記録ID: 1570950
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
田代山
2018年08月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 558m
- 下り
- 549m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 特に無し |
感想
福島県の山々がとても良く見えました。
花も転々とみられました。
当初車で栃木県側から塩谷→鬼怒川温泉→土呂部→猿倉駐車場行きのはずが、通行止めで10分戻り→湯西川→三依→田島→番屋で+2時間ドライブが増えました。
事前に田代山林道を、栃木県側から通れるか確認要!
猿倉登山口までの30分近いダートな砂利道は、エアロ使用のトヨタビッツ(あだ名、スーパーウルトラ・メルセデス・ビッツ)は腹すりそうで冷や冷やでしたが、タイヤをブリヂストンに替えたばかりでして逞しく走ってくれました。
帰りそのダートなジャリ道で軽のトラックがパンクして停まってました。
福島県の山々を見にスーパーウルトラ・メルセデス・ビッツでまた来たいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する