ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1582133
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

CM地へ 水の山“烏ヶ山(からすがせん)“ +周辺観光【中国地方遠征3/3】

2018年09月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
6.6km
登り
578m
下り
580m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
1:21
合計
4:30
8:39
8:39
40
9:19
9:22
44
10:06
10:16
13
10:29
10:48
10
10:58
11:41
53
12:34
12:36
4
12:40
12:44
0
12:44
ゴール地点
天候 曇り(霧)、一時雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート地の『休暇村 奥大山』に前泊
『木谷沢渓流』
こちらもCM地。この沢は烏ケ仙に登る途中ではなく、別の場所だったのですね〜。
9/13
2018年09月13日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
9/13 8:31
『木谷沢渓流』
こちらもCM地。この沢は烏ケ仙に登る途中ではなく、別の場所だったのですね〜。
9/13
『木谷沢渓流』
サントリー奥大山の天然水です(*^O^*)
♪ボンジュール♪〜
9/13
2018年09月13日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
9/13 8:46
『木谷沢渓流』
サントリー奥大山の天然水です(*^O^*)
♪ボンジュール♪〜
9/13
『天の真名井』
別の名水も訪ねてみました。
駐車場から遊歩道で水源へ行く途中の水車小屋
9/13
2018年09月13日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 9:43
『天の真名井』
別の名水も訪ねてみました。
駐車場から遊歩道で水源へ行く途中の水車小屋
9/13
『天の真名井』
風情がありますね〜♪
9/13
2018年09月13日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 9:45
『天の真名井』
風情がありますね〜♪
9/13
『天の真名井』
水源
9/13
2018年09月13日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/13 9:48
『天の真名井』
水源
9/13
『天の真名井』
柄杓が有ったので、飲んでみました!
美味い♪
9/13
2018年09月13日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
9/13 9:49
『天の真名井』
柄杓が有ったので、飲んでみました!
美味い♪
9/13
『海鮮丼』
遠回りになりますが、海鮮丼を食べに、道の駅琴浦の赤碕町漁協直営「あかさき亭」へ!
開店待ちで本日最初の客になりました。
9/13
2018年09月13日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/13 11:08
『海鮮丼』
遠回りになりますが、海鮮丼を食べに、道の駅琴浦の赤碕町漁協直営「あかさき亭」へ!
開店待ちで本日最初の客になりました。
9/13
『海鮮丼』 ¥980
ネタはその日の水揚げにより変わります。
めっちゃ新鮮♪まいう〜(*^O^*)
9/13
2018年09月13日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
9/13 11:16
『海鮮丼』 ¥980
ネタはその日の水揚げにより変わります。
めっちゃ新鮮♪まいう〜(*^O^*)
9/13
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
後ろのパネルは向かって左が大山、右が烏ケ仙。
ここのスタッフさん、めっちゃかわいい♪ 
9/13
2018年09月13日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/13 12:42
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
後ろのパネルは向かって左が大山、右が烏ケ仙。
ここのスタッフさん、めっちゃかわいい♪ 
9/13
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
コレがペットボトルになるのです(゜-゜)
9/13
2018年09月13日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 13:16
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
コレがペットボトルになるのです(゜-゜)
9/13
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
生産ライン プラレールみたい(^^ゞ
9/13
2018年09月13日 13:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 13:23
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
生産ライン プラレールみたい(^^ゞ
9/13
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
雪室
9/13
2018年09月13日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 13:36
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
雪室
9/13
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
こんなに貰っちゃった\(^O^)/
9/13
2018年09月13日 13:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 13:50
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
こんなに貰っちゃった\(^O^)/
9/13
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
敷地内散策で展望台にて毛無山方面の雲の形が面白い
9/13
2018年09月13日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 14:11
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
敷地内散策で展望台にて毛無山方面の雲の形が面白い
9/13
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
こちら側に天気が良ければ大山と烏ケ仙が見えるのですが。。
9/13
2018年09月13日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 14:12
『サントリー天然水 奥大山ブナの森工場』
こちら側に天気が良ければ大山と烏ケ仙が見えるのですが。。
9/13
宿泊は『休暇村 奥大山』
ここのお風呂は奥大山の天然水100%
9/13
2018年09月13日 15:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 15:07
宿泊は『休暇村 奥大山』
ここのお風呂は奥大山の天然水100%
9/13
9/14【烏ケ仙】
朝起きると雨が降っていたがスタート時は上がってくれた。
予報では12時まで曇り。持って欲しい(o_ _)o
2018年09月14日 08:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 8:13
9/14【烏ケ仙】
朝起きると雨が降っていたがスタート時は上がってくれた。
予報では12時まで曇り。持って欲しい(o_ _)o
9/14【烏ケ仙】
象山。当初はここも回る予定でしたが降らない内に周回したいのでパス。(_ _)
2018年09月14日 08:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 8:17
9/14【烏ケ仙】
象山。当初はここも回る予定でしたが降らない内に周回したいのでパス。(_ _)
9/14【烏ケ仙】
遊歩道で登山口へ。
昨日は宿で寝られたので体も快調ヽ(^。^)丿
2018年09月14日 08:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 8:32
9/14【烏ケ仙】
遊歩道で登山口へ。
昨日は宿で寝られたので体も快調ヽ(^。^)丿
9/14【烏ケ仙】
登山口手前にあったカワイイお花^^
2018年09月14日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 8:37
9/14【烏ケ仙】
登山口手前にあったカワイイお花^^
登山口(新小屋峠入口)
2018年09月14日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 8:38
登山口(新小屋峠入口)
こんな感じで笹に被われた藪漕ぎの様な箇所が多数。
2018年09月14日 08:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 8:50
こんな感じで笹に被われた藪漕ぎの様な箇所が多数。
2018年09月14日 08:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 8:52
2018年09月14日 08:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 8:54
ブナの森
2018年09月14日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 9:10
ブナの森
時々ロープ場
2018年09月14日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 9:18
時々ロープ場
1230ピーク
2018年09月14日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 9:19
1230ピーク
少しだけ色付いている葉も見られました♪
2018年09月14日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 9:28
少しだけ色付いている葉も見られました♪
辺りは真っ白・・・
2018年09月14日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 9:45
辺りは真っ白・・・
降っていなくても濡れた笹でビショビショ。
始めからレインウェアを着ていて大正解(^^
2018年09月14日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/14 9:48
降っていなくても濡れた笹でビショビショ。
始めからレインウェアを着ていて大正解(^^
秋は近い♪
2018年09月14日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 9:54
秋は近い♪
クワガタ虫を発見!
2018年09月14日 09:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
9/14 9:57
クワガタ虫を発見!
薄らと山体が!
2018年09月14日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 10:02
薄らと山体が!
2018年09月14日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 10:04
急登になってきていますp(^^)q
2018年09月14日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 10:08
急登になってきていますp(^^)q
2018年09月14日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/14 10:08
新小屋別れ
この辺りがCM地だけど先ずは山頂まで行って来よう!
撮影タイムは帰りにしよう(^^)/
2018年09月14日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 10:10
新小屋別れ
この辺りがCM地だけど先ずは山頂まで行って来よう!
撮影タイムは帰りにしよう(^^)/
おおっ
あそこが山頂かな!?
2018年09月14日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/14 10:18
おおっ
あそこが山頂かな!?
2018年09月14日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 10:20
そこまで来ると、もう一つ先でした。。
大山の親指と形が似ている。。
こっちのが全然大きいけど!
2018年09月14日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 10:24
そこまで来ると、もう一つ先でした。。
大山の親指と形が似ている。。
こっちのが全然大きいけど!
始めの方から登山道は蜘蛛の巣だらけ・・・
ストックを活用して対処しています!
2018年09月14日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 10:26
始めの方から登山道は蜘蛛の巣だらけ・・・
ストックを活用して対処しています!
ストックを仕舞い、急な登りへp(^^)q
楽しい♪〜
2018年09月14日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 10:28
ストックを仕舞い、急な登りへp(^^)q
楽しい♪〜
楽しい♪〜
2018年09月14日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 10:30
楽しい♪〜
紅葉も♪
2018年09月14日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/14 10:31
紅葉も♪
烏ケ仙山頂
1448m
2018年09月14日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 10:31
烏ケ仙山頂
1448m
セルフタイマーで!
ここまで何方にも出会わず・・。
この後撮影地に戻る際にお一人だけ出会いました。
2018年09月14日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
9/14 10:35
セルフタイマーで!
ここまで何方にも出会わず・・。
この後撮影地に戻る際にお一人だけ出会いました。
岩の後ろに回ると!
登れそうですねp(^^)q
2018年09月14日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 10:42
岩の後ろに回ると!
登れそうですねp(^^)q
登ってみました(^^)/
2018年09月14日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 10:44
登ってみました(^^)/
下りま〜す!
2018年09月14日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 10:50
下りま〜す!
山頂方面を振り返って!
更に後ろには大山が見えるはずなのですが・・・
2018年09月14日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 10:55
山頂方面を振り返って!
更に後ろには大山が見えるはずなのですが・・・
CM地まで戻って来ました。
撮影タイムです♪
2018年09月14日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 10:58
CM地まで戻って来ました。
撮影タイムです♪
この辺りの岩だけど・・!?
2018年09月14日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 11:11
この辺りの岩だけど・・!?
どれだろう!?
2018年09月14日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 11:18
どれだろう!?
先程擦れ違った方が折り返して来たのでちょっとお話(^^)
写していただきありがとうございました。
2018年09月14日 11:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/14 11:22
先程擦れ違った方が折り返して来たのでちょっとお話(^^)
写していただきありがとうございました。
成り切って(^_^;)
ちょっと角度が違うけど、、(..;)
セルフタイマーなので仕掛ける場所の都合で・・
2018年09月14日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
9/14 11:26
成り切って(^_^;)
ちょっと角度が違うけど、、(..;)
セルフタイマーなので仕掛ける場所の都合で・・
雲の中〜飛んで行けたら〜♪
大空で抱きしめて♪
君はまだ〜♪〜
2018年09月14日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/14 11:28
雲の中〜飛んで行けたら〜♪
大空で抱きしめて♪
君はまだ〜♪〜
キャンプ場方面へ下山します。
2018年09月14日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 11:33
キャンプ場方面へ下山します。
崩落地
2018年09月14日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 11:41
崩落地
急な下りにはロープがあります。
2018年09月14日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 11:47
急な下りにはロープがあります。
笹を搔分けて・・・p(^^)q
2018年09月14日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 11:51
笹を搔分けて・・・p(^^)q
足元が見えないので笹を掴んで転ばない様に。
2018年09月14日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 11:53
足元が見えないので笹を掴んで転ばない様に。
この辺りで雨が降ってきた。。
12時から雨のほぼ予報どおり
2018年09月14日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 11:53
この辺りで雨が降ってきた。。
12時から雨のほぼ予報どおり
染み込んだ雨は20年の歳月で濾過されて奥大山の天然水に!
大山全体が天然の濾過装置なんです。
正に水の山!
2018年09月14日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 12:26
染み込んだ雨は20年の歳月で濾過されて奥大山の天然水に!
大山全体が天然の濾過装置なんです。
正に水の山!
足元ふわふわです。
昨日サントリー工場で教わったとおりだ!
2018年09月14日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 12:28
足元ふわふわです。
昨日サントリー工場で教わったとおりだ!
カーラ谷登山口へ下りてきました。
テープが張ってある。。
2018年09月14日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 12:33
カーラ谷登山口へ下りてきました。
テープが張ってある。。
なんと!
こっちから登らないの分からないよ・・^^;
でもお願いだから、禁止では無さそうですね。
2018年09月14日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/14 12:34
なんと!
こっちから登らないの分からないよ・・^^;
でもお願いだから、禁止では無さそうですね。
休暇村奥大山に帰還。
昨日宿泊したので、天然水100%お風呂は無料で入れてくれました。
2018年09月14日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/14 12:40
休暇村奥大山に帰還。
昨日宿泊したので、天然水100%お風呂は無料で入れてくれました。
撮影機器:

感想

遠征ラストはCMの山、烏ケ仙。
(サントリーさんでは、CM地は公表していないとのことです。。)

前日にサントリー奥大山の天然水ブナの森工場の見学ツアーに参加した。
雨水は雪解け水が20年の歳月を経て水の山大山により濾過されて天然水となる。
そんな知識を得てから登ったので、雨もまた恵みと思え、大自然をより深く感じながら歩くことができました。

急遽一日ずらしたのは14日のが良い予報だったので観光日を入れて停滞したのですが、秋雨前線が北上し却って悪く・・・。しかし烏ケ仙に登る前に色々と大山のことを知れたことで、より感慨深いものとなりました。

以前食べた海鮮丼のお店にも行くことが出来ましたし、オール車中泊の予定も急遽現地でネットから予約し休暇村奥大山に宿泊したことで、とてもゆったりと過ごすことが出来、良い山旅になりました。

--------------------------
【中国地方遠征3日間】
・9/11 那岐山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1582110.html
・9/12 大山ユートピア周回“野田ヶ山⇒親指ピーク⇒振子山⇒象ヶ鼻⇒三鈷峰“ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1582125.html
・9/14 CM地へ 水の山“烏ヶ山(からすがせん)“ +周辺観光 このレコ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら