記録ID: 1634142
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
快晴!大菩薩嶺
2018年10月30日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 596m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:29
距離 12.7km
登り 598m
下り 1,362m
14:35
天候 | 雲一つない快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 甲州市民バス・大菩薩の湯〜塩山駅→JR中央本線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
丸川峠ルートは落石の影響で一部迂回路が設定されていた。 迂回路は以前に比べ歩きにくいところが増えたような |
その他周辺情報 | この時期は大菩薩の湯のお土産コーナーで産直のお野菜が充実してます |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ザック
行動食
地図(地形図)
GPS
筆記用具
携帯
時計
カメラ
入浴セット
コンパクトストーブ
ケトル
|
---|---|
備考 | 帽子を忘れた |
感想
ヤマレコで他の方のレポを見たところ、先週の時点では紅葉にはまだ早そうだったのでちょっと延期し、ようやく本日の山行となりました。
ところが上日川峠に降り立つと色づきはあまりよくなく、散ってしまった葉もちらちら。どうも秋の長雨と急に冷え込んだことで鮮やかに色づかないまま茶色くなったり散ってしまった葉も少なくないようです。
そんなわけで紅葉はいまひとつでしたが、やはりこの時期の大菩薩は天候に恵まれることが多いので稜線歩きの気分の良さは格別。 今日は大菩薩峠と親不知の頭の間で経験が浅く大菩薩も初めてということで、ちょっと不安があるという方に同行を頼まれて山頂まで同行するというこれまでにない経験をすることになりました。
下りは丸川峠からでしたが、しばらく通っていないうちに結構な落石か崩落があったらしく、以前通った道はロープで封鎖され新道が設定されていました。ただこちらは滑りやすい岩場を通らねばならないため、少し足元に注意が必要でしょう。
さて、ここ数年の大菩薩の山行では秋にしては気温がかなり高いことが続いたので油断していたのですが、今日はかなり肌寒く風も強め。山頂を過ぎて下りに入ると風も当たらずかなり暖かかったのですが、大菩薩峠〜雷岩の間は風を避けられないのでそろそろ防寒はしっかりした方がよさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する