ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1600091
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雁坂小屋でこんにちは♪【癌にスマイル!(^_^)/】

2018年09月22日(土) ~ 2018年09月24日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
49:41
距離
11.1km
登り
1,065m
下り
1,120m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:49
休憩
0:38
合計
4:27
9:27
28
スタート地点
9:55
10:01
40
10:41
10:42
61
11:43
11:47
87
13:14
13:41
13
13:54
2日目
山行
2:57
休憩
0:09
合計
3:06
7:59
28
8:27
8:31
41
9:12
9:15
42
9:57
9:58
35
10:33
10:34
31
※連泊のため、2日目のログは3日目のものになります。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 笛吹の湯
a/雁坂トンネルから出発。他登山者だーれもいない(^^;)ange専属ボッカさん。小屋の荷物も受け取って出発!
2018年09月22日 09:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/22 9:18
a/雁坂トンネルから出発。他登山者だーれもいない(^^;)ange専属ボッカさん。小屋の荷物も受け取って出発!
ボッカさん看板脇を通るのに荷物が大きくてエイショ!
2018年09月22日 09:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 9:19
ボッカさん看板脇を通るのに荷物が大きくてエイショ!
林道に水が流れる
2018年09月22日 09:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/22 9:23
林道に水が流れる
栗がたくさん落ちてる♪
2018年09月22日 09:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 9:50
栗がたくさん落ちてる♪
もうすぐ登山道
2018年09月22日 10:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 10:01
もうすぐ登山道
朝露が綺麗!
2018年09月22日 10:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 10:02
朝露が綺麗!
a/masatくんのお着替え。なんでここで(^^;)?
2018年09月22日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 10:03
a/masatくんのお着替え。なんでここで(^^;)?
a/masatくん靴も履き替え。タビ!
2018年09月22日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 10:03
a/masatくん靴も履き替え。タビ!
黄金キノコ!かわいい!
2018年09月22日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/22 10:03
黄金キノコ!かわいい!
a/ようやく登山道。ルンルン♪
2018年09月22日 10:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 10:08
a/ようやく登山道。ルンルン♪
a/最初の渡渉が…
2018年09月22日 10:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 10:23
a/最初の渡渉が…
a/ロープの杭が一個外れちゃったみたいなのでmasatくんちょっと修繕する
2018年09月22日 10:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 10:25
a/ロープの杭が一個外れちゃったみたいなのでmasatくんちょっと修繕する
a/雨上がりで、クモさん多い
2018年09月22日 10:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 10:39
a/雨上がりで、クモさん多い
a/今日もS8&クロコダイルゲイターなので、容赦無くザブザブ!
2018年09月22日 10:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 10:43
a/今日もS8&クロコダイルゲイターなので、容赦無くザブザブ!
a/山トリカブトたくさん咲いてました
2018年09月22日 11:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/22 11:10
a/山トリカブトたくさん咲いてました
雫と蜘蛛の糸のヴェール
2018年09月22日 11:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/22 11:35
雫と蜘蛛の糸のヴェール
雫がキラキラ♪
2018年09月22日 11:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 11:36
雫がキラキラ♪
a/顔を洗うボッカさん
2018年09月22日 11:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 11:49
a/顔を洗うボッカさん
a/ガスな景色も綺麗
2018年09月22日 12:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/22 12:07
a/ガスな景色も綺麗
a/あ、見つけたリンドウ
2018年09月22日 13:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 13:01
a/あ、見つけたリンドウ
a/えーと…峠はガスガス
2018年09月22日 13:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 13:12
a/えーと…峠はガスガス
a/雁坂峠到着して腰掛けると、風でガスが青空に♪
2018年09月22日 13:23撮影 by  SO-01H, Sony
19
9/22 13:23
a/雁坂峠到着して腰掛けると、風でガスが青空に♪
a/うーん、気持ちいい♪
2018年09月22日 13:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/22 13:26
a/うーん、気持ちいい♪
a/まだ、普通のザック背負うと、左手に痺れが出てくるのでmasatくんにザックはやめなさいと言われ、この荷物の違い(笑)
2018年09月22日 13:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
9/22 13:45
a/まだ、普通のザック背負うと、左手に痺れが出てくるのでmasatくんにザックはやめなさいと言われ、この荷物の違い(笑)
小屋が見えてきました!
2018年09月22日 13:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 13:58
小屋が見えてきました!
a/雁坂小屋トウチャキー!
2018年09月23日 06:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 6:36
a/雁坂小屋トウチャキー!
a/今日はange小屋お手伝い♪「こんにちは(^_^)」みなさんをお出迎え♪
2018年09月23日 12:32撮影 by  SO-01H, Sony
16
9/23 12:32
a/今日はange小屋お手伝い♪「こんにちは(^_^)」みなさんをお出迎え♪
a/今年の手作りラッキョウと
2018年09月22日 17:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 17:01
a/今年の手作りラッキョウと
a/真珠の粉で漬けたカリカリ小梅。小屋前でお夕飯していたご夫婦から高級カルビおすそ分けいただき、梅&ラッキョウをトレード。ご馳走様です(^_^)
2018年09月22日 17:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 17:01
a/真珠の粉で漬けたカリカリ小梅。小屋前でお夕飯していたご夫婦から高級カルビおすそ分けいただき、梅&ラッキョウをトレード。ご馳走様です(^_^)
a/masatくんとご飯を始めようとしたら、お!見覚えのあるお顔が!!たくさん食材を背負ってやって来てくれた〜♪わーい♪もっちり厚揚げトマト煮チーズがけ
2018年09月22日 17:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/22 17:00
a/masatくんとご飯を始めようとしたら、お!見覚えのあるお顔が!!たくさん食材を背負ってやって来てくれた〜♪わーい♪もっちり厚揚げトマト煮チーズがけ
a/2日目朝、ラジオ体操から始まる(^_^)
2018年09月23日 06:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 6:38
a/2日目朝、ラジオ体操から始まる(^_^)
a/わーい!朝食は昨夜来た鯵の干物。うまし!
2018年09月23日 06:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/23 6:53
a/わーい!朝食は昨夜来た鯵の干物。うまし!
a/masatくんは小屋のペンキ塗り
2018年09月23日 10:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 10:07
a/masatくんは小屋のペンキ塗り
a/前回、猪鍋看板の時に描いた日の出看板も健在!
2018年09月23日 10:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 10:07
a/前回、猪鍋看板の時に描いた日の出看板も健在!
a/小屋のゴローさんがNewストーブを背負ってご到着!ご苦労様です。お昼ご飯は栗おこわ、海老出汁の高野豆腐、明太子トースト、写ってないけど山パウンドも♪
2018年09月23日 12:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 12:07
a/小屋のゴローさんがNewストーブを背負ってご到着!ご苦労様です。お昼ご飯は栗おこわ、海老出汁の高野豆腐、明太子トースト、写ってないけど山パウンドも♪
a/昨日よりも青空♪
2018年09月23日 12:38撮影 by  SO-01H, Sony
10
9/23 12:38
a/昨日よりも青空♪
a/暗くなる前に1曲♪小鳥が2羽ついた譜面台をmasatくんが作ってくれた。
2018年09月23日 16:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 16:39
a/暗くなる前に1曲♪小鳥が2羽ついた譜面台をmasatくんが作ってくれた。
a/ゴローさんが背負ってきた新品ストーブ(これ2個だよ!)。設置完了!
2018年09月23日 16:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/23 16:42
a/ゴローさんが背負ってきた新品ストーブ(これ2個だよ!)。設置完了!
a/この日もオヤ?と、見覚えのあるお顔が増え、食材も増え、美味しいメニューが増えました♪写真は鳥肉とレンコン南蛮。他、豪華メニューの山ごはん(^_^)
2018年09月23日 17:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 17:05
a/この日もオヤ?と、見覚えのあるお顔が増え、食材も増え、美味しいメニューが増えました♪写真は鳥肉とレンコン南蛮。他、豪華メニューの山ごはん(^_^)
a/3日目の朝。4人で下界へ向かう(^_^)。峠手前の木のムロに光苔。
2018年09月24日 08:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/24 8:22
a/3日目の朝。4人で下界へ向かう(^_^)。峠手前の木のムロに光苔。
a/雁坂峠は大快晴で青空と富士山がバッチリ♪
2018年09月24日 08:28撮影 by  SO-01H, Sony
14
9/24 8:28
a/雁坂峠は大快晴で青空と富士山がバッチリ♪
a/沢沿いの登山道に抜けきった穴が大きく空いていて、masatくん補修。
2018年09月24日 09:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/24 9:32
a/沢沿いの登山道に抜けきった穴が大きく空いていて、masatくん補修。
a/本日もゆっくり山マイマイバッジがキラリン♪
2018年09月24日 09:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/24 9:35
a/本日もゆっくり山マイマイバッジがキラリン♪
a/私の帽子にも、山マイマイがピカリン!
2018年09月24日 09:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/24 9:36
a/私の帽子にも、山マイマイがピカリン!
a/登山道終わり付近の渡渉。
2018年09月24日 10:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/24 10:14
a/登山道終わり付近の渡渉。
a/もう一度締め直したが、きちんと修繕してもらった方が安心かも。役所かな?言ってみます!
2018年09月24日 10:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/24 10:15
a/もう一度締め直したが、きちんと修繕してもらった方が安心かも。役所かな?言ってみます!
a/ここの渡渉はロープあった方がいいものね。
2018年09月24日 10:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/24 10:18
a/ここの渡渉はロープあった方がいいものね。
a/秋の気配
2018年09月24日 10:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/24 10:49
a/秋の気配
a/雁坂トンネルへ到着!
2018年09月24日 11:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/24 11:11
a/雁坂トンネルへ到着!
a/お疲れ様でした。そして、山の神様へお礼(^_^)
2018年09月24日 11:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/24 11:12
a/お疲れ様でした。そして、山の神様へお礼(^_^)
a/道の駅みとみへ立ち寄り、買い物
2018年09月24日 11:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/24 11:37
a/道の駅みとみへ立ち寄り、買い物
a/え!ぴょん吉の生まれ故郷なのね!
2018年09月24日 11:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/24 11:37
a/え!ぴょん吉の生まれ故郷なのね!
a/ぶどうの粒の大きさによって値段が色々。一番大きな粒のを買った。すごく美味しかった♪
2018年09月24日 11:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/24 11:42
a/ぶどうの粒の大きさによって値段が色々。一番大きな粒のを買った。すごく美味しかった♪
a/黄桃も購入。美味しかったです♪
2018年09月24日 11:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/24 11:42
a/黄桃も購入。美味しかったです♪
a/今月最終回のNHK朝ドラ「半分、青い」で人気急上昇の五平餅。ここの五平餅美味しいので、ちょいちょい買ってます。
2018年09月24日 11:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/24 11:55
a/今月最終回のNHK朝ドラ「半分、青い」で人気急上昇の五平餅。ここの五平餅美味しいので、ちょいちょい買ってます。
a/笛吹の湯に立ち寄り、ササっと入り、家路へ。
2018年09月24日 12:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/24 12:16
a/笛吹の湯に立ち寄り、ササっと入り、家路へ。
a/しかし、大渋滞にハマる。ジャンボ五平餅買っておけばよかったな〜(^_^;)
2018年09月24日 14:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/24 14:38
a/しかし、大渋滞にハマる。ジャンボ五平餅買っておけばよかったな〜(^_^;)

装備

個人装備
ゆっくり山マイマイ

感想

ずっと仕事が忙しく、ハイキングへはちょこちょこ行っていたものの、まともな休みが取れていなかった私(^^;)
思い切って、2日間お山へ行くことにした当初の予定でしたが、山で危うい電波ながらも仕事をなんとか出来、予定外に連泊しちゃいました。
雁坂小屋エプロンでお出迎えのお手伝い(^_^)
訪れた素敵な方達とお話できて楽しかったです♪
遠方から訪れていただいた方の中には、私が前回に描いた猪鍋の看板を他の方のブログで知り、ぜひ見たい!といってくれた方もいて嬉しかったです♪
そして、小屋のストーブが新しくなりました。
小屋のゴローさんがストーブを2つ背負ってやって来たのにはびっくりしました(@_@)!
「2つもすごい!!!」と言うと
「いやー、そんなに重くないんだよ」
え、そうなんですか!?…うそ、めちゃ重いじゃん!(ToT)ご苦労様です!
こうして、登山道や小屋、水場は保たれているんですね。
本当に感謝です。

私はまだ、病気前と同じようにはいかないものの、山で過ごしていると、がんになったことを忘れてのんびりした気持ちになります。
広い景色や空気、風や木々や鳥の声を全身で感じると、普段の視点や考え方の角度が変わり、自分にも病気にも前向きになれます。
「ゆっくり山マイマイ」の活動を通じ、山を楽しむ色々な人たちの声からもそう感じることが多いです。
「自然」の力のおかげなのかもしれません。
そして、山の自然とそれを守る人、登山者の安全のために頑張ってくれている人にも感謝。たとえ一人の登山でも、誰かの力で出来た、整備された登山道を歩く。
だからこそ、山へ登ると、感謝や思いやり、自然への優しい気持ちになるのだと思う。
山を訪れる全ての人に素敵な山時間を過ごして欲しいなぁと感じながら(^_^)

「ゆっくり山マイマイ」山にひとつでも多くの笑顔の花が咲きますように♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

着実!着実!
angelina様、masat様

おはようございます!

 久々のレコ、大変楽しく拝見させていただきました!

 今回の「歩くペース 1.2〜1.3」ということで、(決して早いことが良いというわけではありませんが)angelina様の御身体の回復が順調に進んでいらっしゃる証拠だと思います。(個人的にはお二人が随所で”写真タイム”を取っていらっしゃることが+0.2〜0.3の要因なのでは?などと想像しております。)渡渉個所の難所も無事こなしていらっしゃるので、技術的にも従来通りの状態にまで戻っていらっしゃるのでしょうね!
 一方で一番最初のお写真、masat様の”ほぼほぼ歩荷”状態には驚かさせていただきました。荷物の中身がわからないので何とも言えませんが、30kg〜40kgもの重量なのではないでしょうか?将来万が一の際の”副業”としても充分に対応できる技能に達していらっしゃることと思います。
 
 これからの季節、山は徐々に紅葉が始まり1年で一番美しい時期になることと思います。是非また素敵なレコをご紹介ください!今回も大変お疲れさまでした! 
2018/9/30 10:27
Re: 着実!着実!
aochanman777 様

こんにちはhappy01お久しぶりです
山レコに歩くスピードが出るようになっていたんですねcoldsweats01あまり気にしていなかった
あまり急いで歩くと、まだ、お腹の手術痕も引きつって痛むのと、登りでは薬の副作用でホットフラッシュが来るので、写真撮り、オカリナ吹きながら、あとはフーフー言いながらのんびり歩き。山マイマイで登ってましたhappy02
左腕もなんとか肩より上に上がるようになって来ました。ゆっくりですが日々、回復してますshine
今回のmasatくんの荷物はいつもより軽めだったので30kgほどとのこと。
以前は、万が一の時は背負子に乗れば?なんて言っていたmasatくんですが、ホルモン投薬副作用で体重アップした今の私にそのセリフはない(笑)

涼しくなってきて、紅葉のシーズン到来ですねmaple
素敵なコメントありがとうございましたnote

angeshine
2018/9/30 18:26
出合いに感謝
はじめてコメント書かせて頂きます。雁坂小屋でビールを待ち構えていた兵庫県から行かせて頂いた夫婦です。
まったりとした素敵な時間を過ごさせて頂き雁坂小屋の暖かさに触れた気がしました。

ケーキやお漬物等々、とても美味しく、食いしん坊の私には忘れられない山行きになりました。奥秩父のお話や小屋のお話たくさん聞かせて頂き感謝です。
山マイマイの活動のことも帰ってから調べて初めて知りました。普通に峠まで登るのも私にはきつかったのにangeさんが登ってこられたことや、masatさんが重い煮物を担ぎ上げている姿に驚かされました。
これからはうちの旦那様にも頑張って貰おう!と、心に決めました(笑)
私達も下山後に勝沼で葡萄を手に入れて大々満足で帰路につき、もう少し近かったら度々お邪魔してしまいそうな小屋だと夫婦で話しながらの帰宅でした。
色んな思いで山を歩いている人がいて、山歩きの概念が私の中で少し変わった気がします。
またどこかの山でお逢いできるのを楽しみに歩きたい。
これを期にヤマレコアップするのを楽しみに読ませて頂きますね。本当にありがとうございました。 
p.sフルーツケーキの大ファン、いえいえangeさんの大ファンになっちゃいました。
2018/9/30 16:40
Re: 出合いに感謝
yama504504 様

こんにちはhappy01
こちらこそ、楽しいお話と美味しいお肉をありがとうございましたshine
楽しく素敵なご夫婦だなぁと感じておりましたshine
ケーキはパティシエをしていた時に大好きになったパウンドケーキを山用にアレンジした山パウンド。重量も結構あるので、専属ボッカいてこそのケーキだったりします(笑)
兵庫からいらしていただき、そして、雁坂小屋で楽しい山時間を過ごしていただけたこと、本当にありがとうございますhappy01
きっと、素敵な旦那様が、奥様の専属ボッカになってくれるはず!?winknote
また、どこかのお山でお会いすることがあれば、どうぞよろしくお願いいたしますheart04

素敵なメッセージをありがとうございましたmaple

ange
2018/9/30 18:53
YAMAHACKの記事も拝見しました。
お久しぶりです。
病気のことを聞き、心配していましたが、
回復してきている様子で、ホッとしております。
術後、むくみや、手術痕の癒着等、大変なこともあると思いますが、
治療、緩和ケア等の相談もしていただけたら、と思います。
また、雁坂で。
2018/10/13 7:46
Re: YAMAHACKの記事も拝見しました。
seter 様
メッセージありがとうございますhappy01

まだ、左腕が微妙なのと走ることはちょっと難しいくらいで、日々、元気満々ですnote
今では、手術して、体がスッキリした!と思っている単純な私(笑)
ご相談もとても心強いですhappy02ありがとうございます。
こうして、山のご縁の方々の優しい気持ちに日々感謝ですcryingありがたい

お会いした時には、どうぞよろしくお願いいたしますhappy01note
2018/10/14 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら