記録ID: 1613940
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
神威岳
2018年10月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 908m
- 下り
- 906m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には濡れた落ち葉でいっぱい、趣きはありますが、落ち葉で隠された粘土や木の根、岩など滑りやすいので、慎重に足を運びました。 |
その他周辺情報 | 小金湯温泉(1人750円)にて入浴。 |
写真
標高を上げてくると色づき具合もよくなってきました。見晴台の手前の登山道に熊の落とし物がありました。ただし昨日以前のもののようですが、ここから巌峰台までの区間は”山の神”のテリトリーのようです。
撮影機器:
感想
岩壁をまとったテーブルマウンテンでどこから見ても個性的な形の神威岳、紅葉狙いで登ってきました。標高をあげるにつれ、彩鮮やかな紅葉は目の保養になりました。登り始めはやや寒かったのですが、陽があたるにつれ適度な暖かさとなり、”皮はぎ”をしながらの山登りとなりました。この時期の服装には悩みますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する