ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1583400
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水山と御岳渓谷

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 zottaman その他15人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
9.1km
登り
539m
下り
689m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:48
合計
5:18
9:26
109
スタート地点・軍畑駅
11:15
11:17
6
11:23
11:24
6
11:30
12:14
65
13:19
13:20
83
14:43
14:43
1
14:44
ゴール地点
今日は、所属している青少年団体のハイキングにサポートスタッフとして参加。引率するリーダーたちをバックアップする立場なので、一歩離れて気楽に同行。子供たちの元気をもらって久しぶりの高水山を楽しめた。今回は、軍畑駅から三山縦走はせず、ピストンで下山後に御岳渓谷を散策して沢井駅に至るルート。スタート時にうっかりスイッチを忘れ相当登ってからオンにしたため、ログが途中からとなっている。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
青梅線軍畑駅〜高水山ピストン〜御岳渓谷〜沢井駅
青梅線軍畑駅。実は、この写真では写っていないが、大勢の人が下車して駅前は人であふれていた。年配のグループ、私たちと同じ青少年団体や個人グループなど様々。
2018年09月16日 09:25撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 9:25
青梅線軍畑駅。実は、この写真では写っていないが、大勢の人が下車して駅前は人であふれていた。年配のグループ、私たちと同じ青少年団体や個人グループなど様々。
里に近いのにツマノワグマ出没とは、物騒だね。
2018年09月16日 09:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:10
里に近いのにツマノワグマ出没とは、物騒だね。
駅前の案内地図。
2018年09月16日 09:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:26
駅前の案内地図。
さて、私たちも準備体操して、最後にスタート。
2018年09月16日 09:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:26
さて、私たちも準備体操して、最後にスタート。
青梅線を渡る。
2018年09月16日 09:27撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:27
青梅線を渡る。
途中の高源寺。ここの門前にトイレがあるので休憩。
2018年09月16日 09:50撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:50
途中の高源寺。ここの門前にトイレがあるので休憩。
さて、再び歩き出す。いつもの単独行と違って、子供たちに合わせて小刻みに休むのでペースは超ゆっくり。
2018年09月16日 10:03撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:03
さて、再び歩き出す。いつもの単独行と違って、子供たちに合わせて小刻みに休むのでペースは超ゆっくり。
この砂防ダムの看板のところで車道は終わり、山道に入っていく。
2018年09月16日 10:08撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:08
この砂防ダムの看板のところで車道は終わり、山道に入っていく。
2018年09月16日 10:08撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:08
これが、砂防ダム。
2018年09月16日 10:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 10:10
これが、砂防ダム。
何度か休憩しながら、高水山に迫ってきた。
2018年09月16日 11:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:06
何度か休憩しながら、高水山に迫ってきた。
ここが、山頂直下の分岐点。右に行くと常福院だが、直進して山頂に向かう。子供たちも意外と元気。
2018年09月16日 11:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:13
ここが、山頂直下の分岐点。右に行くと常福院だが、直進して山頂に向かう。子供たちも意外と元気。
さあ、もう一息だ。
2018年09月16日 11:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 11:17
さあ、もう一息だ。
静かな山頂。皆で記念撮影。
2018年09月16日 11:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:24
静かな山頂。皆で記念撮影。
2018年09月16日 11:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 11:24
山頂から下って常福院の境内でお弁当とした。ここには皇太子殿下と雅子妃殿下も来られているようだ。子供のころから何度も登っていながら、このお寺に寄ったのは初めて。
2018年09月16日 11:30撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:30
山頂から下って常福院の境内でお弁当とした。ここには皇太子殿下と雅子妃殿下も来られているようだ。子供のころから何度も登っていながら、このお寺に寄ったのは初めて。
せっかくなので弁当の時間の合間に、参拝して御朱印をいただいた。ちなみに書置きのみで日付は入っていない。
2018年09月16日 11:37撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 11:37
せっかくなので弁当の時間の合間に、参拝して御朱印をいただいた。ちなみに書置きのみで日付は入っていない。
なかなか立派な門構え。実は、このすぐ下まで車道が来ている。
2018年09月16日 12:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 12:13
なかなか立派な門構え。実は、このすぐ下まで車道が来ている。
2018年09月16日 12:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:14
2018年09月16日 12:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:14
下りは早い。
2018年09月16日 13:09撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:09
下りは早い。
2018年09月16日 13:09撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:09
2018年09月16日 13:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:10
途中の釣堀。みょうがが売っていた。
2018年09月16日 13:12撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:12
途中の釣堀。みょうがが売っていた。
2018年09月16日 13:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:18
2018年09月16日 13:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:26
2018年09月16日 13:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:26
2018年09月16日 13:27撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:27
2018年09月16日 13:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:36
車道は交通量が多いので、注意。
2018年09月16日 13:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:36
車道は交通量が多いので、注意。
2018年09月16日 13:37撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:37
2018年09月16日 13:45撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:45
青梅線にこんな綺麗で立派な鉄橋があったなんて知らなかった。
2018年09月16日 13:46撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:46
青梅線にこんな綺麗で立派な鉄橋があったなんて知らなかった。
鉄道オタクじゃ無いけど、つい何度もシャッターを押してしまった。
2018年09月16日 13:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 13:47
鉄道オタクじゃ無いけど、つい何度もシャッターを押してしまった。
帰りは、御岳渓谷の遊歩道へ。
2018年09月16日 14:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 14:04
帰りは、御岳渓谷の遊歩道へ。
2018年09月16日 14:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:06
彼岸花がちらほら咲いている。高麗の巾着田もそろそろシーズンだね。
2018年09月16日 14:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:10
彼岸花がちらほら咲いている。高麗の巾着田もそろそろシーズンだね。
ラフティングのボートが次々と現れる。
2018年09月16日 14:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:18
ラフティングのボートが次々と現れる。
沢井駅に近づいてきた。
2018年09月16日 14:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 14:31
沢井駅に近づいてきた。
奥多摩の銘酒「澤乃井」の酒蔵直営のレストランで休憩。大人なら試飲も楽しみだが、今日は、ハイキングのご褒美にリーダーから酒饅頭のおやつが配られた。こしあんが適度に甘くて、疲れた身体にありがたい。
2018年09月16日 14:39撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:39
奥多摩の銘酒「澤乃井」の酒蔵直営のレストランで休憩。大人なら試飲も楽しみだが、今日は、ハイキングのご褒美にリーダーから酒饅頭のおやつが配られた。こしあんが適度に甘くて、疲れた身体にありがたい。
青梅線沢井駅に到着。お疲れ様。この後、午後5時過ぎに無事解散。
2018年09月16日 14:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 14:47
青梅線沢井駅に到着。お疲れ様。この後、午後5時過ぎに無事解散。

感想

前日が雨だったので、道の状態が心配だったが、想定したよりも良い状態だった。ペースの異なる様々な年代のグループが同時に大勢で歩いているので、途中で抜いたり、譲ったりだったが、結局は、ほぼ同時に到着した。年配のグループからは、やさしい声を掛けていただいたり、子供たちも元気に挨拶したりと楽しいハイキングに。ほとんどのグループは三山縦走で進んでいったが、ピストンで下ったのは、私たちのグループだけだった。マイペースで歩けたがスリップに最新の注意が必要。
小学校中学年のグループを引率して東京の東の端から電車を乗り継いでの移動なので、時間的な制約もあり無理に三山縦走せず、早めに切り上げて正解。トラブルも無く楽しく帰れたのは、リーダーたちが事前の下見を含めて入念に計画した結果だろう。楽しい思い出として子供たちの記憶に残ってくれたらと思う。自分も同じようにして山登りが好きになった一人として、これからも出来る範囲でこの活動を支えていこうと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら