記録ID: 1616052
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
秋色の飯綱山
2018年10月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 842m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:06
距離 8.0km
登り 842m
下り 842m
登山道はほぼ乾いていましたが、石の上に落ち葉が積もって滑り易い箇所が所々ありました。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が石ころの上にたくさんあり、時々足を取られました。注意して歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 天狗の湯など。 戸隠まで行くとお蕎麦屋さんが多数。新蕎麦の時期ですね(^q^) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
週末の天気は余り良くない予報でしたが、朝起きると思いがけずに天気良さそう(o^−^o)
娘を街中まで送って、迎えに行くまで6時間ほどあるので、久し振りに飯綱山へ行こうと思い立ち、支度を整えて娘を送ったら一の鳥居駐車場へ。
駐車場は結構埋まっていましたが、まだ余裕はありました。
頂上はガスっていそうでしたが、ガスが晴れることを期待して登り始めました。紅葉はまだ全盛期まではいって無さそうでしたが、色とりどりで写真をたくさん撮りました。
樹林帯を抜けるまでは汗が吹き出して大変でしたが、樹林帯を抜けると心地よい風が吹いてます。山頂は小さなお子さんも含め10数名の方々が、思い思いに寛いでおられました。下山の際も沢山のハイカーさんとすれ違い、やっぱり飯綱は四季を通して皆さんに親しまれている山ですね。また来ますね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人