ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1594299
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

大混雑の浅間山

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:35
距離
14.0km
登り
1,235m
下り
1,232m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:33
合計
8:30
5:26
5:27
57
6:24
6:32
34
7:06
7:06
15
7:21
7:21
50
8:11
8:11
35
8:46
8:58
35
9:33
9:33
33
10:06
10:06
42
10:48
10:48
24
11:12
11:12
26
11:38
11:50
24
12:14
12:14
23
12:37
12:37
28
13:05
13:05
51
13:56
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター横駐車場使用。午前5時30分頃到着すると最後の2台分くらいの空きがあり駐車しました。軽自動車で良かった。その後に到着していた方々は、道側に止めてました。
コース状況/
危険箇所等
Jバンド一番上、尾根直下の下り坂は下を見ると怖いかも。先日、滑落した方がいらっしゃったとか。
外輪山林内の山道はところどころ道いっぱいに水たまりが広がってました
その他周辺情報 菱野温泉 常盤館 
1,000円 貸タオル、カミソリ含む
露天風呂から八ヶ岳など山の景色が見られる展望台付
休憩部屋はありませんが、かさ付の木製テーブルがありちょっぴりキャンプ場気分でゆったり休憩できます。旅館から風呂までケーブルカーで移動するのがかわってます。
見えました浅間山。これから行くから待っててね
2018年09月23日 06:36撮影 by  X-E3, FUJIFILM
1
9/23 6:36
見えました浅間山。これから行くから待っててね
ここを下るのか〜〜。
2018年09月23日 06:44撮影 by  X-E3, FUJIFILM
9/23 6:44
ここを下るのか〜〜。
ここから出発です
2018年09月23日 07:05撮影 by  X-E3, FUJIFILM
9/23 7:05
ここから出発です
雲が里から登ってきます。それ以上登らないでくれ〜
2018年09月23日 07:28撮影 by  X-E3, FUJIFILM
9/23 7:28
雲が里から登ってきます。それ以上登らないでくれ〜
こんな景色を見たかった
2018年09月23日 07:42撮影 by  X-E3, FUJIFILM
3
9/23 7:42
こんな景色を見たかった
太陽はまだ山の反対。写真を撮ってもこんなのしかとれない
2018年09月23日 07:43撮影 by  X-E3, FUJIFILM
2
9/23 7:43
太陽はまだ山の反対。写真を撮ってもこんなのしかとれない
まだそれほど人が居ない避難シェルター
2018年09月23日 08:12撮影 by  X-E3, FUJIFILM
1
9/23 8:12
まだそれほど人が居ない避難シェルター
昔の噴火口側面。前掛山は縁の一部
2018年09月23日 08:14撮影 by  X-E3, FUJIFILM
1
9/23 8:14
昔の噴火口側面。前掛山は縁の一部
富士山もかろうじて見えます
2018年09月23日 08:34撮影 by  X-E3, FUJIFILM
3
9/23 8:34
富士山もかろうじて見えます
浅間山を見ながら
2018年09月23日 09:01撮影 by  X-E3, FUJIFILM
1
9/23 9:01
浅間山を見ながら
今日はどの山も良かったでしょう
2018年09月23日 09:03撮影 by  X-E3, FUJIFILM
9/23 9:03
今日はどの山も良かったでしょう
今日はどの山も良かったでしょう
2018年09月23日 09:10撮影 by  X-E3, FUJIFILM
9/23 9:10
今日はどの山も良かったでしょう
噴火してたらこんな石が飛んでくるんでしょうね
2018年09月23日 10:22撮影 by  X-E3, FUJIFILM
9/23 10:22
噴火してたらこんな石が飛んでくるんでしょうね
見上げるとそれは迫力が
2018年09月23日 10:24撮影 by  X-E3, FUJIFILM
1
9/23 10:24
見上げるとそれは迫力が
これから岩の右側のJバンドを登るんだよ〜。思ったより急傾斜で岩岩
2018年09月23日 10:31撮影 by  X-E3, FUJIFILM
1
9/23 10:31
これから岩の右側のJバンドを登るんだよ〜。思ったより急傾斜で岩岩
登るのもそれほどの時間がかからないのに、疲れ切ってました
2018年09月23日 11:52撮影 by  X-E3, FUJIFILM
9/23 11:52
登るのもそれほどの時間がかからないのに、疲れ切ってました
どの山頂標識も大人気でここだけ無人で撮れました
2018年09月23日 12:57撮影 by  X-E3, FUJIFILM
2
9/23 12:57
どの山頂標識も大人気でここだけ無人で撮れました
帰ってきたところ
2018年09月23日 13:56撮影 by  X-E3, FUJIFILM
9/23 13:56
帰ってきたところ

装備

個人装備
メッシュアンダーシャツ  メッシュアンダーパンツ 保温アンダーシャツ 保温アンダーパンツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 予備グローブ トレッキングポール ハードシェル ミドル保温ジャケット 雨具(上下) ザック 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯電話 時計 タオル カメラ 帽子 サングラス チェーンアイゼン 救急用品 着替え下着 ヘルメット

感想

浅間山の警戒が一段低くなり、いつまた行けなくなるかわからないので切迫感を抱いて訪れている方が少なくありませんでした。さらに夏から天気の安定しない週末がつづいた上に、三連休の中日だけ天気予報が良かったので、日帰りで訪れました。お話しさせていただいて皆さん同じ思いだったようです。

車坂峠駐車場は午前5時半到着で最後の1台に滑り込み。その後の皆さんは道脇に駐車してました。浅間山登山道は上る人と下る人で大混雑。上りの人を待つと、下るタイミングをはかるのが難しい状態でした。失礼に感じた方々には申し訳ありませんでした。

暗いうちに出発したので前半前半、浅間山山頂まで暑さ知らずで歩けました。しかも浅間山は遮る物が何もないので暑いかと思いきや、冷たい風が吹いていたのが体に心地よい状態。私は山頂付近に座り食事をしましたが、多くのかたが山頂より下にある風が当たらない避難シェルター付近で休憩なさってました。

山頂表示柱に手の形が描かれてます。これはここに手を当てて山頂に着いた記念写真を撮るための手形だそうです。地元の方から教わりました。私も手を当て写真を撮らせていただきました。

私も含め、好天気に好景色に満足されてたようです。外輪山から見る浅間山の変化を期待してましたが、綺麗な円錐形なのでどこから見ても同じような感じだったのには予想とは異なりました。逆にカルデラ内と外周の山々の景色はどこから見ても変化があり楽しかったです。

それにしても体重が5kgも多いと、疲れます。これから減量しなくては。外輪山を歩いているときはすでにふらふら。

45年ぶりにB&Wで写真を撮ってみたら、新鮮でした。
初めてのカメラなので、老眼なのに眼鏡を忘れたので設定を触っているうちに思わぬ設定のまま撮影してしまい、失敗続出でして。しかも、前日までカメラをいじり倒し、パソコンにSDカード差し替えでデータを移していました。その後、SDカードをパソコンから抜きカメラに差し込み忘れました。ガーーン。予備に持って行ったコンパクトカメラからSDカードを抜き、撮影をすることができましたが。やはり、予備は必要ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら