記録ID: 1614810
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山 雷鳥沢
2006年10月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 171m
- 下り
- 173m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでしたが、地獄谷の火山性有毒ガスには注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
急に休みが取れることになったので取るものも取り敢えずサンダーバードに飛び乗り立山に紅葉を見に来ました。デイパックでのお気楽ハイキングです。
快晴無風の絶好の登山日和です。登山装備を持ってこなかったことを少々後悔しています。ミクリガ池がまるで鏡のように立山三山を映し出します。今までで一番の見事な光景でした。チングルマの可愛い風車が背景の紅葉に映えます。頭だけ見える剣岳はやっぱりカッコよかったです。地獄谷には地球の息吹を感じさせられました。
無計画で出てきたのでこの先どうしようかと考えたすえ、黒四から大町に抜けて上高地の紅葉も見に行くことにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人