記録ID: 1588256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
苔に囲まれながら登る甲武信ヶ岳(毛木平から周回)
2018年09月18日(火) [日帰り]
埼玉県
山梨県
長野県
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*雨や雨後で道が湿っているような状況だと、クルマが泥だらけになるのを覚悟しましょう。最後の林道はともかく、そこまでの県道は地元のレタス農家のための道ですので農耕車が落とす土がすごいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<毛木平〜水源地標> 歩きやすい沢沿いの道で。緩やかに高度を上げていく感じ。危険個所無し <水源地標〜甲武信ヶ岳山頂> 尾根までは急坂ですが歩きやすく、距離はないように感じました。山頂直下は岩々ですが特に問題な箇所はありません <山頂〜三宝山〜武信白岩山〜大山〜十文字小屋> 一部道幅が狭く、岩や木の根が多く歩きづらかったです。特に下りで足をつくのに苦労する岩場が多い印象。そんなに距離は無いものの急坂の上り下りの繰り返し。今回のルートで一番疲れました(下りなのに・・・) <十文字小屋〜毛木平> 八丁坂は急坂ですが県界尾根より歩きやすいです。沢の音が聞こえてくれば坂は緩やかになり、苔の森を抜けると沢にかかる橋が見えてきます |
その他周辺情報 | 下山後は南相木村にある「滝見の湯」で汗を流しました http://www.takiminoyu.com/ 温泉はもちろんですが、その他の施設すべてが素晴らしかったです。これで入浴料450円は破格かと。 本来、駐車場から一番近い「ヘルシーパーク川上」の予定でしたが、三連休明けの火曜日で休館のためひと山超えるけどしょうがないかな、くらいでしたが良い意味で期待を裏切られました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
諸事情で今年の南アルプス赤石岳はあきらめ、じゃあ日帰りでどこに行こうかと悩んで決めたのが甲武信ヶ岳。徳ちゃん新道以外に、今回の毛木平からのルートがあると知り、沢沿いで千曲・信濃川の源流というなら、こっちからでしょと相方と即決しました。
途切れることのない水の流れる音を聞きながら歩ける登山道は本当に気持ちよく、写真も撮りまくり。元々、樹林帯歩きは好きですが、ここまで気持ち良い沢沿いの山歩きは他ではあまりないものでした。源流までの距離は4キロとまずまずありますが、勾配が緩やかなため、気が付くと高度が上がっているという感じです。
逆にキツかったのが三宝山から十文字小屋に続く県界尾根。三度の登り返しもさることながら、狭い上に岩や木の根が多く、足が置きづらく滑りやすい箇所が続くので非常に疲れました。靴を新しくしたこともあるでしょうが、未だにふくらはぎに疲労が残っています。これ以上の距離や高低差のある山道を歩いた時でもこれほどではありませんでした。そんな消耗しきったところに十文字小屋で飲んだコーラは本当に美味しかったです。
前後しましたが、期待していた山頂からの眺めは今ひとつでしたが、久しぶりにピークに立つことができ、そこで山ごはんを食べられ幸せな時間を過ごせたので良しとします(^^; 次回は徳ちゃん新道からか、それとも今回同様千曲川源流沿いにするかわかりませんが、晴天の山頂から富士山を眺めたいなと思いながら帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する