ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 159599
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

中山寺〜奥の院〜清荒神〜売布神社

2012年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:52
距離
10.8km
登り
554m
下り
560m

コースタイム

10:48 阪急『中山』駅 →10:50 中山寺参拝 →11:00 シンボル広場 →11:53 足洗川ルートを経て天宮塚 →12:09 中山最高峰 →12:23 山頂展望所 →12:45 中山奥の院参拝 →13:07 やすらぎ広場 →13:45 清荒神参拝 →14:17 売布神社参拝 →14:40 阪急『中山』駅
天候
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
阪急中山駅。駅構内、及び南側ロータリーにトイレ、駅北側にコンビニ有。
コース状況/
危険箇所等
コース全般、ハイキング道より『遊歩道』、よく踏まれた良路が続きます。
足洗川ルートは中山山域では足元が比較的悪いルートですが、文字通り足を洗われる程の沢ルートとなるのは雨天かその翌日程度でしょうか。。但し、湿度は高く滑りやすい箇所も散見されます。

親切な道案内の多いルートですが、設置された年代により『山頂展望所』と『中山最高峰』といった山頂を思わせる表記が異なり、混同されるようです。
両者は異なる場所を指すもので『山頂展望所』の現状は東屋の基礎と古い案内地図が残る程度の広場となっており、場所は山頂より南側へ約500m程度離れた地形図上461mピーク辺り。メインルートより少し入った所ですが、有効な案内表示はないようです。
ちなみに山頂展望所より少し北側からは北方向への展望が広がりますが、最高峰と同程度、東屋跡地周辺は木に囲まれ見通しは利きません。
中山駅より中山寺まで、そして境内は初詣客で混雑気味。その中にハイカーがチラホラ…
2012年01月03日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:49
中山駅より中山寺まで、そして境内は初詣客で混雑気味。その中にハイカーがチラホラ…
お参りを済ませて登山口、シンボル広場へ。
こちらも普段より人が多いようです。
2012年01月03日 11:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:00
お参りを済ませて登山口、シンボル広場へ。
こちらも普段より人が多いようです。
足洗川コースと夫婦岩への分岐。僅か10分足らずで既に下山者何組かと挨拶を交わす盛況ぶり?
2012年01月03日 11:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:12
足洗川コースと夫婦岩への分岐。僅か10分足らずで既に下山者何組かと挨拶を交わす盛況ぶり?
あまり紹介される事もない名も無き滝?
川音が心地よいルートです☆
2012年01月03日 11:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:20
あまり紹介される事もない名も無き滝?
川音が心地よいルートです☆
平成10年に作られた砂防ダム?足洗川ルートは大小5箇所程のダムを越えますが、特に難所は無し。 
2012年01月03日 11:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:29
平成10年に作られた砂防ダム?足洗川ルートは大小5箇所程のダムを越えますが、特に難所は無し。 
東尾根コースとの合流点。画面は北方向を撮影、左が天宮塚、中央右よりの北東への階段は程なく桜台住宅地へ、階段右手前方向より尾根ルートへ続きます。
2012年01月03日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:42
東尾根コースとの合流点。画面は北方向を撮影、左が天宮塚、中央右よりの北東への階段は程なく桜台住宅地へ、階段右手前方向より尾根ルートへ続きます。
合流点より急登気味に10分程度、南側へ眺望が広がれば天宮塚。
2012年01月03日 11:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:53
合流点より急登気味に10分程度、南側へ眺望が広がれば天宮塚。
既に数組の先客が昼食中…今日はホント人が多い。。
2012年01月03日 11:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:53
既に数組の先客が昼食中…今日はホント人が多い。。
中山縦走ルート?に合流、最高峰まで0.6劼箸良週ですが、この少し北側が山頂展望所。山頂と最高峰が別である事に気付かない方も多いようですが。。。
2012年01月03日 11:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:59
中山縦走ルート?に合流、最高峰まで0.6劼箸良週ですが、この少し北側が山頂展望所。山頂と最高峰が別である事に気付かない方も多いようですが。。。
中山最高峰、2等三角点『中山』。天宮塚よりさらに混雑気味。。。
2012年01月03日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:09
中山最高峰、2等三角点『中山』。天宮塚よりさらに混雑気味。。。
山頂よりは北方向に眺望が広がります。
2012年01月03日 12:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:10
山頂よりは北方向に眺望が広がります。
古い案内図を見ると5ヶ所の東屋が整備されたようですが…夫婦岩以外は現存しないのか?※詳細未確認
2012年01月03日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:23
古い案内図を見ると5ヶ所の東屋が整備されたようですが…夫婦岩以外は現存しないのか?※詳細未確認
道標の示す『山頂展望所』、今は基礎が残るのみですが数年前には、東屋があったような記憶が。。
2012年01月03日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:23
道標の示す『山頂展望所』、今は基礎が残るのみですが数年前には、東屋があったような記憶が。。
夫婦岩、奥の院との分岐。奥の院へは尾根を軽く登り気味。この道標は『最高峰』表記、奥の院、最高峰共に約1km…都合2kmの道中。
2012年01月03日 12:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:28
夫婦岩、奥の院との分岐。奥の院へは尾根を軽く登り気味。この道標は『最高峰』表記、奥の院、最高峰共に約1km…都合2kmの道中。
奥の院到着、混雑はないもののハイカーで賑わっていました^^♪
2012年01月03日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:48
奥の院到着、混雑はないもののハイカーで賑わっていました^^♪
奥の院西側の道標、こちらは『山頂展望所』まで1.3劼班週。
2012年01月03日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:49
奥の院西側の道標、こちらは『山頂展望所』まで1.3劼班週。
清荒神方面、やすらぎ広場へ向かうルートは工事中…奥の院まで車両通行可となる日も近いようです?
2012年01月03日 12:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:53
清荒神方面、やすらぎ広場へ向かうルートは工事中…奥の院まで車両通行可となる日も近いようです?
やすらぎ広場の案内看板。山頂展望所で見掛けた物より程度良好、書かれた年代も近いようです。
2012年01月03日 13:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:07
やすらぎ広場の案内看板。山頂展望所で見掛けた物より程度良好、書かれた年代も近いようです。
広場に設置された比較的新しい道標、清荒神まで3km。工事その他、看板乱立気味w
2012年01月03日 13:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:07
広場に設置された比較的新しい道標、清荒神まで3km。工事その他、看板乱立気味w
清荒神方面へ…風情の無い道が続きます><
2012年01月03日 13:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:11
清荒神方面へ…風情の無い道が続きます><
…が、程なく山道へ復帰?
2012年01月03日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:14
…が、程なく山道へ復帰?
こちらの道標は、清荒神…やすらぎ広場 間は2.7劼箸覆襪茲Δ任垢。。。
2012年01月03日 13:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:17
こちらの道標は、清荒神…やすらぎ広場 間は2.7劼箸覆襪茲Δ任垢。。。
奥の院への分岐、複数のルートが在るようですが迷う心配は少なそうです^^::
2012年01月03日 13:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:20
奥の院への分岐、複数のルートが在るようですが迷う心配は少なそうです^^::
宝塚駅方面へ広がる眺望、全体的にコースも明るく快適。正面〜右へ、甲山〜六甲山。
2012年01月03日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:21
宝塚駅方面へ広がる眺望、全体的にコースも明るく快適。正面〜右へ、甲山〜六甲山。
所々ロープの設置されたガレ場も見られますが、親切に設置されてはいますが特に必要の無いレベル。
2012年01月03日 13:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:26
所々ロープの設置されたガレ場も見られますが、親切に設置されてはいますが特に必要の無いレベル。
ザレ気味の尾根、ルートは概ね良好、時折狭くなるものの、迷う程ではないようです。
2012年01月03日 13:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:30
ザレ気味の尾根、ルートは概ね良好、時折狭くなるものの、迷う程ではないようです。
コースは大林寺境内を経て、清荒神参道へ。親切な案内看板有?
2012年01月03日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:39
コースは大林寺境内を経て、清荒神参道へ。親切な案内看板有?
降りれば即、清荒神の参道…人波に飲まれ気味に境内へ。。中山寺より混雑しています^^::
2012年01月03日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:45
降りれば即、清荒神の参道…人波に飲まれ気味に境内へ。。中山寺より混雑しています^^::
お参りを済ませ、阪急『清荒神駅』へ向かう参道へ…混雑を避け、巡礼街道を徒歩にて中山へ戻る事に。。
2012年01月03日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:03
お参りを済ませ、阪急『清荒神駅』へ向かう参道へ…混雑を避け、巡礼街道を徒歩にて中山へ戻る事に。。
参道を少し離れた巡礼街道の道標。清荒神、中山寺間約2.7km、今日は参拝客か人通りも少し多いようですが。。
2012年01月03日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:08
参道を少し離れた巡礼街道の道標。清荒神、中山寺間約2.7km、今日は参拝客か人通りも少し多いようですが。。
途中、売布神社(めふ神社)へ。地元の参拝者が途絶えない程度、マイナーながら落ち着いて御参りできました☆
2012年01月03日 14:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:18
途中、売布神社(めふ神社)へ。地元の参拝者が途絶えない程度、マイナーながら落ち着いて御参りできました☆
巡礼街道の道標には、古い石碑と併設されたものも多くあるものの。。読めませんw
2012年01月03日 14:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:26
巡礼街道の道標には、古い石碑と併設されたものも多くあるものの。。読めませんw
中山駅へ…駅南のダイエーは参拝者の駐車場利用も多いようです^^;;
2012年01月03日 14:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:37
中山駅へ…駅南のダイエーは参拝者の駐車場利用も多いようです^^;;

感想

自宅最寄の中山寺〜清荒神…年の初めに初詣を兼ね気軽にウォーキング。。山歩きを楽しまれる方は同じように考えられるのか、正月にも関わらず多くのハイカーで賑わう山歩きとなりました。
犬の散歩を兼ねた方、弁当持参のベテランハイカー、装備無しの家族連れ等々、様々な方とすれ違うのもまた人気ルートならではでしょうか^^::
すれ違う多くのハイカーと只『こんにちわ』と挨拶を交わすだけではありますが、心の中では『本年もよろしくお願いします』と一期一会の山仲間にご挨拶♪。
人波に流され賽銭を投げ参拝を済ませるよりは清清しいといいますか^^;;

普段、山を歩かれていないであろう方も多くおられたようで、すれ違う際に交わす『こんちには』と当たり前?に交わす挨拶に戸惑われる方も少なからず。。
個人的には近場に付き、少し大きめのウエストポーチにハイカットのトレッキングシューズ程度の軽装ではありますが、傍目にはハイカーと判別されるらしく道を2度ほど尋ねられました。。。
下調べは不足は褒められたものではありませんが、新年早々親切に道案内をする機会に恵まれました^^::

混雑といえば駐車場…地元の中山寺では駐車場待ちの車列による渋滞も発生、地元民として混雑迷惑ではありますが、門前の駐車場正月料金も如何なものかと。。。
普段の2.3倍でしょうか? 駐車料金の高騰が渋滞の是正に一役買っている可能性は否定しませんが、半ば車社会でもある中山寺周辺としてはいささか高過ぎるかと。。ちなみに某駐車場は1,500円/2時間以内、某時間貸は500円/30分w近隣の方は中山寺まで徒歩10分程度の某スーパーの駐車場を利用? …こちらは買い物をする事を条件に格安となるようです?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8900人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
中山連山縦走(山本駅ー清荒神)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら