ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1596938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

お手軽さでチョイス 太平山・奥岳

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
927m
下り
926m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
2:05
合計
9:00
7:15
145
9:40
10:05
40
軽井沢尾根分岐
10:45
11:00
65
宝蔵岳分岐
12:05
13:00
55
13:55
14:15
75
15:30
15:40
35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭又登山口駐車場まで舗装はされてるが、徐々に傷んできてます。
コース状況/
危険箇所等
スタート地点の橋は未だ落ちたまま。
迂回路を周ります。
木曽石から。
山頂に雲。
2018年09月23日 06:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 6:13
木曽石から。
山頂に雲。
橋は今シーズン直らないようです。
迂回路からスタート。
2018年09月23日 07:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 7:14
橋は今シーズン直らないようです。
迂回路からスタート。
秋田杉の道。
2018年09月23日 07:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:16
秋田杉の道。
なんか可愛い。
2018年09月23日 07:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 7:16
なんか可愛い。
分岐を右折。
2018年09月23日 07:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:19
分岐を右折。
橋を渡る。
2018年09月23日 07:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:19
橋を渡る。
橋から上流。いい感じ。
2018年09月23日 07:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:20
橋から上流。いい感じ。
でかい株。
2018年09月23日 07:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 7:23
でかい株。
軌道跡の道。
2018年09月23日 07:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:31
軌道跡の道。
道端にアキ。
2018年09月23日 07:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:38
道端にアキ。
分岐を右折。
2018年09月23日 07:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:40
分岐を右折。
ちょっとトラバって、
2018年09月23日 07:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:42
ちょっとトラバって、
急登始まり。
2018年09月23日 07:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:43
急登始まり。
大木に癒されながら登ります。
2018年09月23日 07:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:45
大木に癒されながら登ります。
緩んだ。
2018年09月23日 07:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:49
緩んだ。
真直ぐ伸びる力強さ。
2018年09月23日 07:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:53
真直ぐ伸びる力強さ。
木洩れ日にも癒される。
2018年09月23日 08:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:00
木洩れ日にも癒される。
競い合うブナとスギ。
2018年09月23日 08:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 8:02
競い合うブナとスギ。
ちょっと笹がノビ気味。
2018年09月23日 08:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 8:15
ちょっと笹がノビ気味。
立派立派。
2018年09月23日 08:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:18
立派立派。
倒木に芽吹く
2018年09月23日 08:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 8:26
倒木に芽吹く
倒木に芽吹く
2018年09月23日 08:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:27
倒木に芽吹く
癒される〜。
2018年09月23日 08:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 8:30
癒される〜。
大木トラップエリア10m弱に3本ほど折れてます。
2018年09月23日 08:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:52
大木トラップエリア10m弱に3本ほど折れてます。
振り返って。
2018年09月23日 08:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:54
振り返って。
ホツツジ。
2018年09月23日 08:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 8:59
ホツツジ。
ブナジュリ〜ン。
2018年09月23日 09:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 9:08
ブナジュリ〜ン。
ブナジュリ〜ン供(振り返って)
2018年09月23日 09:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 9:13
ブナジュリ〜ン供(振り返って)
キノコ萌。
2018年09月23日 09:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 9:16
キノコ萌。
苔も。
2018年09月23日 09:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 9:16
苔も。
唯一知ってる食用キノコ、ブナハリタケ。
ちょっとしかなかったのでスルー。
2018年09月23日 09:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 9:24
唯一知ってる食用キノコ、ブナハリタケ。
ちょっとしかなかったのでスルー。
これも食えそう??
2018年09月23日 09:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 9:25
これも食えそう??
腰掛けるのにちょうど良さそう。
2018年09月23日 09:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 9:31
腰掛けるのにちょうど良さそう。
ちょっと開けて、秋田港方面。
2018年09月23日 09:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 9:32
ちょっと開けて、秋田港方面。
軽井沢尾根に着いた。踵すれたので、絆創膏休憩。
2018年09月23日 09:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 9:40
軽井沢尾根に着いた。踵すれたので、絆創膏休憩。
カオス。
2018年09月23日 10:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 10:09
カオス。
この辺だけ刈払いされてた。
2018年09月23日 10:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 10:11
この辺だけ刈払いされてた。
アキキリン。(ミヤマだと思う)
2018年09月23日 10:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 10:18
アキキリン。(ミヤマだと思う)
苔の水滴がキラキラ。
2018年09月23日 10:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 10:20
苔の水滴がキラキラ。
マイヅル玉。
2018年09月23日 10:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 10:30
マイヅル玉。
カニコウモリだと思う。
先っちょのクルリンにやられる。
2018年09月23日 10:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 10:32
カニコウモリだと思う。
先っちょのクルリンにやられる。
野菊っぽい。
2018年09月23日 10:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 10:33
野菊っぽい。
ツバメオモト?
2018年09月23日 10:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 10:40
ツバメオモト?
宝蔵分岐着。さっき踵に貼った絆創膏の位置が悪く追加休憩。
2018年09月23日 10:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 10:44
宝蔵分岐着。さっき踵に貼った絆創膏の位置が悪く追加休憩。
ちょっぴりアキ色。
2018年09月23日 11:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 11:01
ちょっぴりアキ色。
ロープ付激下り。
2018年09月23日 11:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:01
ロープ付激下り。
降りて振り向くとたいしたこと無いけど。
2018年09月23日 11:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:03
降りて振り向くとたいしたこと無いけど。
馬場目の方が覗けた。
2018年09月23日 11:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 11:04
馬場目の方が覗けた。
またちょこっとロープ場。
2018年09月23日 11:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:05
またちょこっとロープ場。
出ました。
弟子還の右奥に本日のゴール、奥岳。
2018年09月23日 11:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 11:06
出ました。
弟子還の右奥に本日のゴール、奥岳。
南西方向。剣岳からの稜線の向こうの里は河辺地区。
2018年09月23日 11:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:07
南西方向。剣岳からの稜線の向こうの里は河辺地区。
弟子還が迫る。
2018年09月23日 11:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/23 11:14
弟子還が迫る。
ここが染まるときれいなんだよね〜。
2018年09月23日 11:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 11:18
ここが染まるときれいなんだよね〜。
鎖場始まり。
2018年09月23日 11:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 11:19
鎖場始まり。
途中から。
2018年09月23日 11:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 11:25
途中から。
二つ目。
2018年09月23日 11:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 11:26
二つ目。
斜面の陰影。
2018年09月23日 11:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 11:28
斜面の陰影。
三つ目。
2018年09月23日 11:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:30
三つ目。
やさしい色のリンドウ。
2018年09月23日 11:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 11:35
やさしい色のリンドウ。
弟子還神社。
2018年09月23日 11:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:39
弟子還神社。
ゴールが正面に。
2018年09月23日 11:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 11:40
ゴールが正面に。
ナナカマドの実がスッカリ赤くなり
アキを知らせる。
2018年09月23日 11:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:43
ナナカマドの実がスッカリ赤くなり
アキを知らせる。
リンドウ。
2018年09月23日 11:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 11:47
リンドウ。
ナナカマド越しに山頂。
2018年09月23日 11:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 11:49
ナナカマド越しに山頂。
アザミ。
2018年09月23日 11:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:50
アザミ。
近づく山頂。
2018年09月23日 11:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 11:53
近づく山頂。
最後の登りはこんな感じ。
2018年09月23日 11:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:56
最後の登りはこんな感じ。
山頂直下、ナナカマドの赤い実と前岳からの稜線。
2018年09月23日 12:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/23 12:04
山頂直下、ナナカマドの赤い実と前岳からの稜線。
着きました。
2018年09月23日 12:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 12:04
着きました。
鳥海山は見えず。東側はかろうじて焼山、畚、岩手山がわかった。秋駒もスキー場はわかるが山頂は雲で見えない。
2018年09月23日 12:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 12:37
鳥海山は見えず。東側はかろうじて焼山、畚、岩手山がわかった。秋駒もスキー場はわかるが山頂は雲で見えない。
改めて西側。
弟子還の南斜面はなかなかいい感じです。
2018年09月23日 12:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 12:42
改めて西側。
弟子還の南斜面はなかなかいい感じです。
では、下山。
御手洗経由で。
2018年09月23日 12:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 12:58
では、下山。
御手洗経由で。
もうすぐここも紅葉斜面と化します。
森吉山はよく見えた。
2018年09月23日 12:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 12:59
もうすぐここも紅葉斜面と化します。
森吉山はよく見えた。
ガンバルキンバイ。
2018年09月23日 13:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:00
ガンバルキンバイ。
鳥居の手前にナナカマドわんさか。
2018年09月23日 13:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:02
鳥居の手前にナナカマドわんさか。
振り返って一礼。
2018年09月23日 13:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 13:05
振り返って一礼。
分岐を左へ。
2018年09月23日 13:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:08
分岐を左へ。
赤い葉みっけ。
2018年09月23日 13:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:11
赤い葉みっけ。
九十九折りの七曲。番号札は下の方だけ。
2018年09月23日 13:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:13
九十九折りの七曲。番号札は下の方だけ。
紫陽花の最後の彩。
2018年09月23日 13:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:19
紫陽花の最後の彩。
先っちょくるりん。
2018年09月23日 13:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:35
先っちょくるりん。
太陽が低くなったね。
2018年09月23日 13:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:36
太陽が低くなったね。
またまたキノコ萌。
2018年09月23日 13:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:40
またまたキノコ萌。
ユキザサダマとマイヅルダマ。
2018年09月23日 13:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:41
ユキザサダマとマイヅルダマ。
足元にも秋の気配。
2018年09月23日 13:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:45
足元にも秋の気配。
キバナアキギリ
2018年09月23日 13:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:48
キバナアキギリ
もうすぐオアシス。
2018年09月23日 13:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:52
もうすぐオアシス。
が、ショウマや、
2018年09月23日 13:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:52
が、ショウマや、
クワガタに引っかかる。
2018年09月23日 13:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 13:53
クワガタに引っかかる。
森のオアシス(勝手にそう呼んでる)御手洗着。
2018年09月23日 13:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 13:54
森のオアシス(勝手にそう呼んでる)御手洗着。
ブナに囲まれコーヒーブレイク。
2018年09月23日 13:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:59
ブナに囲まれコーヒーブレイク。
ローアングルでお地蔵撮ったり、
2018年09月23日 14:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:00
ローアングルでお地蔵撮ったり、
苔カーペットを
2018年09月23日 14:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:04
苔カーペットを
寄りで撮ったりしながらまったり。
2018年09月23日 14:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:04
寄りで撮ったりしながらまったり。
ミドリガメ。
2018年09月23日 14:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:10
ミドリガメ。
ではまた。
2018年09月23日 14:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:14
ではまた。
ハグマ。
2018年09月23日 14:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:16
ハグマ。
ツクバネ擬宝珠。
2018年09月23日 14:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:16
ツクバネ擬宝珠。
少しづつあきが深まる。
2018年09月23日 14:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:23
少しづつあきが深まる。
ブナジュリンを振り返る。
2018年09月23日 14:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:24
ブナジュリンを振り返る。
またまたまたキノコ萌。
2018年09月23日 14:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:26
またまたまたキノコ萌。
大亀のお約束。
2018年09月23日 14:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:33
大亀のお約束。
左のこのブナ、中が空洞ですが、頑張ってます。
2018年09月23日 14:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:39
左のこのブナ、中が空洞ですが、頑張ってます。
右の石、人工的な四角い穴が開いてる名物。
2018年09月23日 14:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:54
右の石、人工的な四角い穴が開いてる名物。
お約束。
2018年09月23日 14:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 14:58
お約束。
このツクバネは擬宝珠なし。
2018年09月23日 15:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:02
このツクバネは擬宝珠なし。
枝ぶり。
2018年09月23日 15:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:05
枝ぶり。
この木は毎年よく染まります。
2018年09月23日 15:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:08
この木は毎年よく染まります。
キリン。
2018年09月23日 15:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:13
キリン。
降りきって振り返る。
2018年09月23日 15:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 15:24
降りきって振り返る。
ここからは、ほぼ平。
2018年09月23日 15:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:29
ここからは、ほぼ平。
御滝神社。一服します。
2018年09月23日 15:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:38
御滝神社。一服します。
先っちょクルン再び。
2018年09月23日 15:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:41
先っちょクルン再び。
ノンビリ歩く帰り道。
2018年09月23日 15:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:41
ノンビリ歩く帰り道。
橋を渡る。
2018年09月23日 15:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:42
橋を渡る。
そこここに秋の気配。
2018年09月23日 15:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:46
そこここに秋の気配。
軌道跡のストレートライン。
2018年09月23日 15:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:48
軌道跡のストレートライン。
キノコ萌。
2018年09月23日 15:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 15:53
キノコ萌。
分岐に戻った。
2018年09月23日 15:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:54
分岐に戻った。
まだ、花を撮る。
ツリフネは終盤。
2018年09月23日 15:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 15:57
まだ、花を撮る。
ツリフネは終盤。
ミゾソバ。
2018年09月23日 15:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:58
ミゾソバ。
緑の透過光が気持ちいい。
2018年09月23日 15:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:59
緑の透過光が気持ちいい。
しつこく先っちょクルリン。
2018年09月23日 16:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 16:00
しつこく先っちょクルリン。
橋が治るのはいつかな〜?
2018年09月23日 16:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 16:07
橋が治るのはいつかな〜?
キツリフネ。
2018年09月23日 16:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 16:10
キツリフネ。
最後の橋。
2018年09月23日 16:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 16:13
最後の橋。
ただいま〜。
2018年09月23日 16:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 16:17
ただいま〜。

感想

旭又からの弟子還コースは、4年ぶり。
前回もそうだったけど軽井沢尾根までが長く感じられるっていうか、
先が少し明るくなってあそこが尾根?って思うとまだ先があり、そうそう
そんな感じだったなって思いながら登ってました。
メインの稜線に出てからは、山頂を望みながらいい感じの稜線歩きを楽しめました。
(この稜線は3年ぶり)鳥海山が見えなかったので最高とは言えませんが、好天の元いい汗かきました。
紅葉には少し早かったこともあり、好天の土曜日のわりには、人も少なく登りで会ったのは4人(うち2名は追い越されていった方)。山頂も空いててのんびりできたし、下山時のお気に入りの御手洗でも、ブナに囲まれ湧水でコーヒー飲んでゆっくりやすめました。
総じてゆったりのんびり紅葉前の秋の空気を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

これも食えそう
todohさん、こんにちは。
これも食えそうは、明らかにツキヨタケ ですね
食べても死にはしないと思うので、食レコお願いします
2018/9/27 12:18
Re: これも食えそう
denki398さん
コメントありがとうございます。

来月健康診断を控えダイエット中なので、コレで一気に痩せるか???
ただ、トイレにこもりたくはないので、鑑賞だけにさせてもらいます。
2018/9/27 12:37
やっほぉ〜っ
しばらくです
なぜか?「あやめ坂」は撮ってしまいますね。
あやめシーズンでなくても・・・・
2018/9/27 21:28
Re: やっほぉ〜っ
moriyosiさん
どうもだす。

あやめ坂、上りは気合の入れなおし、下りは降りきった安堵感、気持ちの切り替わる
ポイントなんで、なんかネ、撮っちゃいますね。
2018/9/28 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら