ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609984
全員に公開
ハイキング
甲信越

御嶽山(五合目より)

2018年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:53
距離
19.2km
登り
1,725m
下り
1,720m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:32
合計
8:54
7:26
59
スタート地点
8:39
8:43
14
8:57
8:57
10
10:56
11:18
5
11:23
11:28
3
11:35
11:35
18
12:08
12:09
6
12:17
12:17
12
12:29
12:29
7
12:36
12:38
4
12:42
12:54
8
13:02
13:02
8
13:10
13:11
6
13:17
13:18
16
13:34
13:37
9
13:50
13:50
5
13:55
13:56
29
14:25
14:41
26
15:12
15:12
7
15:19
15:22
10
15:32
15:33
47
16:20
ゴール地点
天候 曇り少し晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス 八海山小屋(八海山神社)のところでゲートがあり、
通行止めになっているのを知らずゲート前に到着。
5合目から登山を開始。
コース状況/
危険箇所等
○中ノ湯〜御嶽山 整備されており危険はない
雨のため、木の階段が滑る事があった。
○中ノ湯→1731.2三岳山
整備されていない倒木多数あり、巨木が傾斜にあり木登り気分で越える場面もあった。また笹地獄でルートを見失う恐れがあります。
基本的に登山道が廃れており笹が道を覆っており足下が見えない。
一部登山道にも笹が生えてしまっており、完全に途絶する部分があります。

手袋がないと笹で手を切ると思います。
1731.2三岳山→整備されている。倒木あり
五合目のゲートからすぐのところ
2018年10月07日 07:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 7:37
五合目のゲートからすぐのところ
2018年10月07日 08:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 8:24
山荘です
力餅が有名なようです
2018年10月07日 09:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 9:09
山荘です
力餅が有名なようです
標識が距離を教えてくれて励まされます。
2018年10月07日 09:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 9:26
標識が距離を教えてくれて励まされます。
いい空になってきました
2018年10月07日 09:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 9:50
いい空になってきました
人がいっぱいです
2018年10月07日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 9:55
人がいっぱいです
2018年10月07日 09:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 9:56
今回はスライムを連れてきて来ました
2018年10月07日 09:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/7 9:59
今回はスライムを連れてきて来ました
紅葉が素晴らしい
2018年10月07日 10:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/7 10:03
紅葉が素晴らしい
標識
2018年10月07日 10:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 10:20
標識
2018年10月07日 10:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 10:24
2018年10月07日 10:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 10:43
9合目
2018年10月07日 10:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 10:59
9合目
ほぼ山頂
手前のシェルター
2018年10月07日 11:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 11:53
ほぼ山頂
手前のシェルター
たくさんの人で山頂の記念撮影待ち
30分待ち
2018年10月07日 12:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 12:07
たくさんの人で山頂の記念撮影待ち
30分待ち
山頂の標識
2018年10月07日 12:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 12:10
山頂の標識
安らかに
手を合わせました
2018年10月07日 12:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/7 12:16
安らかに
手を合わせました
一ノ池
黄色っぽいです
2018年10月07日 12:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 12:31
一ノ池
黄色っぽいです
2018年10月07日 12:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 12:33
二ノ池
2018年10月07日 12:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 12:35
二ノ池
二ノ池は白っぽいです
2018年10月07日 12:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 12:35
二ノ池は白っぽいです
賽の河原
2018年10月07日 13:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 13:00
賽の河原
2018年10月07日 13:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 13:06
三ノ池
最高です
青いです
2018年10月07日 13:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/7 13:08
三ノ池
最高です
青いです
2018年10月07日 13:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 13:15
輝く二ノ池
2018年10月07日 13:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 13:32
輝く二ノ池
言葉にならない
2018年10月07日 13:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/7 13:33
言葉にならない
晴れた
2018年10月07日 13:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/7 13:33
晴れた
最高です
2018年10月07日 13:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 13:41
最高です
2018年10月07日 13:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 13:54
おでん
食べたかった。
2018年10月07日 14:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 14:24
おでん
食べたかった。
2018年10月07日 14:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 14:24
2018年10月07日 14:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 14:37
2018年10月07日 14:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/7 14:45
中の湯の駐車場の端より
6合〜5合の山道に進入
2018年10月07日 15:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 15:33
中の湯の駐車場の端より
6合〜5合の山道に進入
初めは登山道がはっきりしており問題ないが
2018年10月07日 15:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 15:33
初めは登山道がはっきりしており問題ないが
巨大な倒木にはまれる
2018年10月07日 15:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 15:36
巨大な倒木にはまれる
2018年10月07日 15:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 15:46
やっと三岳山頂
2018年10月07日 15:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 15:47
やっと三岳山頂
2018年10月07日 15:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 15:47
五合目まで降りてきました。
2018年10月07日 16:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 16:18
五合目まで降りてきました。
2018年10月07日 16:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 16:49
猿2
2018年10月07日 16:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/7 16:49
猿2

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ゲイター 針金 ロールペーパー ヘルメット 予備電池
備考 登山口までのルート確認

感想

雨上がりの曇り空の中でスタート
7合目までは樹林帯であり、草木から雫が落ち
風が吹くと雨のような状況のでした。
よく整備されており、危険箇所はないが木の階段は
雨で滑りやすくなっており転倒している方を見かけた。
私自身、転倒こそしなかったが、何度も足を滑らせた。
特に下りは気を付けていても滑る状態。

7合目から9合目の手前迄は紅葉が綺麗で見頃を迎えていた
赤や黄色が輝いていた。素晴らしい。

山頂付近は、噴火の跡が顕著に残っており新しくされたシェルターや石碑
以外は壊れたままの状態でした。石灯篭は崩れてステンレスの手すりはひしゃげて原型をとどめていない。一部の像も見るも無残な状態で言い表すことが憚られるので表現を控えます。
噴石と思われる石が頂上山荘に突き刺さった状態のままで、
その大きさに驚愕を覚え噴火の恐ろしさを見せつけられた気がした。
剣ヶ峰の山頂では、記念撮影の行列ができており、撮影するのに30分程度
並んで順番を待つ必要があった。
ヘルメットの装着率が30〜40%で携帯しているの人を含めると確認できるだけで
60〜70%程度、子供を連れも多く活火山である事に留意しているのか
疑問に思う方も多かった。軽装で危険性を軽く見積もっている方も少なからず多くいた。
もし同じ噴火が起きたならと考えずにはいられなかった。

本登山の魅力と核心部はここからであります。
黄色い一の池、白い二の池、青い三の池である
素晴らしく美しいそれぞれの色に魅了され
来て良かったと心の底から思う
二の池からは常に湯気のようなものが出ており
幻想的な雰囲気が漂っていました。

下山は終始渋滞で特に8合目までは団体でなくとも
30人くらいの列になっていることが普通であった。

中の湯に到着しアスファルトを歩いて
下山する事が何よりつまらないと考えて6合目と5合目の間の登山道を歩くことにする。

1731.2m三岳山登山道の入口
中の湯の駐車場のトイレの向かい側(トイレから駐車スペースを挟んで反対側)から
進むとすぐに笹地獄その後、巨木の倒木があり笹と相まって登山道が
進入を拒んでいるように思えた。しかしながら尾根をそのまま慎重に進む。
所々笹で登山道を認識できない場所もあるが尾根を外れないように注意して進むと
1731.2m三岳山と思われる所にお宮があり、ここからは整備されている登山道に出る。倒木などがあるもののスルスル行けた迷う所はない。

ゴール最後に五合目の石標をパシャり。ゴール

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら