ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

錦秋の浅間山(前掛山)

2018年10月08日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
13.9km
登り
1,155m
下り
1,146m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:59
合計
7:13
距離 13.9km 登り 1,155m 下り 1,156m
7:18
7:22
13
7:35
7:37
51
8:28
8:39
5
8:44
18
9:02
9:03
53
9:56
10:10
18
10:28
10:30
15
10:45
10:53
62
11:55
18
12:13
12:15
6
12:21
12:25
44
13:09
13:16
13
13:29
13:30
26
13:56
13:59
0
13:59
浅間山荘駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間山荘(天狗温泉)駐車場を利用(500円)。
紅葉シーズンの3連休ということもあり、6時半の時点で既に8割といった感じ。その後も、次々に車が入ってきていました。
コース状況/
危険箇所等
現在、噴火警戒レベルは「1」です。以下、気象庁の噴火警戒レベル1における警戒事項の記載内容です。

火口から500mの範囲に影響を及ぼす程度のごく小規模な噴火の可能性がありますので、火山灰噴出や火山ガス等に注意してください。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。

現在、入山許可が出ているのは前掛山までです。私は、ヘルメットを持っていきました。山頂周辺は、当然ザレ場ですので足元に注意が必要です。
その他周辺情報 浅間山荘の駐車場利用者は、天狗温泉の割引があります。
車で入ってきた林道の突当りに、登山口の鳥居とトイレがあります。
2018年10月08日 06:46撮影 by  502SO, Sony
10/8 6:46
車で入ってきた林道の突当りに、登山口の鳥居とトイレがあります。
一ノ鳥居があるこの分岐で、不動滝コースと山側コースに分かれ、ニノ鳥居前で合流します。今日の登りは、山側コースを選択しました。
2018年10月08日 07:18撮影 by  502SO, Sony
10/8 7:18
一ノ鳥居があるこの分岐で、不動滝コースと山側コースに分かれ、ニノ鳥居前で合流します。今日の登りは、山側コースを選択しました。
というわけで、残り1本となっていた薪を持って上がることにしました。
後でもう1箇所ありました。
2018年10月08日 07:41撮影 by  502SO, Sony
10/8 7:41
というわけで、残り1本となっていた薪を持って上がることにしました。
後でもう1箇所ありました。
火山館に薪を届けました。
何だかちょっぴり嬉しい気分です。

トイレ、あります(有料/200円)
2018年10月08日 08:31撮影 by  502SO, Sony
10/8 8:31
火山館に薪を届けました。
何だかちょっぴり嬉しい気分です。

トイレ、あります(有料/200円)
火山館で、一休み。
ガッツいて、先に一口食べてしまいました(^_^;)
本日のおにぎり、舞茸です。
2018年10月08日 08:33撮影 by  502SO, Sony
10/8 8:33
火山館で、一休み。
ガッツいて、先に一口食べてしまいました(^_^;)
本日のおにぎり、舞茸です。
湯ノ平口です。
前掛山登山口は、人がたくさんいたので写真を撮らずに通過しました。
2018年10月08日 08:44撮影 by  502SO, Sony
10/8 8:44
湯ノ平口です。
前掛山登山口は、人がたくさんいたので写真を撮らずに通過しました。
立入禁止告示板を過ぎると、シェルターがあります。ここで風が強いのでウインドシェルを着て、ヘリメットを装着しました。
2018年10月08日 09:58撮影 by  502SO, Sony
10/8 9:58
立入禁止告示板を過ぎると、シェルターがあります。ここで風が強いのでウインドシェルを着て、ヘリメットを装着しました。
ガスガスです…
2018年10月08日 10:18撮影 by  502SO, Sony
10/8 10:18
ガスガスです…
ガスが切れ、浅間山が姿を現しました!
周りの人々と喜び、シャッターを切ります。
2018年10月08日 10:26撮影 by  502SO, Sony
10/8 10:26
ガスが切れ、浅間山が姿を現しました!
周りの人々と喜び、シャッターを切ります。
うおぉぉぉ…
2018年10月08日 10:26撮影 by  502SO, Sony
2
10/8 10:26
うおぉぉぉ…
どこかの惑星のようです。
2018年10月08日 10:26撮影 by  502SO, Sony
1
10/8 10:26
どこかの惑星のようです。
皆さんの記念撮影の隙間を狙って、標識だけ(笑)
2018年10月08日 10:29撮影 by  502SO, Sony
2
10/8 10:29
皆さんの記念撮影の隙間を狙って、標識だけ(笑)
2018年10月08日 10:32撮影 by  502SO, Sony
10/8 10:32
下山途中から、浅間山を見上げます。
いつもと違う表情が新鮮!
2018年10月08日 18:15撮影
10/8 18:15
下山途中から、浅間山を見上げます。
いつもと違う表情が新鮮!
トーミの頭や黒斑山、Jバンドまで姿を現しました!
眼下には、金色の絨毯が広がります。
2018年10月08日 18:14撮影
5
10/8 18:14
トーミの頭や黒斑山、Jバンドまで姿を現しました!
眼下には、金色の絨毯が広がります。
2018年10月08日 18:13撮影
10/8 18:13
往路では、ガスに隠れていた牙山も。
岩と紅葉のコラボは、いつ見ても格好よくて大好きです。
2018年10月08日 18:13撮影
1
10/8 18:13
往路では、ガスに隠れていた牙山も。
岩と紅葉のコラボは、いつ見ても格好よくて大好きです。
カモシカ平でカモシカは見かけませんでしたが、獣臭のする場所がありました。
寝床かな?
2018年10月08日 18:11撮影
10/8 18:11
カモシカ平でカモシカは見かけませんでしたが、獣臭のする場所がありました。
寝床かな?
復路は不動滝コースで。
とっても気持ちの良い沢沿いの道でした。
滝からニノ鳥居に向けて結構急な登りなので、復路にして良かったです。
2018年10月08日 13:15撮影 by  502SO, Sony
10/8 13:15
復路は不動滝コースで。
とっても気持ちの良い沢沿いの道でした。
滝からニノ鳥居に向けて結構急な登りなので、復路にして良かったです。
赤が鮮やかで、その美しさにしばらく立ち止まって見上げていました。
2018年10月08日 13:42撮影 by  502SO, Sony
1
10/8 13:42
赤が鮮やかで、その美しさにしばらく立ち止まって見上げていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール ヘルメット

感想

いつも山歩きをしていて、その美しい姿を見つけるとホッとして。雲隠れせず全容が見られると明るい気分になる。私にとって浅間山は、そんなちょっと特別な山です。
噴火警戒レベルが「1」になったと聞いて、居ても立っても居られず登ってまいりました(笑)
浅間山の美しい紅葉の姿と荒々しく地球の誕生をも感じさせる山頂の姿。自然に対して畏敬の念を感じずにはいられない、そんな風景でした。

趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログも書いていますので、気の向いた方はのぞいてみてくださいね。
http://jkazy.hateblo.jp/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

浅間山
浅間山は、まだ行った事がないです💦
私は結構、木がない山道が好きで、いつかは迫力ある(地球じゃないみたいな)稜線を歩いてみたいです♪

ところで写真に限っていえばブログの方がずっと素敵ですね😊
2018/10/11 18:31
Re: 浅間山
popieさん、こんばんは。
浅間山、黒斑山の山域は自宅からのアクセスもよく、四季折々楽しめるとあってお気に入りの場所です。浅間山は、ちょいちょい噴火活動が活発になって入山が制限されるので、機会があれば是非行ってみてください。
ヤマレコの写真は記録中心なのでスマホで、ブログの写真は主に山はミラーレス、普段は一眼レフで撮影しています。
2018/10/11 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら