記録ID: 1580511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
子連れ富士山(NIPPON)
2018年08月26日(日) ~
2018年08月27日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:01
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:18
距離 5.9km
登り 986m
下り 76m
14:44
2日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 8:28
距離 8.2km
登り 539m
下り 1,460m
登り:プリンスルート
下り:富士宮ルート
下り:富士宮ルート
天候 | Day1快晴、Day2快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
念願の富士山に行きました。嫁さん、長女(小6)、長男(小1)の家族と一緒に初登頂したいとずっと温めていた山行です。おそらく最初で最後のチャンス、天気に恵まれて最高の思い出となりました。
少しでも混雑を避ける為と宝永火口を見たくて、富士宮五合目を起点に日曜の一日目はプリンスルートを登り赤岩八号館泊、翌二日目の月曜に登頂下山しました。結果は大正解。比較的人は少なく渋滞は山頂の写真撮影時のみでした。景色の変化も多くオススメのルートですが、小さい子供にとって疲れて来る富士宮ルートの下山は注意が必要だと思います。標高差1200mの一気下りは大人でも大変です。
僕と長女長男は立山、白山、富士山と日本三名山全登頂となり感無量の登山となりました。(嫁さんだけ白山連れてってなくてスミマセン...チャンスはあるさ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f6fe9c0851dc12527386d29f364fbc2e0.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する