ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1618827
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

秋を求めて三俣山🍁

2018年10月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
14.5km
登り
1,176m
下り
1,167m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:54
合計
7:41
6:24
29
6:53
6:54
16
7:10
7:11
25
7:36
7:37
20
7:57
7:57
4
8:01
8:10
15
8:25
8:37
52
9:29
9:52
15
10:07
10:10
17
10:27
10:27
20
10:47
10:47
5
10:52
10:52
5
10:57
10:57
31
11:28
11:29
40
12:09
12:12
35
12:47
12:47
12
12:59
12:59
21
13:20
13:20
11
13:31
13:31
7
13:38
13:38
26
14:04
14:04
1
14:05
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 大曲の駐車場は 6時過ぎに満車でした。
16日 うだうだしすぎて 夕方になって牧ノ戸着
散歩がてら 黒岩山へと歩き出すも 雨が降ってきて 10分程度で撤退。
2018年10月16日 15:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/16 15:40
16日 うだうだしすぎて 夕方になって牧ノ戸着
散歩がてら 黒岩山へと歩き出すも 雨が降ってきて 10分程度で撤退。
そして 戻ってきたら青空(*´Д`)
2018年10月16日 15:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/16 15:58
そして 戻ってきたら青空(*´Д`)
結局 長者原で車中泊
車中泊用にくるマット買ったので 初おろし
これで安眠度↑↑
2018年10月16日 20:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/16 20:16
結局 長者原で車中泊
車中泊用にくるマット買ったので 初おろし
これで安眠度↑↑
17日 おはようございます
呑気に 6時過ぎに大曲へ移動するも すでに満車( ゜Д゜)
2018年10月17日 06:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/17 6:24
17日 おはようございます
呑気に 6時過ぎに大曲へ移動するも すでに満車( ゜Д゜)
何とか 路駐して 大曲から三俣山を目指します
2018年10月17日 06:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/17 6:54
何とか 路駐して 大曲から三俣山を目指します
まずは 西峰
2018年10月17日 07:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/17 7:36
まずは 西峰
本峰ゲッツ!
2018年10月17日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/17 8:01
本峰ゲッツ!
ただ この通り 真っ白(汗
撮影の方もガスが晴れるの待たれてました
2018年10月17日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
10/17 8:01
ただ この通り 真っ白(汗
撮影の方もガスが晴れるの待たれてました
我々は 少々道に迷いながらも 北峰を目指します
2018年10月17日 08:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/17 8:18
我々は 少々道に迷いながらも 北峰を目指します
青空〜 
2018年10月17日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/17 8:22
青空〜 
ほら あそこ・・
って 何を言ってたか忘れた(笑)
2018年10月17日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/17 8:30
ほら あそこ・・
って 何を言ってたか忘れた(笑)
そんなこんなで 北峰です
2018年10月17日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/17 8:32
そんなこんなで 北峰です
綺麗ですねぇ
2018年10月17日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/17 8:38
綺麗ですねぇ
ガスが晴れて ドローンも飛んでました
2018年10月17日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/17 8:52
ガスが晴れて ドローンも飛んでました
ほい
南峰
2018年10月17日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/17 9:29
ほい
南峰
寒いので こちらでコーヒーブレイク♪
2018年10月17日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/17 9:37
寒いので こちらでコーヒーブレイク♪
坊がつるや法華院が見えた 
さすがにテントは少ないな
2018年10月17日 09:49撮影 by  iPhone 8, Apple
10/17 9:49
坊がつるや法華院が見えた 
さすがにテントは少ないな
良い景色じゃ〜
2018年10月17日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/17 10:09
良い景色じゃ〜
さて 降りてきましたが 意外に早かったので
2018年10月17日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/17 10:43
さて 降りてきましたが 意外に早かったので
結局 牧ノ戸まで歩くことに・・
2018年10月17日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
10/17 11:20
結局 牧ノ戸まで歩くことに・・
晴れたり 曇ったり 忙しいお天気
2018年10月17日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
10/17 11:33
晴れたり 曇ったり 忙しいお天気
せっかくなので 星生山経由で
2018年10月17日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/17 11:35
せっかくなので 星生山経由で
2018年10月17日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/17 11:54
稜線は風が強くさぶい〜
2018年10月17日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
10/17 11:59
稜線は風が強くさぶい〜
やっと着いた
2018年10月17日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/17 12:10
やっと着いた
しばし休憩
遠足の学生さん?が下の道を歩いてて
キャッキャ♡キャッキャ♡と楽しそう
2018年10月17日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/17 12:12
しばし休憩
遠足の学生さん?が下の道を歩いてて
キャッキャ♡キャッキャ♡と楽しそう
我々も ぼちぼち歩きますか・・
2018年10月17日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/17 12:29
我々も ぼちぼち歩きますか・・
どこも綺麗ですね〜
2018年10月17日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/17 13:18
どこも綺麗ですね〜
さぁ 牧ノ戸まで あとひと踏ん張り
でも この下りが地味にキツイ(ノД`)・゜・。
2018年10月17日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/17 13:27
さぁ 牧ノ戸まで あとひと踏ん張り
でも この下りが地味にキツイ(ノД`)・゜・。
あとは 車に気を付けながら 大曲まで帰りましょ
2018年10月17日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
10/17 13:39
あとは 車に気を付けながら 大曲まで帰りましょ
三俣山 さようなら・・
2018年10月17日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/17 14:02
三俣山 さようなら・・
最終目的地の竹やぶ
まさかの定休日
チーン(-_-メ)
2018年10月17日 15:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/17 15:12
最終目的地の竹やぶ
まさかの定休日
チーン(-_-メ)

感想

ちょうど 三俣山の紅葉が綺麗そうだったので 三俣山のお鉢回りへ
でも せっかくだからと 牧ノ戸まで足を延ばしてみました。
どこも かしこも 秋の景色を堪能できて 気持ちいい くじゅうでした♪
平日でも けっこうな登山者だったので
今週末は 大賑わいでしょうね〜。
平日登山は人が少なくていいけど 竹やぶの休みじゃない日にしないとね( ;∀;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

おお!
三俣もだいぶ色ついてもう始まってた?

行動中は濃いガスに見舞われなくてよかったね。
youちゃんも少しはガス抜き出来たかな?
まぁ、女将の引率で初秋のくじゅうを満喫できた事でしょうね。
でも、寝言でタケヤブ・・・って言ってたり?(笑)
お疲れさまでした。
yasu
2018/10/17 23:39
Re: おお!
ヤスさん
初日は まさかの 寝坊スタートでどうなることかと思ったけど
何とか 満喫できて良かったです
平日は人が少なくて良いですねぇ 高速代が高いけど
下山後のとり天を辛抱して アツアツ唐揚げを食べようと竹やぶを目指したので
ショックが・・・
水曜日が定休日!覚えておきます
2018/10/18 18:10
すんげえ混んでそう…
今週末はヤス村で坊ですよ。
混んでそうだなぁ。
てか、大曲が平日6時に満車って…。
竹やぶも定休日ってあったっけ?
2018/10/18 1:37
Re: すんげえ混んでそう…
ワカさん
あらら 週末は紅葉目当ての人たちで ごった返しそう
下山時 牧ノ戸も長者原も けっこう車停まってましたよ〜
この時期は がっつり山に登る人だけでなく 観光の方も多そうですもんね
久しぶりのヤス村 楽しみですねぇ  酔いどれて幽体離脱しないこと願っておきますね
2018/10/18 18:16
堪能されましたね〜
一番の見ごろでしょうかねmaple
2人で九重に行けて 良かったですね

三俣のお鉢をゲッツ!して・・
前を歩くお父ちゃんのゲーターもゲッツ!してあげないと 裾ビジョビジョやん

で最後のヤブ 残念でした
2018/10/18 7:07
Re: 堪能されましたね〜
石ころさん
本当は 2日間休みを合わせたんですが 初日は寝坊するわ 背中は痛いわで
結局 一日で満喫してきました
皆さんゲーター着けてましたもんね〜 最近 あんまり山へ行かないから 色々と忘れ物が多くて  ザックの中はオヤツばっかりで 役立つものは ほぼ入ってませんでした
2018/10/18 18:19
やはり三俣の方が良さげ!
今年の紅葉は大船より三俣の方がいいのかな?

竹藪!
我々も帰りに寄りましたが、
チャンさんお目当てのズリ刺しが無くなっていて残念でした。
2018/10/18 7:42
Re: やはり三俣の方が良さげ!
ツネさん
大船山と どちらにするか迷ったんですが
三俣のお鉢回ったことないので 三俣にしてみました。
元気な人は 三俣回った後に 大船を目指してましたが 流石にそんな気力はなく・・
竹やぶ 時間帯によっては品薄になりますもんね
アツアツ唐揚げ食べたかったなぁ
2018/10/18 18:22
車中泊
くるマットは・・・・
クラッシュパッドですか?
晴れてよかったですね。
2018/10/18 12:28
Re: 車中泊
どややん
クラッシュパッドって ボルダーの??さすがにそんな物は買えません
わが家のは シートの凹みを埋めるマットです。
https://item.rakuten.co.jp/hobbyman/c/0000000611/
少々かさ張りますが 意外と快適でした
どややんの石鎚も綺麗な紅葉でしたねぇ
2018/10/18 18:25
北峰
山頂標識あったんだ!見つけれんかった~
2018/10/23 13:18
Re: 北峰
姐さん
そうそう そっと岩の上に置いてあったよ(笑)
どっか飛んでいくんじゃなかろうかって心配になるくらいやった
2018/10/23 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら