記録ID: 1604604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山(湯ノ台口から往復)
2018年10月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:30
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
天候 | 標高1500m ぐらいから上は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・水洗トイレ、紙あり ・出発時は数台 ・下山時は1/4程の埋まり具合 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無いと思いますが、 往路で、河原宿小屋先の大雪路でミスコースしました。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
フリース
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
mont bell ストームクルーザー Men's #1128351
mont-bell クラッグステッパー M'S 1129331
F-07F
Xperia-Z4
BD アイコン BD81080
747pro
CASIO ProTrek
タオル
BDトレイル BD82328
OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
|
共同装備 |
eneloop 単3*6
Antun モバイルバッテリー
ハッカ油
ムヒ
|
感想
・GW に何度か山スキー目的で、
祓川ヒュッテから七高山のピストンはしてますが、
新山は踏んでないので、新山踏むのが目的。
・祓川ヒュッテからでもよかったけど、
なるべく東京よりの湯ノ台口を選びました。
・滝ノ小屋、河原宿小屋、共に水場発見出来ず(あるの?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する