記録ID: 1626152
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2018年10月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 857m
- 下り
- 849m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30の時点ではまだ余裕がありましたが 下山後12時くらいには駐車待ち渋滞ができていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
その他周辺情報 | 下山後は「やさと温泉 ゆりの郷」を利用 |
写真
感想
天気予報では全国的に晴れ
登山口に向かう途中から筑波山が見えて、雲ひとつない天気にテンションが上がりました。
登山開始からそれなりに斜度がある登りです。晴れていたこともあり久しぶりに汗が顔から流れるほどでした。登りだけなら半そででも十分っていう感じでした。
登山開始から1時間と少しで山頂まで行けるのでお手軽です。
山頂からの展望はすばらしいです。天気がよく遠くの富士山やスカイツリーも見えました。筑波山の紅葉はどうかわかりませんが、山頂でもまだこれからではないかと。
山頂はロープウェイやケーブルカー利用の観光客でごった返しているので、動き出す前に山頂に着くのがよいと思います。
下山はロープウェイの方から下りましたが、登ってくる人で大渋滞です。進んでは止まりでなかなか進みません。
それにしてもこんなに天気がよかったのは今シーズン初ではないでしょうか。やっぱり天気がよいのが一番です。毎回こんなに天気が良ければよいのですが。
これで百名山99座目 いよいよ残り1座となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する