庄原市 釜峰山
- GPS
- 03:12
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 317m
- 下り
- 316m
コースタイム
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:15
天候 | ギリギリ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません あまり人が入らないのか、蜘蛛の巣が凄いです。 気になる方は頭を覆うネットなど持参されたほうが良いと思います。 |
写真
感想
9月最初の三連休も天気が芳しく無く嫌な感じでしたが、最後の月曜日は少し天気が回復するというので、どこか里山でもと探してみると、釜峰山という里山が目に止まりました。
神社があって、城址があって、松江自動車道から近い、いいじゃない?ということで早速でかけてみることに。
松江自動車道口和インターを降り、モーモー物産館と反対方向に30分程進むと登山口に到着します。
林道の途中に数十台は余裕で駐車できる広場もありますが登山口の山門?前にも5〜6台は駐車することができます。
登山道を暫く進むと東屋の傍らに寺跡と城址の説明を書いた標識が現れます。
更に進むと巖洞窟の標識と説明があり、読んでみると山中鹿之介が修行したとか書いてあるので、それなら行かねばと道を見ると完全に藪化して、踏み跡っていえば踏み跡のような・・程度の道なのでとりあえずスルーして帰りにまた考えることに。
脇道はかなり藪化していますが、メインの登山道は手すりあり、トイレあり、ベンチ多数あり、樹木の名前あり、とけっこう整備が行き届いて安心して登ることができます。
登山口から30分ほどで釜峰神社に到着し、説明文を読んだり神社にお参りしたりしたのち釜峰城址本丸を目指し進みます。
釜峰城址本丸直下は藪化していて雨露でズボンがびしょびしょになりましたが、下る途中で地元の世話役さんでしょうか?刈払機を担いで登って行かれたので既に登山道は整備されているかもしれません。
釜峰城址本丸には屋根のある東屋があり天気の良い日は展望が良さそうな予感がします。
登山口の案内図には井戸跡もあると書かれてありましたが、本丸の西側にはロープが張られて侵入できないようになっており探すこともできない状態でしたので少し残念でした。
そのうち整備されて井戸まで行けるようになるのを期待してます。
釜峰山山頂へは本丸から一旦激下り、その後数本の堀切と郭を超え激上りの末到着します。
残念ながら山頂は樹木に覆われ360度の展望は望めませんが晴れた日には一部の隙間からはかなり遠くまで展望が望めそうです。
今回は雲に覆われ展望がないのでそのまま来た道を引き返します。
釜峰神社に帰る頃はちょうど昼頃だったので休憩小屋に入らせて頂きお昼ご飯を食べました。
こういう休憩する建物のある山は嬉しいですね。
休憩していると刈払機を担いだ親子連れでしょうか、世話役さんが登ってこられ、ご挨拶すると「どうぞごゆっくり」と声をかけていただきました。
食後、登山口に向け下りましたが、巖洞窟の所で思い切って藪道を下ってみることに。
いやぁーすごい道です。
滑落することはないですが、藪がすごすぎて恐怖を感じる道です。
ドロドロになりながら滝の直前まで行きましたが、雨上がりなのにそれほど水量も無く、目的の洞も無さそうな感じで残念でした。
再び道なき道を登山道まで戻り、そのまま登山口まで下山しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する