ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1584316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南

白水岳に登り隊/活動記録ぁ岨劃塞玄韻鮹気靴討隆〜

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:49
距離
7.7km
登り
917m
下り
907m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
4:16
合計
8:43
6:24
175
9:19
13:35
92
15:07
15:07
0
15:07
ゴール地点
↑2時間55分 ↓1時間30分
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊の湯温泉の林道は規制中です
台風後の復旧工事も完了しており以前と同じように通れました
全国3万人(推定)の熊の湯ファンの為にも林道開放を切に願います
コース状況/
危険箇所等
台風による倒木個所がありましたがひろみさんが30秒で除去
山頂付近の急登以外、歩行に問題はありません
その他周辺情報 熊の湯温泉の源泉は供給が停止しております
平田内温泉あわびの湯、日帰り入浴\460
熊の湯に負けない、良泉です
ルート全景
mi)笹狩にイクゾー!
myu)やっぱイクノー?
2018年09月16日 06:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
9/16 6:31
mi)笹狩にイクゾー!
myu)やっぱイクノー?
mi)天気、良いっすな
mak)笹刈りより沢でじゃぶじゃぶしてーよ
2018年09月16日 07:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
9/16 7:43
mi)天気、良いっすな
mak)笹刈りより沢でじゃぶじゃぶしてーよ
mi)まこちゃん、これ何だっけ?
mak)・・ツバメイモト(眉毛かっ!)
myu)よく見ればたしかに…
mi)誰だ?!イモト貼ったのww
2018年09月16日 07:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
9/16 7:28
mi)まこちゃん、これ何だっけ?
mak)・・ツバメイモト(眉毛かっ!)
myu)よく見ればたしかに…
mi)誰だ?!イモト貼ったのww
mak)阿吽の滝の横の急登。
ここ、ロープ使わないで登るの無理だから!
mi)私、負けましたわ(小声)
2018年09月16日 07:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
9/16 7:55
mak)阿吽の滝の横の急登。
ここ、ロープ使わないで登るの無理だから!
mi)私、負けましたわ(小声)
mi)今回初参戦のまーさん
刈払機の扱いを教えてくれた
私の先生です(感謝)
2018年09月16日 08:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
9/16 8:18
mi)今回初参戦のまーさん
刈払機の扱いを教えてくれた
私の先生です(感謝)
ミヤマタマゴタケ
(食不適)
2018年09月16日 08:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/16 8:20
ミヤマタマゴタケ
(食不適)
mi)倒木もこの方にかかれば
瞬殺で除去出来ます
hiro)江戸時代から続く大工のDNAが…(^^ゞ
myu)山小屋建ててください
2018年09月16日 08:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
9/16 8:35
mi)倒木もこの方にかかれば
瞬殺で除去出来ます
hiro)江戸時代から続く大工のDNAが…(^^ゞ
myu)山小屋建ててください
mi)ふ〜しんどい
誰だ?笹狩りしようとか
言ったヤツは・・
2018年09月16日 08:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/16 8:46
mi)ふ〜しんどい
誰だ?笹狩りしようとか
言ったヤツは・・
一同「お前じゃい!!」
2018年09月16日 08:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
9/16 8:47
一同「お前じゃい!!」
mi)山頂が見えた・・
今回が初めて♡
myu)なるほどー、こんなふうに見えるんだ。。
2018年09月16日 08:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
9/16 8:52
mi)山頂が見えた・・
今回が初めて♡
myu)なるほどー、こんなふうに見えるんだ。。
mi)まずは白泉山頂に到着です
2018年09月16日 09:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
9/16 9:27
mi)まずは白泉山頂に到着です
mi)今まで見れずの景色が
2018年09月16日 09:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
9/16 9:27
mi)今まで見れずの景色が
mi)今日、初めて堪能出来ました
2018年09月16日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
9/16 9:32
mi)今日、初めて堪能出来ました
mi)myuちゃんだ!
会いたかった〜♪
myu)別にぃ〜
2018年09月16日 09:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
9/16 9:28
mi)myuちゃんだ!
会いたかった〜♪
myu)別にぃ〜
mi)myu先生はもはや
王者の風格ですな
myu)中華刈り払い機は馬力はあるが燃費激悪でござる
2018年09月16日 10:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
9/16 10:45
mi)myu先生はもはや
王者の風格ですな
myu)中華刈り払い機は馬力はあるが燃費激悪でござる
mi)あっという間に整備が進む
mak)山頂標識見つけられなかったのが悔やまれます
2018年09月16日 10:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/16 10:46
mi)あっという間に整備が進む
mak)山頂標識見つけられなかったのが悔やまれます
mi)ヴェテランの捌きで
進むまーさん、格好良い!
2018年09月16日 10:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
9/16 10:47
mi)ヴェテランの捌きで
進むまーさん、格好良い!
mi)健気に働くhiroさん
惚れてまうやろ!
hiro「ノーセンキューです」
2018年09月16日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
9/16 12:09
mi)健気に働くhiroさん
惚れてまうやろ!
hiro「ノーセンキューです」
mi)ここから眺める景色が
2018年09月16日 10:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
9/16 10:48
mi)ここから眺める景色が
mi)最高やな・・?
mak)お、冷水岳ですな!
2018年09月16日 10:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
9/16 10:49
mi)最高やな・・?
mak)お、冷水岳ですな!
mi)頑張れ、ニート(笑)
mak)オラ、365連休!(笑)
2018年09月16日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
9/16 13:00
mi)頑張れ、ニート(笑)
mak)オラ、365連休!(笑)
mi)今回はここまで!
お疲れ様でした〜
2018年09月16日 13:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
9/16 13:02
mi)今回はここまで!
お疲れ様でした〜
mak)白泉岳から少し先に進んだので、この景色が見れるようになりました。
左、南白水(多分)、右奥、遊楽部岳(多分)
hiro)これ見ちゃったら進めるしかないですよね〜
myu)この先の稜線も気持ちよさそう
2018年09月16日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
9/16 10:21
mak)白泉岳から少し先に進んだので、この景色が見れるようになりました。
左、南白水(多分)、右奥、遊楽部岳(多分)
hiro)これ見ちゃったら進めるしかないですよね〜
myu)この先の稜線も気持ちよさそう
mi)ぼく道南の人大好き〜
また年内に来まひょ(震え声)
2018年09月16日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
9/16 13:42
mi)ぼく道南の人大好き〜
また年内に来まひょ(震え声)
mi)今日のまこちゃんとひろちゃん
2018年09月16日 13:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
9/16 13:45
mi)今日のまこちゃんとひろちゃん
mi)何かこの人ら登りそうで怖い
2018年09月16日 14:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
9/16 14:22
mi)何かこの人ら登りそうで怖い
mako「うおっと!」
そこは転びナッテ!
2018年09月16日 14:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
9/16 14:48
mako「うおっと!」
そこは転びナッテ!
mi)これ何だっけ
教えてwajiさ・・
やっぱいいや(忘れるし)
2018年09月16日 14:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/16 14:50
mi)これ何だっけ
教えてwajiさ・・
やっぱいいや(忘れるし)
mi)デカーイ!
こんなん無かったやん
もしかしておがった?
myu)実は隣に置いてるのは超ミニチュアサイズのタバコ
2018年09月16日 15:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/16 15:04
mi)デカーイ!
こんなん無かったやん
もしかしておがった?
myu)実は隣に置いてるのは超ミニチュアサイズのタバコ
mi)無事到着しました
2018年09月16日 15:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/16 15:15
mi)無事到着しました
mi)熊の湯、見学中
mak)丸見え。脱衣所あるけど意味ないやんw
2018年09月16日 15:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/16 15:19
mi)熊の湯、見学中
mak)丸見え。脱衣所あるけど意味ないやんw
mi)温泉は止まってました
2018年09月16日 15:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/16 15:21
mi)温泉は止まってました
miya「よしっ、適温!」
mak)熊の湯の管理人さん(嘘)
mi)いずれ温泉が復活して沢山の人が訪れて欲しいな
2018年09月16日 15:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
9/16 15:14
miya「よしっ、適温!」
mak)熊の湯の管理人さん(嘘)
mi)いずれ温泉が復活して沢山の人が訪れて欲しいな
mi)ここでじゃぶじゃぶしたい
myu)おーぼーれーろぉ〜〜〜
2018年09月16日 15:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/16 15:23
mi)ここでじゃぶじゃぶしたい
myu)おーぼーれーろぉ〜〜〜
mi)英雄どものご帰還じゃい!
mak)また来ませう
2018年09月16日 15:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
9/16 15:30
mi)英雄どものご帰還じゃい!
mak)また来ませう

装備

備考 ひろみさんのYAMAP→https://yamap.co.jp/activity/2380511
まーさんのYAMAP→https://yamap.co.jp/activity/2379163
みやぞんさんのYAMAP→見る価値は無いです(真実)

感想

平田内温泉から先、熊の湯への道が土砂崩れで通行止めになったという情報に接して、内心しめたっとにやついていたのですが。
「そのくらい歩けばいいじゃん?」という*今回来なかった*waji隊長の一言で笹刈り決行となりました。
季節外れの寒さで始まった週の終わりは季節外れの暑さに見舞われ、ひぃひぃ汗だくで探した山頂標識は見つかりませんでした。
が、今回刈りはらった頂稜は日本海の海岸線を延々と望む素晴らしく気分爽快な尾根で、この先南白水までの尾根も期待が膨らみます。

なので後はたのんだぜ、waji隊長!

家にいたら何かと電気使うし・・そうだ、笹狩りに行こう!
とチームの皆に声かけたら半分くらい来てくれました
みんな結構、暇なんすね(お前が言うな)

登るだけで大変なのにさらに作業とか本当にしんどかったですが
みんなと一緒だったのでやっぱり楽しかったです
今日もありがとう御座いました!

おまけ:2か月ほったらかしだった、狩り払い機のmyuちゃんが
元気そうで感動しました。もう二度と一人にしないぞ!(今回もデポ中)

こーんなに良い天気なのに、笑顔で笹刈りしているなんて、皆んなどうにかしているよ。今までの整備作業で一番キツかったかも(´Д` )
でも・・次も頑張りますけどね‼
遊楽部岳、冷水岳などの眺め、素晴らしかった〜

今回はキツかった…運動不足?不摂生?
でも、今回見られるようになった遊楽部岳方向の眺めはサイコー♪
ヤバい…これはやめられない…かも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

お疲れ様でした
皆の者、ご苦労であった!
ワシはもうよぼよぼなので隠居したいのじゃがダメかの?
あの稜線を見せられたら老体に鞭打ってもうちょっと頑張るしかないかのぅ・・・
2018/9/18 7:11
Re: お疲れ様でした
毎年、標準タイムより早く羊蹄山に登るよぼよぼが
この世にいて、たまるかっつーの!
やっぱwajiさんがいないと妙な違和感が・・
山頂でのんびりお茶シバいて良いので次回は参加してね(結局、ジジー扱いかい!)
2018/9/18 18:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
白水岳 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら