ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1608287
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

富士見台から南沢山 ガスと紅葉を楽しんだ稜線散歩

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
14.2km
登り
800m
下り
805m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:49
合計
5:36
距離 14.2km 登り 811m 下り 812m
6:20
8
スタート地点
6:28
6:36
24
7:00
7:11
12
7:23
7:24
50
8:14
8:15
26
8:41
23
9:04
9:07
26
9:33
9:56
22
10:18
54
11:12
11:13
17
11:30
14
11:44
11:45
11
11:56
6:20 神坂峠駐車場
6:25 萬岳荘(約10分休憩)
7:25 富士見台高原
8:40 横川山
9:05 南沢山(約5分休憩)
9:35 横川山(約20分休憩)
11:10 富士見台高原
11:45 萬岳荘(約5分休憩)
11:55 神坂峠駐車場
天候 ガスのち晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

神坂峠周辺の駐車場を使用
峠越えて左折してすぐの駐車スペースを使用
7〜8台駐車可能だが、この日は6時前の段階で満車
他にも萬岳荘あたりや恵那山側にも数台は停車可能だが、スペースは大きくないので要注意
特に恵那山への登山者とも共通のためスペースはすぐに埋まりそう
スペースがない場合は、岐阜県側に下って何箇所か退避スペースに路駐となるが、なるべくなら退避スペースは確保してほしい
正式な駐車場は歩いて1時間ほどの距離の強清水付近の駐車スペースになる

神坂峠までは、国道19号から約50分
湯舟沢川を超えてからは道幅は狭くなって譲り合いは必須
特に老人ホーム(広済寮)からは路面は舗装されているが荒れていて狭くて要注意

ナビで神坂峠付近がヒットしない場合は上記の広済寮が良いのでは?
そこからは約20分ぐらい(笑)
コース状況/
危険箇所等

【萬岳荘〜富士見台】
多くの観光客も歩く整備された道
足元は小石が多くガレているので注意が必要
看板も多いので道迷いの心配なし

【富士見台〜横川山〜南沢山】
踏み跡明瞭で分岐のない一本道だが、道中に看板が少なく、視界がないと少し戸惑う場合も
アップダウンもそれほど大きくなく、数箇所踏み跡が見づらい箇所と崖側がキレているが、基本的には危険箇所は少ない
足元は、富士見台直下はガレているが、他は土及び泥濘
笹地帯が多いが草刈りされていて歩きやすい、笹が伸びている箇所もあってガスや早朝時には足元も服も濡れるので注意が必要
この日は台風後で倒木や枝が塞いでいる箇所もあった

【植物など】
晩秋のため、お花はヤマハハコとアキノキリンソウぐらいで、ほぼ終了
紅葉はカエデの赤がキレイ、ブナなど黄色やオレンジ、カラ松はこれからかな?
その他周辺情報
【トイレ】
萬岳荘及び神坂小屋にトイレあり
萬岳荘の場合、夏期は水洗、使用料は100円

【コンビニ】
国道19号が最終

【入浴施設】
中津川市内には何軒かあるが、今回は最寄りのクアリゾート湯舟沢(土日祝800円)
出発前は遠方まで見えたが、わずか15分ぐらいの間にガスガスになってしまって。。。
2018年10月08日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:17
出発前は遠方まで見えたが、わずか15分ぐらいの間にガスガスになってしまって。。。
ガスの中を出発
まずは萬岳荘までのアスファルト歩き
2018年10月08日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:17
ガスの中を出発
まずは萬岳荘までのアスファルト歩き
ガスの中では「どよん」と
帰りの写真と見比べてほしい(爆)
2018年10月08日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:20
ガスの中では「どよん」と
帰りの写真と見比べてほしい(爆)
萬岳荘からは登山道
さすがにこの時間は観光客は少なめ
2018年10月08日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:40
萬岳荘からは登山道
さすがにこの時間は観光客は少なめ
神坂小屋にとうちゃこ
まだガスも取れず
2018年10月08日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:59
神坂小屋にとうちゃこ
まだガスも取れず
富士見台直下、半分青い(笑)
2018年10月08日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:19
富士見台直下、半分青い(笑)
写真ではボヤケてますが、中津川市街もかろうじて見えてました
2018年10月08日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:20
写真ではボヤケてますが、中津川市街もかろうじて見えてました
富士見台にとうちゃこ
やっぱり見えず
2018年10月08日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:21
富士見台にとうちゃこ
やっぱり見えず
仕方なし
2018年10月08日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:21
仕方なし
ガスと笹の中の稜線歩き
足元はビチョビチョ
2018年10月08日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:33
ガスと笹の中の稜線歩き
足元はビチョビチョ
これもキリンソウでしょうか?
花弁がすくないような。。。
2018年10月08日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:37
これもキリンソウでしょうか?
花弁がすくないような。。。
本当は素晴らしい稜線歩きを楽しめるはずなのに。。。
2018年10月08日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:37
本当は素晴らしい稜線歩きを楽しめるはずなのに。。。
ところどころ目を引くような紅葉が
2018年10月08日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:52
ところどころ目を引くような紅葉が
カエデの赤い絨毯
今回の見所の一つでした
2018年10月08日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:57
カエデの赤い絨毯
今回の見所の一つでした
このあたりでは少しご機嫌ナナメでした(笑)
2018年10月08日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:18
このあたりでは少しご機嫌ナナメでした(笑)
不思議な形をしているなあ
2018年10月08日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:23
不思議な形をしているなあ
振り返るとガスが晴れてきた。。。
半分青い(笑)
2018年10月08日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:30
振り返るとガスが晴れてきた。。。
半分青い(笑)
御嶽方面がバーンと
2018年10月08日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:39
御嶽方面がバーンと
横川山にとうちゃこ
ようやく晴れそう
2018年10月08日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:40
横川山にとうちゃこ
ようやく晴れそう
このあたりで、ご機嫌斜めも真っ直ぐに。。。
2018年10月08日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:45
このあたりで、ご機嫌斜めも真っ直ぐに。。。
左御嶽、中乗鞍、右に木曽駒
2018年10月08日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:46
左御嶽、中乗鞍、右に木曽駒
南沢山山頂付近はなだらかな笹原の高原でした
2018年10月08日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:53
南沢山山頂付近はなだらかな笹原の高原でした
ようやく南沢山にとうちゃこ
2018年10月08日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:06
ようやく南沢山にとうちゃこ
こんな看板もありましたが、眺望はイマイチ
2018年10月08日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:06
こんな看板もありましたが、眺望はイマイチ
阿智セブン4座目の記念
2018年10月08日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:09
阿智セブン4座目の記念
さて、来た道を戻りますよ
2018年10月08日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:14
さて、来た道を戻りますよ
帰りは眺望があって素晴らしい稜線歩きに
くどいけど、半分青い
2018年10月08日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:16
帰りは眺望があって素晴らしい稜線歩きに
くどいけど、半分青い
横川山への登り返し
ドウダンツツジと木曽駒
思ったよりもキレイに撮れなかった
2018年10月08日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:28
横川山への登り返し
ドウダンツツジと木曽駒
思ったよりもキレイに撮れなかった
歩いて来た稜線を振り返って南沢山方面
南木曽岳や木曽駒も
2018年10月08日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:31
歩いて来た稜線を振り返って南沢山方面
南木曽岳や木曽駒も
空も青くなってきた
2018年10月08日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:31
空も青くなってきた
富士見台と恵那山も姿を現した
2018年10月08日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:35
富士見台と恵那山も姿を現した
手前の谷筋が赤のパッチワーク!
2018年10月08日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:35
手前の谷筋が赤のパッチワーク!
横川山に戻ってきました
ここで軽めのランチタイム
2018年10月08日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:35
横川山に戻ってきました
ここで軽めのランチタイム
中津川の栗きんとんと中アルプス
当然背景はボケて。。。
2018年10月08日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:49
中津川の栗きんとんと中アルプス
当然背景はボケて。。。
初めて食べる「七福」さん
栗の粒が少し大きめ
2018年10月08日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:50
初めて食べる「七福」さん
栗の粒が少し大きめ
「すや」さん
栗の粒が小さめだが量が多い
2018年10月08日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:52
「すや」さん
栗の粒が小さめだが量が多い
「川上屋」さん
先の2つより少しネットリしている
個人的には一番の好みだが、美味しさに大きな差はない!
2018年10月08日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:53
「川上屋」さん
先の2つより少しネットリしている
個人的には一番の好みだが、美味しさに大きな差はない!
帰りは登り返し
ガシガシ行きますよ!
2018年10月08日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:57
帰りは登り返し
ガシガシ行きますよ!
見事なカエデの赤!
2018年10月08日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:04
見事なカエデの赤!
帰りも稜線歩き
たまりませんなぁ
2018年10月08日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:08
帰りも稜線歩き
たまりませんなぁ
行きも見たヤツ
青空の方が良くみえますね
2018年10月08日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:11
行きも見たヤツ
青空の方が良くみえますね
写真ではくすんでいますが、なかなか見事でした
2018年10月08日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:34
写真ではくすんでいますが、なかなか見事でした
カエデの落葉を踏みしめて
赤い絨毯や〜!
2018年10月08日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:34
カエデの落葉を踏みしめて
赤い絨毯や〜!
空を見上げると自衛隊の変態、いや編隊が。。。
2018年10月08日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:41
空を見上げると自衛隊の変態、いや編隊が。。。
楽しい景色も見納めですね
2018年10月08日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:43
楽しい景色も見納めですね
中津川市内もバーンと
2018年10月08日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:47
中津川市内もバーンと
最後の登り返しはヒーヒー言いながら(笑)
2018年10月08日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:50
最後の登り返しはヒーヒー言いながら(笑)
笹原も乾いてきました
2018年10月08日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:53
笹原も乾いてきました
ありがとう、素晴らしい稜線
ここまですれ違ったのは行き帰り合わせて10人以下
2018年10月08日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:57
ありがとう、素晴らしい稜線
ここまですれ違ったのは行き帰り合わせて10人以下
富士見台に戻ってきました
ハイカーさんが多くてびっくり!
いきなり観光地に来たみたい
2018年10月08日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 11:16
富士見台に戻ってきました
ハイカーさんが多くてびっくり!
いきなり観光地に来たみたい
神坂山方面
今回は諸事情によりやめときました(笑)
南アルプス方面は伊那谷の雲で見えず
2018年10月08日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:21
神坂山方面
今回は諸事情によりやめときました(笑)
南アルプス方面は伊那谷の雲で見えず
恵那山はかぶってました
2018年10月08日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:21
恵那山はかぶってました
さて、神坂峠まで帰りますよ
2018年10月08日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:22
さて、神坂峠まで帰りますよ
北側斜面もパッチワークでした
ちょっと光が強い。。。
2018年10月08日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:31
北側斜面もパッチワークでした
ちょっと光が強い。。。
オリンパスブルー
2018年10月08日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:33
オリンパスブルー
笹原の下に萬岳荘
2018年10月08日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:33
笹原の下に萬岳荘
萬岳荘まで戻ってきました
2018年10月08日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:44
萬岳荘まで戻ってきました
神坂峠までの舗装路沿いのカエデは見頃
2018年10月08日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 11:49
神坂峠までの舗装路沿いのカエデは見頃
こんなのも
2018年10月08日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:50
こんなのも
こんなんも
2018年10月08日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:55
こんなんも
無事に帰ってきました!
ありがとう、素晴らしい稜線!
2018年10月08日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 12:00
無事に帰ってきました!
ありがとう、素晴らしい稜線!
撮影機器:

感想


またも三連休に台風が来襲
安全第一の我々は台風通過後の月曜日にゆるく登山することに
高山は風の影響もありそうなので、それほど高くなく、それほど遠くなく、それほどしんどくなく。。。
消去法で阿智セブンの南沢山にしました
登山口から普通に登るコースもありますが、ちょっと欲張って神坂峠から富士見台を経由して稜線歩きをチョイス

てんくらA判定、やまてんも好天予報でしたが、スタート時点はガスガス
晴れることを期待しましたがガスガス
富士見台についてもガスガス
稜線歩いていてもガスガス
ガスのおかげで笹に露がついて、足元も上着もビショビショ
横川山に着く頃になってようやくガスが晴れてくると青空と色々な山々が!
眼の前の中央アルプスと御嶽、白山や乗鞍や槍穂も見えました
振り返ると歩いてきた稜線と富士見台、恵那山も
空木岳と南アルプス方面は雲に隠れて見えなかったのは残念でした

目的地の南沢山は高原のような地形で眺望がなくてちと残念
横川山まで戻り、エネルギー補給は前日中津川市内でGETした栗きんとん
しかも三店舗の食べ比べ
各店舗微妙に味は異なりましたが、高いレベルで拮抗していて甲乙つけがたく

静かな稜線歩きですれ違いもほとんどありませんでしたが、富士見台に戻ってくるとすっかり観光地(笑)
後はダラダラと駐車場まで戻りました

阿智村の紅葉はカエデは最盛期、カラマツやブナはもう少しという感じです
いよいよ低山も紅葉シーズンを迎えそうです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら