ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1595401
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳

お館晴れの北岳にて (アップルさんの悲劇)

2018年09月21日(金) ~ 2018年09月24日(月)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
12.9km
登り
2,090m
下り
2,091m

コースタイム

1日目
山行
21:40
休憩
2:30
合計
24:10
7:40
230
取り付き点
11:30
12:00
120
白根御池小屋
14:00
14:40
50
D沢
15:30
2:50
140
白根御池小屋
5:10
5:40
500
バットレス取り付き
14:00
14:20
30
四尾根終了点
14:50
15:20
100
北岳頂上
17:00
7:50
130
白根御池小屋
10:00
ゴール地点
天候 小雨のちお館晴れの大快晴
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
食当のAさん 張り切って20Kgの御馳走を背負ってくれる。
2018年09月22日 06:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/22 6:49
食当のAさん 張り切って20Kgの御馳走を背負ってくれる。
広河原へのタクシー待ちの列  思ったほど待たされなかった。
2018年09月22日 07:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/22 7:09
広河原へのタクシー待ちの列  思ったほど待たされなかった。
お花摘み??最初からこんな写真撮られるなんて!!ウンがついてるのか、ついてないのか??後のお楽しみwww。
2018年09月22日 09:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/22 9:51
お花摘み??最初からこんな写真撮られるなんて!!ウンがついてるのか、ついてないのか??後のお楽しみwww。
テント設営後 偵察に出かける。30年前から使ってるエスパースでしたが 撤収時ポールが折れてしまった。
2018年09月22日 11:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/22 11:42
テント設営後 偵察に出かける。30年前から使ってるエスパースでしたが 撤収時ポールが折れてしまった。
二俣への道
2018年09月22日 12:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/22 12:20
二俣への道
小雨が降り出す。雨支度!!
2018年09月22日 12:40撮影 by  DSC-WX220, SONY
9/22 12:40
小雨が降り出す。雨支度!!
鳳凰方面には、お館様の霊力のおかげか、晴れ間が現れる。
2018年09月22日 14:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/22 14:10
鳳凰方面には、お館様の霊力のおかげか、晴れ間が現れる。
C沢(右)とD沢(左)この間の尾根を上部に向かう!!
2018年09月22日 14:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/22 14:20
C沢(右)とD沢(左)この間の尾根を上部に向かう!!
夕方には、お館様の力でついに晴れ、第四尾根のマッチ箱のコルが見える。
2018年09月22日 17:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/22 17:38
夕方には、お館様の力でついに晴れ、第四尾根のマッチ箱のコルが見える。
翌日の登攀準備と 夕飯支度風景!!うどん!!ドレッシング掛けうどん なかなかいける味でした!!
2018年09月22日 17:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/22 17:38
翌日の登攀準備と 夕飯支度風景!!うどん!!ドレッシング掛けうどん なかなかいける味でした!!
登攀当日 アプローチでバテ気味のお二人www。3〜4パーティーに抜かれてしまう。今後の課題ですね!!
2018年09月23日 04:24撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/23 4:24
登攀当日 アプローチでバテ気味のお二人www。3〜4パーティーに抜かれてしまう。今後の課題ですね!!
バットレスすぐ下より、白み始めた空 キレイ!!
2018年09月23日 05:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
9/23 5:27
バットレスすぐ下より、白み始めた空 キレイ!!
五尾根支稜を行く 有名山岳会の女性ペア!!なかなか力のある素敵なペアでした。鬼軍曹の行くところなぜか素敵な女性クライマーがいるんですが??
2018年09月23日 05:52撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/23 5:52
五尾根支稜を行く 有名山岳会の女性ペア!!なかなか力のある素敵なペアでした。鬼軍曹の行くところなぜか素敵な女性クライマーがいるんですが??
五尾根が混んでいたので Dの大滝を登り始めるが、濡れてる部分もあり、思った以上に難しかった。厳しいトラバース中のアップルさん。
2018年09月23日 06:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
6
9/23 6:38
五尾根が混んでいたので Dの大滝を登り始めるが、濡れてる部分もあり、思った以上に難しかった。厳しいトラバース中のアップルさん。
Dの大滝核心部をクリアーしたAさん。かなりの力技だったようです。頑張りました。
2018年09月23日 06:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
9/23 6:50
Dの大滝核心部をクリアーしたAさん。かなりの力技だったようです。頑張りました。
大滝の上に伸びるDルンゼを行く前パーティー!!
2018年09月23日 07:05撮影 by  SH-L02, SHARP
1
9/23 7:05
大滝の上に伸びるDルンゼを行く前パーティー!!
横断バンドを行く!!
2018年09月23日 07:25撮影 by  SH-L02, SHARP
2
9/23 7:25
横断バンドを行く!!
見ての通り 厳しい横断バンドの通過!!一番の核心部かもしれませんね??
2018年09月23日 07:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/23 7:50
見ての通り 厳しい横断バンドの通過!!一番の核心部かもしれませんね??
C沢より四尾根取り付き点を目指す。
2018年09月23日 08:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/23 8:07
C沢より四尾根取り付き点を目指す。
にぎわう取り付き点!!私達の前に3パーティーいます。後からも続いてます。この前の所で アップルさんが 大○○に指を突っ込んでしまい大騒ぎwww
2018年09月23日 08:35撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/23 8:35
にぎわう取り付き点!!私達の前に3パーティーいます。後からも続いてます。この前の所で アップルさんが 大○○に指を突っ込んでしまい大騒ぎwww
遥かに富士山を望む。
2018年09月23日 08:06撮影 by  SH-L02, SHARP
4
9/23 8:06
遥かに富士山を望む。
八ヶ岳を望む
2018年09月23日 08:06撮影 by  SH-L02, SHARP
2
9/23 8:06
八ヶ岳を望む
1ピッチ目の核心部 なかなか難しい!!A0で抜けてる方も多いです。
2018年09月23日 08:05撮影 by  SH-L02, SHARP
2
9/23 8:05
1ピッチ目の核心部 なかなか難しい!!A0で抜けてる方も多いです。
ここから 最終ピッチまで 楽しくお話しさせていただきましたパーティーの方。青空に聳え立つピラミッドフェースがカッコイイ!!
2018年09月23日 09:22撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/23 9:22
ここから 最終ピッチまで 楽しくお話しさせていただきましたパーティーの方。青空に聳え立つピラミッドフェースがカッコイイ!!
この後 大落石でびっくり!!ビッグベン(アップルさん改め)がかすり傷!!それ以外は被害がなく、とにかくよかった!!
2018年09月23日 09:23撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/23 9:23
この後 大落石でびっくり!!ビッグベン(アップルさん改め)がかすり傷!!それ以外は被害がなく、とにかくよかった!!
マッチ箱の手前の難しい垂壁 スメアを利かせて登る
2018年09月23日 09:53撮影 by  SH-L02, SHARP
3
9/23 9:53
マッチ箱の手前の難しい垂壁 スメアを利かせて登る
安全なテラスにて 前のパーティーの登攀を見学中!!
2018年09月23日 09:53撮影 by  SH-L02, SHARP
5
9/23 9:53
安全なテラスにて 前のパーティーの登攀を見学中!!
ビッグベンは懸垂の順番待ちのリッジ上で突然日焼け止めを塗り始める。後続の人が あきれ顔で見ている!!この超天然さが おもしろい!!
2018年09月23日 11:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
9/23 11:15
ビッグベンは懸垂の順番待ちのリッジ上で突然日焼け止めを塗り始める。後続の人が あきれ顔で見ている!!この超天然さが おもしろい!!
懸垂下降点で待ち時間が長く うたたねをする鬼軍曹!!
2018年09月23日 10:38撮影 by  SH-L02, SHARP
4
9/23 10:38
懸垂下降点で待ち時間が長く うたたねをする鬼軍曹!!
マッチ箱のコルの懸垂下降点に立つ後続のカッコイイクライマー!!このご夫婦とも仲良くなりました。
2018年09月23日 11:55撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
9/23 11:55
マッチ箱のコルの懸垂下降点に立つ後続のカッコイイクライマー!!このご夫婦とも仲良くなりました。
マッチ箱のコル確保点でも長い待ち時間!!
2018年09月23日 12:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/23 12:20
マッチ箱のコル確保点でも長い待ち時間!!
易しい所は2人同時に確保!!スピードアップ
2018年09月23日 12:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/23 12:44
易しい所は2人同時に確保!!スピードアップ
素晴らしい 写真(Aさん撮影)モデルはビッグベン!!枯れ木テラスからのトラバース 
2018年09月23日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
9/23 12:59
素晴らしい 写真(Aさん撮影)モデルはビッグベン!!枯れ木テラスからのトラバース 
登攀終了後!!何か おいしそうな物が残ってないかな??
2018年09月23日 13:38撮影 by  SH-L02, SHARP
2
9/23 13:38
登攀終了後!!何か おいしそうな物が残ってないかな??
頂上にて!!お館様に皆で感謝!!あっちこっちのクライマーにお館様のうわさ吹聴しておきましたwww。
2018年09月23日 14:45撮影 by  DSC-WX220, SONY
8
9/23 14:45
頂上にて!!お館様に皆で感謝!!あっちこっちのクライマーにお館様のうわさ吹聴しておきましたwww。
富士を眺め、何思う??杵柄クライマーAさん。30年振りのバットレス 一緒に登れて うれしかったです。まだまだ 「この次」 はありますよ!!
2018年09月23日 14:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
9/23 14:50
富士を眺め、何思う??杵柄クライマーAさん。30年振りのバットレス 一緒に登れて うれしかったです。まだまだ 「この次」 はありますよ!!
同じくビッグベンちゃん!!その右手の薬指??一生忘れ得ぬ思い出になりますね!!
2018年09月23日 14:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
9/23 14:50
同じくビッグベンちゃん!!その右手の薬指??一生忘れ得ぬ思い出になりますね!!
Aさんと楽しい登攀の時間も終わっちゃいました。反面いろいろありましたが全員無事帰れそうなんでホッとしています。これでT先輩にも叱られないで済みそうですww
2018年09月23日 14:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
9/23 14:50
Aさんと楽しい登攀の時間も終わっちゃいました。反面いろいろありましたが全員無事帰れそうなんでホッとしています。これでT先輩にも叱られないで済みそうですww
最後に 後続の仲良しご夫婦が到着したので5人で登頂祝いの握手で締めくくりとします。 (ビッグベンは手を洗ったかい?)
2018年09月23日 14:59撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
9/23 14:59
最後に 後続の仲良しご夫婦が到着したので5人で登頂祝いの握手で締めくくりとします。 (ビッグベンは手を洗ったかい?)

装備

共同装備
ザイル9.4mm50m 9.5mm50m

感想

当初の目的は穂高岳ジャンダルム飛騨尾根でしたが、天気の具合を見て急遽北岳バットレスに変更となりました。さらに 天気に関して神がかり的霊力を持つ お館様にお願いをして万全を期したおかげで 初日こそ少し降られましたが、登攀当日はこんな天気はなかなか当たり付かないというくらいの大快晴でした。本当にお館様の力は すごい 感謝、感謝です。お館様のすごさをそこらにいる人たちに 話しまくってしまいましたwww。
初日は 食事担当のAさん 荷物が半端じゃない20Kgは越えてるらしい。それを 御池小屋まで担ぎ上げてくれました。ザックから次々と御馳走、デザート、飲み物と出てきてアップルさんとびっくりしてしまいました。本当にご苦労様でした。
テント設営後 早速偵察に!!Aさんも私も30年ぶりのバットレスでいろいろと忘れてしまっておりバットレス沢、C沢、D沢 ???ウ〜ムよくわからない!!同じく偵察に来ていたクライマーの方たちに手助けいただきました。
段々に 記憶も戻ってきて CD間の尾根道が確認できた時点で 疲れたので帰ることとしました。
登攀当日、早朝2時50分に出発です。3日ほど前の富士山で足を痛めたAさん、病気あがりでまだ本調子ではないアップルさん 少しペースを落として登り始めます。そのせいもありますが 後続パーティーに抜かれてしまいました。アルパインクライミングの基本は 人並み以上に歩けることだと思います。今後の課題ですね。頑張りましょう。
登攀は 当初予定していた五尾根が混んでいたので、Dガリー大滝に変更し、登り始めるもルートが右に寄りすぎたため濡れた大滝をトラバースすることになりました。 登攀早々、少し緊張しましたが 良いウォーミングアップになりました。Dガリーを詰め横断バンドへ この横断バンドが中々悪い 外斜したバンドに小砂利が乗ってるのです。私にとって一番の核心部でした。その後C沢をヒドンスラブ目指して登りテラスへ ここで大事件!!アップルさんが大○○に指を突っ込んでしまうというアクシデント!!そこで、アップルさん大声で ヤッテマッタ〜 と騒いだので、取り付きにいる沢山のクライマーにばれてしまったのでした。ソッとふき取って知らん顔してればわからなかったのにwww。そこに ニヤニヤしながら鬼軍曹が登ってきて、曰く「その指でザイルを触るなよ!!」周りのクライマーが大笑い ひどいこというな〜と思っている人いるでしょう。そんなことでめげてるようじゃ岩登りはできません!!実際、アップルサンはみんなと一緒に大笑いしてましたwww。其のずぶとさに新たなるあだ名 ビッグベン を命名今後アップルさん改めビッグベン様と呼ぶことにいたします。
もうこの大事件のおかげで 岩登りの話題は面白くなくなってしまいましたので、ビッグベン様の報告に任せます。 
もう一つ 我々の前のパーティーの方が一抱えもある岩に乗った時、運悪く崩落 私たちの上に落ちてきましたが 少しそれたので小石でかすり傷程度で済みました。下にいたクライマーも無事ということで 本チャンの怖さを思い出させてくれました。この件もビッグベン様がご報告するとおもいます。
最後に 今回三人で登りましたが 2度ほどザイルワークで失敗を犯しました。一度はザイルをハーケンに絡ませてしまい 懸垂で降り解除しました。この時は 渋滞している中で起こったので、時間的に後続に迷惑をかけることはなかったと思います。もう一度は枯れ木テラスからのトラバースで片方のザイルが岩の下に入り込んでしまいました。仕方なくそのザイルは解除して 片方から引き抜き もう一方のザイルのセカンドに外した人を編入させて事無きを得ました。ここでは5〜6分ほどの遅れで対処できたと思いますが 少し後続の方にご迷惑をおかけしたと思いますので お詫びしておきます。
今回は Aさんの足の事もあり少々心配しましたが 最後の難関、城塞もスイスイ登ってきたので 思わず嬉しくなっちゃいました。昔のザイルパートナーは健在でした!! その後 Aさんの口から 「この次は〜」という言葉が飛び出したのを 鬼軍曹は聞き逃しはしませんでしたよwww。こんどはT先輩と一緒にどこいきましょうね!!それと 豊富な食料を用意していただいたこと それと昔と変わらずマメなAさんには ほんとうに感謝!!30年前のザイルパートナーと楽しい登攀ができたことは本当に楽しい思い出になりました。今後も懲りずにお付き合いください。
ビッグベン様は右手薬指の思い出を大事にしてください。


今回、大好きな北岳に登れ、また360度の絶景に恵まれた幸運。また運がついてるといえば〇〇に指を突っ込み絶叫したというエピソードまで。色々盛りだくさんで忘れられない山行となりました。

合計何ピッチ登ったのか、無我夢中でしたので記憶が定かではありませんが、こんなに長いルートを登攀したのは初めてなので充実感は凄かったです。

〇〇に指突っ込む事件について語らねばなりません。ヒドンスラブから第4尾根基部までのトラバースでロープをヨイショ、ヨイショと引っ張っていたのですが、階段状のところがあり、左手で段のところに手をついたら何やら冷たい感触があったのです。「!!」泥ではなさそう。何だ?と視線を向けたら〇〇に自分の中指が!!!もうショックすぎて叫んでしまい、周囲を驚かせてしまいました。鬼軍曹からその辺の葉っぱか何かで拭いとけと指示があり、無我夢中でその辺の地面の土にこすにつけ落としました。今思い出しても身の毛のよだつ体験です。(汗)なかなか貴重な体験でショックは隠しきれません。ビッグベンなんて恥ずかしすぎますw次回はアップルパイを持参し、アップルちゃんにあだ名をもどしてもらう予定とします(^^)

そして、私は落石を呼ぶ霊力が!!
落石はよくあることですが自分めがけて飛んで来るって中々無いです。
以前、日光雲竜瀑で落石が間近を通過したことを忘れる事ができません。そして、今回も!!
こんな事が続くと誰も一緒に山へ行ってくれなくなるんじゃないかと焦りも出てしまいます。
今回は左腕の擦り傷で済みましたが(そもそも岩場で半袖なのもいけなかったのですが、、、)次回はどうなることなと怯えるばかりです。

そんなこんなでドキドキの北岳でしたが、無事終了点まで辿り着きホッとしました。一生忘れられない思い出となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

飛騨尾根転進大正解
素晴らしい天気で最高のクライミングができましたね、青空をバックに稜線を登るビックベン様の逞しい姿には成長を感じました。18日の富士山七太郎尾根でお疲れのA様もよく頑張りますね感心致します。鬼軍曹のバイタリティに引っ張られているのでしょう。ビッグベン様は雲竜峡での大落石依頼の事故でしたが 無事で本当に良かったです。完登おめでとうございます
2018/9/26 0:08
Re: 飛騨尾根転進大正解
いつもの辛口コメントを ドキドキしながら覚悟(期待かもwwwMちゃん?)していたんですが、思わずお褒めお言葉!!どう反応してよいのやらww!!
とにかく大快晴で 素晴らしい登攀ができ良かったです。
そう!!そうなんですね!ビッグベン様は、落石を引っ張ってくる何かをお持ちなのかもしれませんので、今後の山行ではくれぐれも注意してください。それと今回のビッグベン騒動は、40年山やってる私でも経験したことのない貴重な経験なので、(T先輩、Aさんも経験ないですよね!!)今後末永く語り継がれていくことでしょうwww。
さて、T先輩は、そろそろ冬の登攀訓練を始めてください。今年の冬の目標は決まってますのでしっかりリベンジをしましょう。当然、Aさん、本家フォゲットさん、ビッグベン、もメンバーに入ってますよ!! それと、若年寄Hさんも、鍛えて参加お待ちしてます。
ありがとうございました
2018/9/26 9:15
Re: 飛騨尾根転進大正解
落石は怖かったですが、初めてのバットレスがこんなに最高のお天気で嬉しかったです。
なかなか体力がついていかないので迷惑かけながらの山行でしたが、また行きたいと思いました。その際はm3612様とも是非一緒に行きたいです。よろしくお願いします。
2018/9/26 23:08
北岳万歳!!
毎度ながら躍動感あふれるレポがとても楽しくて思わずププッと
にやけてしまいました。
山頂でのみなさんの顔もとてもいい顔していますネ
アルパイン最高\(~o~)/
お天気も当りでよかったです!!
14年前に私もヨチヨチの頃(クライミングですよww)初めて女子2人でバットレスに登ったのを思い出して写真を眺めました。
いや-ホントにおめでとうございました。
2018/9/26 10:03
Re: 北岳万歳!!
いやぁ〜!!今回はお館様の 天気をもねじ伏せてしまう神通力には本当に感謝!感謝!本当にT登山クラブの卑弥呼様ですね。北岳と言わずこの大快晴の恩恵を受けた人たちは皆 お館様に感謝しなくちゃいけませんねwww。引いてはそれをお願いした鬼軍曹にも感謝してほしいものですwwww。
お館様のヨチヨチの初々しいころを拝見したかったですね!!いえいえ決して今が、少しぽっちゃりしてるって言ってるわけじゃありませんので 悪しからず!
コメントありがとうございました。また、遊んでくださいね。
2018/9/26 11:51
Re: 北岳万歳!!
女子2人でのバットレスを14年間前にやってるなんて素敵すぎます!
それにしても、大快晴にしていただき本当にありがとうございました(笑)
2018/9/26 23:13
ビッグベン騒動
ビッグベンというあだ名を こんなに気に入っていただけるとは嬉しい限りです。それゆえに、変更手続きはなかなか厄介ですよ。これ以上のセンセーショナルな出来事があるか、アップルパイ5個ですねwww西友のでお願いします。
今回はAさんの決断で なんちゃってバリエーション(ジャンダルム飛騨尾根)を本格的登攀に格上げした訳なんですがwww。Aさんはまったくそれに気づいておりませなんだ!!四尾根も昔のルートより難しくなってるし、十数ピッチも登らなぁいかんし、落石怖いし、とアルパインクライムの典型ですよ!!その分、なんちゃって・・・より数倍達成感はあります。終わってから気が付いたみたいですwww登ってるとき、そこの見分けが付かないということは、それだけAさんのキャパシティーが大きということです。とても前向きでいいことです。今後はなんちゃってバリエーションにはこだわる必要がないということで範疇は凄く広がります!! よろしくお願いいたします。
2018/9/28 11:26
御気の毒に・・・
ビックベンよりあだなはアップルさんでいいですよネww
それにしても貴重な体験でしたネ
岩場で、しかもアルパインでは落石をもらうも出すも日常茶飯事かもしれません。あとは引きの強いウン?運ですネ(笑)
女子が半袖で登攀している姿もなかなかレアだな〜〜と思っていました。大事に至らなくてよかったです。
アルパインの楽しさを知ってしまったらもう戻れないかもネ
これからもご活躍を楽しみにしています。
2018/9/28 18:31
Re: 御気の毒に・・・
コメントありがとうございます。
アルパインの達成感は素晴らしいと感じてます。
これからもよろしくお願いします(^^)
2018/9/30 8:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら