記録ID: 1635175
全員に公開
ハイキング
近畿
三郡山「宍粟別撰5名山」950m峰 黒原から周回(兵庫県宍粟・養父・朝来市界)
2018年10月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 557m
- 下り
- 567m
コースタイム
◆所要時間 4時間40分 ●歩行距離 8.1Km ▲総上昇量 629m
10:10 黒原井原浄水場Ⓟ
11:20 三郡山(さんぐんやま)「950m+」〜12:30(昼食)
13:00 黒原山(くろはらやま)「供神子畑(みこばた)△977.48m」
13:40 奥組山(おくくみやま)「検δ来(あさこ)△845.59m」
14:50 黒原井原浄水場Ⓟ
10:10 黒原井原浄水場Ⓟ
11:20 三郡山(さんぐんやま)「950m+」〜12:30(昼食)
13:00 黒原山(くろはらやま)「供神子畑(みこばた)△977.48m」
13:40 奥組山(おくくみやま)「検δ来(あさこ)△845.59m」
14:50 黒原井原浄水場Ⓟ
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道429号で一宮町黒原に入り、笠杉トンネルの手前1.5Kmにある黒原川の源流案内標柱を左折して急な坂を上がって黒原集落の最上部へ向かうが、町道の一部が荒れているので要注意。 Ⓟ駐車場 ・集落の最奥に立派な黒原井原浄水場があり、施設前の広い広場が利用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要≪核心部・危険個所≫ ・旧宍粟郡・朝来郡・養父郡に頂を接する高みを目差しますが、踏み跡が僅かなので丁寧に付けられた道標や目印を忠実に追って周回します。 ‐水場から奥山林道に入り、すぐ先の登山標柱から山腹に取り付いて近道ルートを右に見送り植林帯の急な坂を頑張ります △笋て紅葉の始まった緩やかな市境界の稜線に乗ると、あっけなく植林に囲まれた三郡山へ到着し、北の展望地へ出てお昼にします。 2嫉海蓮南の極楽尾根の紅葉を愛でながら奥組山へ市境界を辿ります。 け組山で市境界を離れ、南西に派生する灌木尾根の古い鹿除けネットに沿って下ると、やがて荒れた林道に合流して町道に降り立ちます。 |
写真
撮影機器:
感想
【感想・メモ】
・三郡山は「宍粟50名山」に追加された「別撰5名山」の一座で、三つの郡に堺を接する秘境の高みにあります。
・ルートには踏み跡が殆ど無く、広い尾根の地形がやや複雑で迷いかも知れませんが、豊かな自然の残る変化に富んだ素晴らしい山域で、これからの紅葉が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1962人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する