが、山頂ベンチで休憩してると少し復活してきました。
トレラン風の20台女性3人が到着。この暑いのにランとは凄いですね!と言うと、格好はトレランだが走らず歩いてるらしい。

さて、まだ10時台なので行けるとこまで行ってみましょう。暑いので、登りは意識してゆっくりペースで体温上げすぎないよう注意します。
扇山への鞍部へはすぐです。大雪のあと、お手製ワカンで雪と一緒に下ったのが懐かしい。
宮谷分岐の先は初めてです。
急登なく歩きやすいですが、踏み跡は少し薄めです。特に広尾根や倒木のところは雑木の小枝漕ぎをしながらルート探す場面あり。基本尾根筋なので迷うことはないですが、山慣れない方は少し戸惑うかも。

扇山まで約300m登り返し。急登もなく歩きやすいですが、暑いので休憩回数が増え、都度水冷します。笑。

扇山は貸し切り。午後の富嶽を堪能します。水が減ってしまったので、水場経由で下ることにします。
鳥沢方面分岐でさっきトレラン風女子3名。やっぱり来られたんですね!暑い中お互いお疲れ様です。

稜線から少し急なジグザグを下ると水音が聞こえて来ます。ジャバジャバと大量に湧いていて、暑い日に冷めたい水はありがたい。

その先斜度が緩んで直線歩きになると梨の木平。
少し休憩して冷やしてから車道歩きで鳥沢駅に向かいます。

駅で電車1本見送り涼んでいると、50台男性が到着。熱中症がヤバかったとおっしゃってました。さっきのトレラン風女子3名も到着。お互い暑い中お疲れ様でした。
上下一式着替えたあと、冷房の効いた車内で揺られ都心経由で千葉に帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人

コメント

おはようございます ShuMaeさん
暑いのに歩かれましたか
300mの登り返しはきついですねー
熱中症にならず無事下山何よりです
お疲れさまでした
2018/8/27 9:28
Re: おはようございます ShuMaeさん
odさん、いの一番にメッセージありがとうございます。
いや〜、昨日は快晴はよかったんですが、ホント暑かったですね。
300mの登り返しは水冷休憩しながら登ったので大丈夫でした。
それより最初の700m、これには参りました
熱中症にならずによかったです
2018/8/28 0:14
昨日は蒸し暑かったです
なかなか涼しくなりませんね。

こちらも先週とはうってかわって。
でもせっかくの晴れ、逃したくないです。
高湿度は高気温より怖いので
いつもの倍はお茶休憩とりましたよ💦

私は富士山に登りたい気持ちはそんなにありませんが
富士山が眺められるお山はいいなあと憧れています
2018/8/27 10:30
Re: 昨日は蒸し暑かったです
ホビさん、メッセージありがとうございます。
この辺は秀麗富嶽十二景と大月市が名付けた山々なのですが、
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/shurefugaku.html
富士山 の大人の景色(大月市は北からの富士をそう言っています)が楽しめるエリアです。
元関西人としては、ん?富士山?って感じでしたが、やっぱり見えると嬉しいですよね。
日本人の心、なのでしょうか

私も水分消費が半端なかったです<暑ぅ〜
2018/8/28 0:18
扇山のリス君に
Shuさん 残暑お見舞い申し上げます
猛暑の中、百蔵山〜扇山、行かれたんですね 良くぞご無事で。
ここね、ちりめん隊の新年山行でkuboyanさんたちと行ったのです
休みがばらばらでなかなか全員が揃わないちり隊が、5人になってからはじめての全体公演 でした。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1354410.htmm
百蔵へは行かず、鳥沢から入山して扇山に行き、東の犬目丸に縦走して談合坂SA〜大野ダムに下りました。そこで思わぬお方に遭遇したり、帰りの中央線でさレコさんとのさらなる出会いがあり みんなで高尾駅前の行きつけの店になだれ込んだのでした

さて、 #29の□リス君ですが、上記レコにも あります
きっと山梨の巨匠kazuhagiさんの「捕獲ずら」だろうと思い、マップ登録しておりませんが
夏の富士のながめも、なかなかでございます お疲れ様でした
2018/8/27 11:19
Re: 扇山のリス君に
andyさん、コメントありがとうございます。
ちりめん隊のレコは覚えてますよ〜。シモバシラとかブーランとか、皆さんで楽しまれてるのがよく分かりました。
談合坂SA⇒大野ダム⇒四方津は私も計画は同じだったのですが、水切れであえなくダウン。
最短距離で駅までGo!でした。あの暑さでは長い車道歩きはマジでアウトでした
#29のリス君は皆さん捕獲済ズラでしたね、自身初めてだったので!?!とl喜んでました
夏の富嶽もなかなかでしたよ〜 <暑さ半端ないですが
2018/8/28 0:26
暑い中お疲れ様です
ShuMaeさん、お久しぶりです。
本当に今年の夏は暑いですね
こんな暑い中、さらに暑そうな所に登られるとはさすがです
稜線に出てしまうと日に当たって暑いので、樹林帯の沢沿いの道でいいところがないか物色中です。
どこかおススメがあったら教えてください
まだまだ暑い日が続きそうですが、体にお気をつけてお過ごしください。
2018/8/27 12:40
Re: 暑い中お疲れ様です
bobechanさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、8月頭に腰痛になってしばらく山に行けなかったのでリハビリからやってます
猛暑低山友の会(会員募集中!笑)の活動を兼ねて頑張ってきました。
百蔵山の登りでは、汗ダラダラが止まらずにマジで徹底しようかと何度も思いました。
でも冷凍ドリンクで生き返ったのがよかったです<我ながらGood Idea!

樹林帯の沢沿いですか?
私のつたない手持ちで関東近郊では:
\鄲飮核未了盪匕小屋からの大丹波川コース(静かな歩きが楽しめます)
∨瀬寮淹海稜鮹沢コース<定番中の定番ですが
B襯料禹海凌綺沢コース
とか?
多少は涼しく感じる!?
程度かもしれませんが、ご参考まで
2018/8/28 0:38
ShuMaeさん こんにちは。
日曜日はさぞ暑かったでしょう
猛暑低山友の会の活動お疲れ様でした!
デカイキノコはキタマゴタケだと思われます。傘に条線、根元に白色袋状のつぼがあるので。食菌です(食べようとは思わないでしょうが(笑))
似てるのでタマゴタケモドキってのがありまして食べて死亡例があるそうです

早く涼しくなるといいですね〜。
2018/8/27 13:30
Re: ShuMaeさん こんにちは。
andounouenさん、こんばんは。
猛暑低山友の会メンバーとしては、夏のこの時期にやることあったっけ
今でしょ <ちょっと古ぅ
と頑張ってきました
実は8月頭に冷房と扇風機で冷やし過ぎたのか腰痛になってしまい、リハビリモード半信半疑で歩いてきました。
前半の登りで熱中症になりかけましたが、そこは友の会メンバー 冷凍ドリンクで凌ぎましたとも
キタマゴタケ、ってのもあるんですね。
赤いタマゴタケは何度かみたことありましたが、”キ”は初めてでした。
食べられるんですね 一瞬残念 と思いましたが、初心者には危なすぎです
こんだけ夏が長いと早く秋モードに と思ってしまいますよね。。。
2018/8/28 0:47
お暑うございます☀
こんにちは

猛暑のハイクでもたまにリス君に会えると
頑張ろう!ってなるように思います
時折富士山がチラリと見えるのもイイですね
お疲れ様でした
2018/8/27 15:41
Re: お暑うございます☀
あくびネコさん、こんばんは。
夏山らしい富士も悪くはないですよね
私も見るたびに思ってました。
しかし、猛暑ハイクはやっぱり暑い
歩き始めて10分から、プールに入りたい 、冷房の効いた部屋で寝転んでたい 、炭酸の効いたコーラを一気飲みしたい とかありとあらゆる弱気虫が出てきて困りました
結果、初めの関門を超えると目的の山まで歩けたので、撤退しなくてよかったです。
リス君、たまに出会えると嬉しいですよね
2018/8/28 0:53
あついですね〜
ShuMaeさん、おはようございます。
25日、高尾に行ったんですがすさまじい暑さでした。扇山も山頂は暑かったでしょう。木陰無いし。ここに来たら、やっぱり、 。見えてよかったですね。
山頂リス君は捕獲済みですが、周辺にはまだまだいますね。山行お疲れ様でした。
2018/8/28 5:31
Re: あついですね〜
kuboyanさん、コメントありがとうございます。
台風前は一瞬9月になりかけてたのですが、ここにきて夏回帰で暑かったですね〜、泣。
最初の登りであえなく撤退、の文字が何度も浮かびました
しかし、kuboyanはこの猛暑の中、連登ですか 恐れ入ります
夏の富士山 が見れたのはい一服の救いでした
2018/8/29 1:55
暑そうです
人の事は言えませんが読んでいるだけで暑そうです

それにしても今年の天気は異常すぎます。
この日は東京で37度ぐらいではないですか
その中を登山とはご苦労様でした
2018/8/29 22:54
Re: 暑そうです
momohiro先輩、メッセージありがとうございます

いや〜、先輩の木曽歩きに比べたら子供でしょうが、暑さ半端無かったです。登り途中でマジ撤退を意識したのは初めてでした。都内は37℃あったのですか?少し風があったから助かったものの、無かったら本気でアウトだったかもしれませんね。
猛暑低山友の会のメンバー(会員募集中!?)としては意地の一撃でした
2018/8/30 0:36
お疲れ様です
遅レスすみません。
昨日あたりからすっかり秋の雰囲気になってしまい、暑い暑いと言っていたのを
懐かしく思いますね。
久しぶりに同級生ハイクの方も参加してみてくださいね〜
2018/9/13 1:11
Re: お疲れ様です
ムキcocoさん、ご無沙汰です。
遅レスでもありがとうございます!
ここ数日で急に涼しくなりましたね、ちょっと前の暑さがウソみたいです。
息子さんとか大丈夫なのかな?FBみて心配していました。
同級生ハイクもご無沙汰していますが、そのうち機会みてお願いします。
明日から北の山にリベンジしてきます
2018/9/13 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳴沢梨の木平扇山百蔵山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら