ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山とその周辺(3)ニセコアンヌプリ

2003年07月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:30
距離
5.0km
登り
559m
下り
547m

コースタイム

8:40五色温泉登山口-10:00-10ニセコアンヌプリ山頂-11:10五色温泉
天候 麓は曇り、山頂部は晴れ
過去天気図(気象庁) 2003年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ニセコのペンションより、五色温泉登山口まで車(レンタカー)で行った。
五色温泉のキャンプ場脇に駐車した。
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭。
五色温泉登山口より登り始め、ニセコアンヌプリ頂上を望む
2012年01月14日 20:00撮影 by  CanoScan 5600F, Canon
1/14 20:00
五色温泉登山口より登り始め、ニセコアンヌプリ頂上を望む
登山口直下まで低い雲海が広がって、雲が湧きあがってくる
2012年01月14日 20:00撮影 by  CanoScan 5600F, Canon
1/14 20:00
登山口直下まで低い雲海が広がって、雲が湧きあがってくる
エゾシオガマ
2012年01月14日 20:00撮影 by  CanoScan 5600F, Canon
1/14 20:00
エゾシオガマ
頂上まであと少し
2012年01月14日 20:00撮影 by  CanoScan 5600F, Canon
1/14 20:00
頂上まであと少し
ニセコアンヌプリ頂上。麓は一面の雲海となっており、その先にうっすらと、2日前に登った羊蹄山が見えていた
2012年01月14日 20:00撮影 by  CanoScan 5600F, Canon
1/14 20:00
ニセコアンヌプリ頂上。麓は一面の雲海となっており、その先にうっすらと、2日前に登った羊蹄山が見えていた
頂上付近の様子、上空は青空
2012年01月14日 20:00撮影 by  CanoScan 5600F, Canon
1/14 20:00
頂上付近の様子、上空は青空
頂上手前の草原には、エゾキスゲが咲いていた
2012年01月14日 20:00撮影 by  CanoScan 5600F, Canon
1/14 20:00
頂上手前の草原には、エゾキスゲが咲いていた

感想

【山行No 311(3)】

※ 今日は北海道遠征の最終日の4日目。
  前日(3日目)は、雨の中、イワオヌプリを登ったあと、
  午後は積丹半島にドライブに出かけたが、
  今日は登り残しているニセコアンププリに登る予定。

・昨日も雨がちの天気だったので、今日こそは良い天気になると期待していたが、
 朝起きて外をみると、天気予報とは異なり、ドンヨリと低い雲が垂れ込めている。
 とりあえずニセコ地区の宿を出発し、ニセコアンヌプリに向かう。

8:30-40 五色温泉登山口
 ・ニセコ地区からここまでの道は霧の中でライトをつけるほどだったが、
  ここまで上がってきたら、上空は少し青空が見えてきた。
  天気は期待できそうなので、キャンプ場の脇に車を停め、早速登山を開始。
 ・標高=1020m付近でようやく低い雲の層を抜け出た。
  ここからみる山頂部は緑が濃く、久しぶりに拝む上空の青空が、懐かしい感じさえする。
  北海道にきて4日目にしてようやく青空のもとの登山となり、正直うれしい。
  風は爽やかで、東の方には果てしなく雲海が広がっている。
 ・山頂近くは草地になっているが、所どころに花も見かけることができた。
  ハイオトギリ(多い)、エゾシオガマ、ヤマハハコ、チシマフウロ、エゾキスゲ、シモツケソウ、イワツメクサなど..

10:00-10 ニセコアンヌプリ山頂(標高=1309m、気温=約25℃)
 ・予定通り約1時間半で到着。
  ここからは、先日登った羊蹄山が真正面に見える。
  雲海を従え、はるかに高くそびえている。
  雲海は果てしなく広がり、静かな一人だけの山だ。
  西の方角には、イワオヌプリからチセヌプリの山群が、雲海からちょこっと顔を出している。
  のんびりしたいところだが、午後には千歳空港まで帰らないといけないので、
  名残惜しいけど、10分足らずの滞在で山頂を後にした。

 ・山頂直下の稜線部には、エゾキスゲの群落があり、なかなかきれいだった。
 ・鳥の声は、ツツドリ、ウグイス程度であまり多くはない。一羽、見慣れない小鳥を見かけた。エゾムシクイだったか?
 ・今日の登山者は結局10人程度だった。さすがに平日だけに人は少ない。

10:10-50 五色温泉
 ・せっかくなので、ここの温泉に入る。やけに熱い、白いお湯につかっていると、
  「ようやく3泊4日(合計4山)の山旅が終わったな」、と充実感が満ちてくる。

・あとは、千歳空港まで車をドンドンと走らせるだけ。
 時間が少し押しているので、昼食もコンビニによって、サンドイッチを買い、
 途中の休憩所であわただしく食べた。

・14:30に千歳着、レンタカーを返し、16時過ぎの大阪行きの飛行機に乗る。
 大阪(伊丹)からは、新大阪に出、JRにて四国に帰る。
 蒸し暑い四国(新居浜)の自宅に着いたのは、夜も10時過ぎだった。

※ 今回の山旅で出会った花;31種類、出会った(聞こえた)鳥:9種類。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら