記録ID: 1593525
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
秋の花がイッパイ 比婆山
2018年09月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 751m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:32
距離 11.8km
登り 751m
下り 751m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山口の公園センターと庄原のかんぽの宿で日帰り入浴できます |
写真
撮影機器:
感想
この日も久しぶりの山友さんとの山歩き。選んだ山は、ガッツリ歩きも選べて、秋の花も楽しめる比婆山です。この日は公園センターから時計回りにグルッと歩こう、とまず立烏帽子に向かいました。
一番のヒットはタマゴダケ。まさにおでんの出汁のしみたゆで卵。つい食べたくなるようなキノコでした。
二番めは立烏帽子から池の段までの景色。花もイッパイでホツツジの紅葉の始まりも楽しめました。
三番めは大好きなブナの純林。林の中を通る風と木漏れ日で癒しイッパイ。
もう何度も歩いたけど、何度来てもいい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
訪問&コメント、ありがとうございました。
花の写真、キレイだな、カワイイな、と思うものをパシャパシャ撮るんだけど、ほとんど名前がわからないのが残念です。いったん覚えても忘れてしまうし。
また目に留まったらおいでください。そんな記録イッパイかきたいですね。
m&mさん 御一行様 おはようございます
池の段に行きたかったけれど
帰る時間になり諦めました
紅葉が素晴らしいのでまた行けたらいいなと思います。
タマゴタケ、採らなかったのですか?
以前、比婆山の管理人さんにお聞きしたところ
キノコは採っていいですよ、と言われてました。
バター焼き🍴など。
1本では奪い合いになりますか
比婆山って山も林も花も景色も楽しめるいい山ですよねぇ。
沢山の人に出会ったから、もしかしたらお知り合いの方もいたかもしれない。今度ホビさんに出会ったらちゃんとドツクので、ドツキ返してくださいね
タマゴダケ食べれるんですか?キノコっていっぱい見るんだけど、食べれるものと毒のあるものと全然区別がつかないので怖いんです。
私もこのキノコを見つけた時にはタマゴタケだと思っていましたが、きのこに詳しい方にお聞きしたらドクツルタケだそうです。毒キノコ怖いですね(^_^;)
御陵で食事をしている私たちが写っていました。mayaponさんとご一緒だったんですね!今回はニアミスでしたが、また何処かの山でお会いできるのを楽しみにしています
きままさん、ドクツルタケ、情報ありがとうございます。
同じところで食事してたんですね、私たちは祠の横辺り、倒れた樹で食事してました。
沢山の人とすれ違ったし、花もキノコもイッパイだし、改めて比婆山っていいなって実感でした。
またお会いできたらいいですね。
私たちは御陵の入口辺りで食べていました
比婆山はたくさん花が咲く大好きな山です
また何処かの山でお会い出来るのを楽しみにしています(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する