記録ID: 157504
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
青麻山周回
2011年12月23日(金) [日帰り]
kiyoshi
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 643m
- 下り
- 552m
コースタイム
12:26 出発
13:33 山頂
13:57 出発
14:43 東尾根コース登山口
14:57 最初の鉄塔
15:13 林道合流
15:27 登山口に戻る
13:33 山頂
13:57 出発
14:43 東尾根コース登山口
14:57 最初の鉄塔
15:13 林道合流
15:27 登山口に戻る
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*青麻山799mは、蔵王前衛の独立峰。里山にしては整備が行き届き、特に問題なく登ることができる。山頂の展望は太平洋側だけだが、雪の季節は登山道からも眺めもよい。中腹までは伐採あとが目立ちやや痛々しいが、8合目あたりからは、ブナ、ナラ、クヌギ、カエデなど自然林が美しい。 *電波塔からのコースが一般的だが、今日は時計回りに東尾根を降り、東側の青麻山遊歩道の登山口から、送電線巡視路を借りて、周回した。 *送電線ルートは、遊歩道入口のすぐ左側を一旦下におり、暗い杉林をジグザグに直登する。かなり急だが短い。最初の鉄塔からはなだらかな道。二つ目の鉄塔で直角に右折して、杉林を登ると林道に出る。あとは道なりに電波塔へ。 *雪は、9合目大岩あたりから脛くらい。東尾根コースは、出だしが結構深い雪だが、快適に滑り降りた。滑落など危険は今はない。 *山中では2名のパーティとスライド。あとは誰もいない。東尾根は踏み跡なし。しばらく歩かれていないかな。 *ヤマレコのsenior1935さん、宮城の女性山ブロガーさん(eさん)の記録を参考にさせていただいた。多謝。 |
写真
撮影機器:
感想
*三連休だけど、なかなかフルに休めない。天気も期待できないから、のんびり里山歩きです。
*青麻山は2回目。前回は電波塔からあけら山までのピストンでしたが、東尾根コースの自然林がいいというお話を聞き、周回ルートを取りました。最後は送電線巡視路を借りて登山口に戻るもの。林道歩きを4キロ程省略できる。地形図見るともっとショートカットが可能ですね。
*登山口で大体1度。でも歩き出すと暑い。南側のルートは風もあたらず、冬の里山歩きに最適。
*しばらく東北は冬型が続きそう。主脈に向かわれる方は気を付けて歩いてくださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東北は吹雪で、コタツで丸くなってるかと・・・。
しっかり天気を察して行ってますね
東北道蔵王Pからも見える山ですね
到着〜って、あんな雪の坂道 自分のFR車登れねぇ。
雪積もると、音を吸収するので、し〜ずかになりますね
お疲れ様
こちらも明日行く
コタツに入っててもいいんだけどね〜相棒さんのメタボ対策みたいな 休日と天気が合わなくて、なかなか登りたい山にいけません
この日は午後からでしたので、山は静寂そのもの。さくさくと雪を踏む音ばかり。もっともっと雪が降ればいい、山にだけど
kazikaさんのマイマップ見ました。きれいに歩いてますね。二度目の塗りつぶしですね 一つくらいご一緒したいものです 明日のコースが楽しみ。
1枚目の写真は大東の形に似ているな〜と思ってしまいました。静かな、冬の里山の雰囲気が伝わってきます。お昼のどん兵衛も美味しいでしょうね〜
こちらは大雪警報が出ているようです。青空に映える山々、レコで楽しませていただいてま〜す
大雪、お見舞い申し上げます。こちらは平野部は快晴ですよ。。県南ではどこからでも見える山ですが、主脈から離れているので、雪は少ないですね。
大東はここ二日は5合目位から上は雪雲の中です。晴れたら見事な風景を見せてくれるでしょう。
山頂でお昼を食べようと思っていたので、ドンベイと云えどもまずまず 眺めがよくて、誰もいなくて、やっぱり山はいいですね〜登り納めにロング歩きたいけど、ちょっと無理そうです
青麻山 、雪がある時期に行きたくなる山ですよね
私kajyuki周回コースは未経験です。さすが kiyoshiさん
終わりましたか ほろ酔いでしょうか。
うちはケーキもないんです
青麻山、2年前に歩いたきりでなかなか行く機会がなかったのですが、ちょっと遠刈田に用事があっていい機会と 東尾根と送電線ルートに足跡はなく、新鮮な気持ちで歩けました。山が小さいから、心配はないですよね
青麻山は東北道上り線の村田ジャンクション周辺からよく見えますね。仙台との行き来の際に眺めています
見かけによらず、お手軽に登れそうですね。山形からも近いですし、冬晴れの日に行ってみたいものです
そうそうジャンクションに降りていく時に正面に見える大きな山です。高速からだと、青麻とアケラ山が双耳に見えますよね。
真冬でも登っておられる方がおられるでしょう。あと、晴れる率が高いと思います。
クリスマスはお仕事でしたかね、お疲れ様
私は今日四十九日終えて、納骨してきました。一段落です。いろいろとありがとうございました。
青麻山行ってたんですね、すみません昨日、一昨日とヤマレコのチェック出来なくて。
おまけに周回コースでと思ったら、周回コースのひとつ上を歩いたんですか、びっくりです
私が23日でWiMagさんが24日、MSFANさんが25日でしたね。雪減ってません?
このコースだと、簡単に周回できてなかなかよろしいですね。東尾根かなりの急傾斜ですが、雰囲気はいいですよ。滑り降りる感じ
撮りたくなる写真、私も撮りたくなりました。
でも、最後の写真が一番美しいですよ。
膝くらいの雪遊び、楽しそうです。
鯖めし、気になります…
いわゆるB級グルメですね。セブン商品。バッテラ風に見えるけど、ちょっと違って、五目すしを押し固めて、焼きサバを乗っけて、それを5等分にしたがどうだ〜みたいな味です。おいしいB級でしょうか
どんべえはミニサイズで、これで量はちょうどです。どんべえって学生時代に出た商品ですが、当時から味もパッケージも変わってない印象。でたときは、なんてうまいんだ〜 と思いました。今でもなぜかおいしいと。グルタミン酸ソードかなんかの日本的な風味でしょうかね。出汁ともいう
冬山歩く時はテルモス2本持って行くといいですね
ふかふか雪遊び、いいですね。
青麻山はもう何年も行ってません。そのうち行かなくちゃ!
いつもどれくらい積もる山なのかわからないのですが、山頂から東尾根はふかふかでしたよ。ここ2,3日の積雪はどうなんでしょうね。
周回コースはなかなか秀逸ですので、お試しくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する