記録ID: 1631074
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
社山🍁雄大な男体山&中禅寺湖を一望‼️いろは坂の紅葉は🍁最高潮‼️八丁出島も探索^_^
2018年10月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 677m
- 下り
- 663m
コースタイム
天候 | 朝方は曇天!昼前から青空全開!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
歌ケ浜第二駐車場に滑り込みギリギリ停められました! 10分後には満車でした!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
歌ケ浜駐車場〜英国大使館別荘記念公園 ここまでは観光客が多い舗装歩き!紅葉もまあまあな感じ!! 英国大使館別荘記念公園〜阿世潟 舗装と砂利道が入り混じります! この区間の紅葉は「と・ん・で・も・な・い・絶・景」となっています!! 超おすすめスポット!!人もほとんど見当たらない!! 八丁出島 カラフルな紅葉が気になり、ちょっと探索してみました! 踏み後も結構はっきりありましたが倒木も多かった!出島内からの紅葉もなかなかでしたがやはり外から見る景色が1番かな!!?? 阿世潟〜阿世潟峠 広い登山道から始まり、木の階段の先に峠があります! 木の間隔がいい感じで黄色系の紅葉が輝いていました!素晴らしいエリアでした!!ここは日の当たり方が一番良かった様に思います!! ここまで約3.7km 阿世潟峠〜社山 約1.8km CT 1:30 ここからは本格的な登山道! 基本「左が足尾方面&右が中禅寺湖方面」の絶景がひたすら見渡せる「尾根道」!! 急登&九十九折&やせ尾根&プチ岩場などが出てくるが憶する場所は一切なし!! 素晴らしい紅葉を眺めながらの登山となります!! |
写真
撮影機器:
感想
最初は戦場ヶ原の紅葉(特に千手の森付近)を見に行こうかと計画するも、山も登りたいな!?と考え行きの車で前々から計画のあった「社山」に変更!!
なんとなくこちらの紅葉も調べていたつもりでしたが・・・・想像以上でした!!
こんなに紅葉がきれいな場所があるとは驚きでした!(^^)!
特に英国大使館別荘記念公園から先は、人もまばらでとても素晴らしい場所でした!!とんでもない「紅・葉・回・廊」が続きます!!
社山への尾根道はずっと視界が開けており、とても歩きやすい尾根道が続きました!!男体山&中禅寺湖が終始見渡せます!!!
何度か偽ピークに騙されましたが・・・基本一番向こうに見える高い山が山頂です( ゜Д゜)
山頂で1時間&うろうろ撮影で1時間!!多分行動時間の内2時間はそんな感じです!ほんとに先に進みませんでした!帰りの渋滞の心配があったのでサクッと帰るつもりが・・・・・シャッター数は一山で400オーバー!!
紅葉時期の日光は半端ではない渋滞でした!!
6時前に到着したが歌ケ浜第一Pは満車!第二Pに滑り込みギリギリセーフ!10分後には満車!!この時点で半月山へのゲートはすでに渋滞の列!!ビックリ!!
12時過ぎにいろは坂下りを走行したがこの時点では渋滞もなく(^^)/
この後定番の「やしおの湯」でゆっくり1時間!!これが至極の時間です(^^♪
自宅まで東北道&圏央道も渋滞なく快適でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する