記録ID: 1613813
全員に公開
ハイキング
奥秩父
泣きそうサタデー 乾徳山 道満尾根にはもう二度と
2018年10月13日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:36
距離 11.6km
登り 1,280m
下り 1,309m
16:47
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープ、赤ペンキマーク多数あり。序盤、倒木でちょっとロストして、明らかに登山道じゃない単なる山肌を登りました。上方に道らしき平面が見えたのでなんとか合流できました。登山道じゃないとこって、大変。 |
その他周辺情報 | 塩山駅:魅惑的な居酒屋多数。馬刺し食べたいな。 山梨市駅:駅徒歩1分にファミマあり。本日のお疲れビール購入。 |
写真
感想
先週の自分を張っ倒したいです。もともとこのコースの始発バスで入山しても、ヤマレコのコースタイムだと、終バスに間に合わない。でも今の自分なら、なんとかなると思ってチャレンジしました。結果ね。間に合った。でもギリギリ。
反省点としてまず、ビビりタイム。怖いとこは時間がかかります。なんの屈託のない方が通過するのとは違う。これは下りも同じです。
あと、道満尾根です。樹林帯歩きで退屈だとは聞いていましたが、急勾配。登るのはそりゃ退屈で大変でしょうが、降りるのもしんどい。
時計とにらめっこしながら、大丈夫なはずだと言い聞かせて、降りるとザザッとスリップ。
バスに間に合わなくても、タクシーを呼べばいい。山で滑落したら、それどころじゃねえ。
臆病者はその分時間がかかりました。
再チャレンジしたい。
鳳岩、表から登りたい。今日は迂回路でした。
ピストンで、コースタイム縮めたい。
↑道満尾根でなければどうか確認したい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
お疲れ様でした。バスに間に合って良かったですね!
道満尾根…私ももう二度とイヤです。
山頂から迂回ルートで高原ヒュッテまで降りましたが、これも二度とイヤ(笑)
乾徳山は、オソバ沢ルートをピストンするのが一番だと私は思います。
同じルートを通るのは好きではないので、別ルートで下山しましたが…失敗でした。山は行ってみなければわからないですね〜
道満尾根が好き♪という人もいますし(^o^)
実は最初、16時の塩山行きバスに間に合うかも?なんて思っていたのですが、そのうち、バスに間に合えばいい→生きて帰れればいい、と望みが薄れてまいりました。確かに、歩いてみないと分からないものですね〜
岩や鎖は次回、もっと楽しめると思うのですが、道満尾根はまっぴらです!
こんにちは。
私もバス乗り遅れそうになったり、本当に乗り遅れたり(^^;したことがあるので、その緊張感良くわかります。
丁度この日、同じルートを歩きました。
実は3年前に全く同じルートを歩いたことがあるのですが、登りは覚えている場所や、見たことある風景が随所で感じられたのですが、下りは全くありませんでした。はじめて歩く道みたいに。
そのくらいポイントや変化のない淡々とした道ですね。
しかも微妙に滑りやすい道が延々と続き、気を抜くとズルッ!
なんとなく下が見えてきてもなかなか着かない。
我慢と忍耐の下山道です。
今度行く時はピストンにしよう(^^;
同じコース歩かれたんですね〜?お疲れ様でした!
単調なのは覚悟していたのですが、あの微妙な滑りやすさ。焦ってもなかなか距離を稼げなくて、もどかしいですよね。
道満山頂、どうでもいいよ(笑)
本当に、忍耐力が鍛えられました!
次回は絶対に、ピストンにします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する